アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3100 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15602] 電話のトラウマ拡大中 Chiquitita 06/11/3(金) 0:39 [未読]

[#15615] さらに補足:電話の取り次ぎ方 Chiquitita 06/11/3(金) 19:13 [未読]
[#15616] Re:さらに補足:電話の取り次ぎ方 SILVER 06/11/3(金) 19:42 [未読]
[#15626] 消さなくてもよかったのに… Chiquitita 06/11/3(金) 23:03 [未読]
[#15627] Re:消さなくてもよかったのに… SILVER 06/11/3(金) 23:40 [未読]
[#15628] Re:消さなくてもよかったのに Chiquitita 06/11/4(土) 0:20 [未読]

[#15615] さらに補足:電話の取り次ぎ方
 Chiquitita  - 06/11/3(金) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
コメントありがとうございます。

私のケースで毎回問題となるのは、会話の内容よりも、むしろ電話の取り次ぎ方です。
例えば、電話の相手が「Rudolphさん(仮名)をお願いします」と言っても、最初の数日はRudolphが隣席であっても頭の中が真っ白になって狼狽しました。
ただ、慣れて来ると取り次ぎはスムースになり、Rudolphが不在であることが解っていれば、セオリー通り「申し訳ありません、Rudolphは本日休みをいただいております」あるいは「申し訳ありません、Rudolphは只今外出中です」とあらかじめ断った上で伝言を求めています。
伝言の内容が偶然「後ほど/明日電話します」ばかりだったので、伝言ミスは考えられません。
来客の応対も、社長から託されたCD−Rを手渡しするだけの用事でした。

それ以外については、[#15608]だけでは説明不足だったので、[#15613]もご覧下さい。

私が困り果てているのは、どんな仕事であっても電話の応対は避けて通ることが困難だからです。面接や、さらに面接をパスしても仕事に取り掛かってからも電話がボトルネックで悩んでいます。
心療内科でもカウンセリングの最重要テーマの一つです。

[#15616] Re:さらに補足:電話の取り次ぎ方
 SILVER ホームページ  - 06/11/3(金) 19:42 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>私のケースで毎回問題となるのは、会話の内容よりも、むしろ電話の取り次ぎ方です。

申し訳ありません。
私の記事はお役に立てなかったようですので、記事を取り下げさせていただきます。

[#15626] 消さなくてもよかったのに…
 Chiquitita  - 06/11/3(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
こちらこそすみません。m(__)m
確かに、SILVERさんが削除いたしましたコメントは、私には今回参考になりませんでしたが、他の参加者が電話で悩んでいる時には十分参考になる内容なので、残しておいて欲しかったです。

[#15627] Re:消さなくてもよかったのに…
 SILVER ホームページ  - 06/11/3(金) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>▼SILVERさん:
>こちらこそすみません。m(__)m
>確かに、SILVERさんが削除いたしましたコメントは、私には今回参考になりませんでしたが、他の参加者が電話で悩んでいる時には十分参考になる内容なので、残しておいて欲しかったです。

では、そういう意味で参考になるというのを儀礼的にでもレスの際にまず最初に書きませんか?
これも、会社での対人を円滑にする術です。

今回、私の意見は、チキさんの言いたい意見をよく読み取れずに書いてしまいましたので、お恥ずかしくって取り下げました。
ですが、一言でも「電話の応対のときは参考にさせていただきます」と嘘でも入っていたのならば、いくぶん違うかもしれません。

チキさん。私はね、怒って言ってるわけではないのを前置きしておきますね。
あのまま、知らんぷりしても良かったのですが、いつまでもそれでは、チキさん覚えないでしょう?

私が削除したことで、お優しいチキさんは傷つかれたのでは?と思われます。
チキさんは、人の傷ついた痛みのわかる方ですからね。

では、こういうたとえはどうでしょう?

私は、出産の際に、医者から子宮周りの筋肉痛の為にお産が重かったと言われました。
こうした筋肉痛に、餅米は避けた方がいいと言われました。

息子を出産したとき、親戚の方が、
「お乳の出がよくなるように。昔から餅米だといわれているから」
と、餅米煎餅をお祝いに持ってきてくださいました。

私はあろうことか、「筋肉痛によくないから、って医者から言われてるの!」
と、そのお祝いに対し、お礼もなければ、「自分の求めてるものとは違う」と、つっぱねたのです。

今思えば、なんて非礼でしょう?
つい近年まで、自分に発達障害があると気づくまで、私はこういう事を平気でやっていました。
それで相手が気を悪くするだろう、なんて考えなかったのです。
ただ、求めてるものと違うものだった、という気持ちが先にありました。
(つい最近も、自サイトで同じような失敗を私自身しています)

これが、自閉の「自分視点」です。

チキさん、普段会社でのやりとりでも、日常生活でも、このようなことはありませんか?

社会生活、職場での対人をスムーズにするために、意に添わなくても社交辞令というものは必要なんですよ。

(削除記事のコピーは、ちゃんと手元に残してあります。また、なにかのときの参考に、別の機会があれば)

[#15628] Re:消さなくてもよかったのに
 Chiquitita  - 06/11/4(土) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
失礼いたしました。

電話のアドバイスはもちろんですが、今回の一連のやりとりが他の参加者の皆さんにも他山の石となると幸いです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3100 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.