|
集団訓練から帰ってきました。それでは先ほどの続きを・・
その2・昔の嫌なことを忘れられず、思い出しては何かを叫ぶことです。
言葉はそのとき言いたくても言えなかった事とか、そのとき目の前にあった物とか、「おかあさん・・」「死にてえなあ・・」などですね。
車を運転しているときはウインカーを触ってしまいます。
通っている心療内科で「ウインカーを触る行為は何か自分の中で切り替えたいんじゃないか?」と指摘され、息子の通うAS療育の心理士さんには「ASは切り替えが苦手」と言われて、ひょっとしたら嫌なことを思い出して苦しんでいる脳を違う方へ切り替えることで苦から開放しようとしてるのではないかと考えました。
また心理士さん言うには(子供の場合ですが)嫌になってパニックを起こしそうになったら切り替えるためにその子の興味ごとに話を振ってあげるそうです。うちの子の場合は「あの自動車なんだっけ?」など。
私も違うことを考えるようにしています。それからはウインカーには触らなくなりました。
その3・逃避癖があることです
他人との関わりの中で、ムッとすることありますよね。でもそれを受け入れてその人を認める・・それができなかったんです。
一度ムカついたら最期。同じ空気を吸うのもいやで・・。ムッともいろいろあるんですが、とくに中傷されたらあからさまに態度に出ますね。(出てましたね。)
「嫌い」「絶交」と小学生時代に言われて、高校まで同じだったのに一切縁が切れたままの子が何人いることやら。
学校で・教習所で・職場で・親にまで「縁切り状」を叩き付けてきました。そして進展地へと逃れていきました。私のことを誰も知らないとこへ・・・
その4・自分の陣地に入り込まれるのが非常に苦痛・他人と共有することができない。
その5・不意の出来事にパニックになる。晩ごはん用の食材を昼に旦那がたべていたことに腹が立って大喧嘩(ひとり怒ってますが)なんてことも。
長々と自分の話ばかりで終わってしまいますが、書き込んだことで私の私に対する理解がまた進みました。ありがとう!!ベルさんの参考になれれば幸いです。
|
|