アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4858 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1538] 初めまして… ベル 04/11/17(水) 23:10 [未読]

[#1588] ボーダー ネフェル 04/11/19(金) 19:58 [未読]
[#1595] Re:ボーダー Chiquitita 04/11/19(金) 21:50 [未読]
[#1597] うーむ。 わるなすび 04/11/19(金) 23:14 [未読]
[#1618] Re:うーむ。 Chiquitita 04/11/21(日) 1:42 [未読]
[#1606] Re:ボーダー ネフェル 04/11/20(土) 18:14 [未読]
[#1619] Re:ボーダー Chiquitita 04/11/21(日) 1:48 [未読]

[#1588] ボーダー
 ネフェル ホームページ  - 04/11/19(金) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ベルさん:
>ボーダーって人格障害の事ですか?私アスペより前にボーダー疑ってました。自己診断だけど、そうだと思います。

ボーダー  境界例・境界型人格障害のこと
精神病かもしれない境界のあたりにいる人という意味で適当につけただけのいいかげんな名称
この診断基準は 成人の半分以上が何らかのタイプにひっかかるので 診断名としては非常に使いにくいです

アダルトチルドレンとの違いも非常にあいまい
物心ついてからの周囲の環境や 本人の思いこみや努力不足で発症すると言う説が広くまかり通っているため 生まれつきの特性であるアスペルガー症候群の人が境界例と診断されると事態は悪化する

[#1595] Re:ボーダー
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/19(金) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:
>ボーダー  境界例・境界型人格障害のこと
>精神病かもしれない境界のあたりにいる人という意味で適当につけただけのいいかげんな名称
>この診断基準は 成人の半分以上が何らかのタイプにひっかかるので 診断名としては非常に使いにくいです

なら、私のWebページの事例解析でも考えを改めないと…

境界の辺り、という意味では、むしろ「グレーゾーン」(シロともクロとも付かない、という意味で)のほうが最も相応しい言葉のように、私は感じます。

>アダルトチルドレンとの違いも非常にあいまい
>物心ついてからの周囲の環境や 本人の思いこみや努力不足で発症すると言う説が広くまかり通っているため 生まれつきの特性であるアスペルガー症候群の人が境界例と診断されると事態は悪化する

私は最近まで、アダルトチルドレンは人格障害の一つのタイプだと思い込んでいました。
でもASの事例解析の過程で、ASの自覚(/他覚)症状だけでもアダルトチルドレンだと考えられるものがあるような気がしてきました。

自分のWebページの事例解析も、まだまだこのフォーラムで勉強した結果をこれからアップしていくので、内容は常に更新されております。

ちなみに私はASと境界例は別物だと考えております。(ただ境界例についてはASの2次障害の可能性を疑っている)

[#1597] うーむ。
 わるなすび  - 04/11/19(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   みんなそれぞれ違う遺伝子を持ち、異なる環境で育つので「あなたはこれ!」って判定されないのは仕方ないですよね。
障害が何にせよ、その人が「苦」と感じている以上それは「苦」でしかない。
「苦」を屁とも思ってないプラス思考のウチの姑がうらやましいです。

私は自分はASであるかもと疑っていますが、そうでないかもしれないし、複合型なのかもしれない・・・でもひとつの事実としてASかな?と疑う一番の根拠になったのは息子がASと判定されたこと。
そして、息子が寝返り時期にしきりに指を組み返してじっと見ていたのを見て、実の母に「あんたも赤ちゃんのときにずっとこうやって指を一生懸命組み返してたわー」といわれたことです。

自閉の特徴として「手をヒラヒラとかざす」というのがありますよね。
かざしてみても、組み返してみても一緒なのかなー?かざすはヒラヒラ、組み返すはチラチラ?
ヒラヒラとチラチラとの違いは気にしないのかな。やっぱりずっと見てることが問題なんでしょうか・・。

[#1606] Re:ボーダー
 ネフェル ホームページ  - 04/11/20(土) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>▼ネフェル:
>>ボーダー  境界例・境界型人格障害のこと
>>精神病かもしれない境界のあたりにいる人という意味で適当につけただけのいいかげんな名称
>>この診断基準は 成人の半分以上が何らかのタイプにひっかかるので 診断名としては非常に使いにくいです
>
>なら、私のWebページの事例解析でも考えを改めないと…

それが 私の家族や知り合いは 変人奇人大集合状態で(アスペルガー型は私だけだが)インターネットで境界例の症例を数名あたって見ましたが「トラウマに対する心の防衛機能が正しく働いている状態」にしか見えないのですが・・・・この辺私の感情移入能力がおかしい

>境界の辺り、という意味では、むしろ「グレーゾーン」(シロともクロとも付かない、という意味で)のほうが最も相応しい言葉のように、私は感じます。

「境界」というと幅のせまい境界線のようなイメージがあるので
「グレーゾーン」というのがよいかもしれません


>私は最近まで、アダルトチルドレンは人格障害の一つのタイプだと思い込んでいました。
>でもASの事例解析の過程で、

わたしなんて つい1ヶ月前まで「アダルトチルドレン」というのは「子供っぽい大人」という意味だと間違えて覚えていました

正しくは
本来 アルコール中毒の親に養育された子供のうち 暴力的な素行なく成長した大人を指す用語だったらしいが

今では 物心ついてからの周囲の環境が劣悪だった状態で成長して 人間関係などをうまく習得できなかった人間すべてを指すらしい

なお 日本人の90%が アダルトチルドレンのどれかのタイプに抵触すると言う人もいる・・・・だいたいなんの問題もなく成長する人間などいないと思うんだが

なお私は「病気の兄弟をもつ健常児」特有の奇妙な性格がいくつかあてはまるんだが・・・・・5感の異常があるためアスペルガーの可能性を疑っている

[#1618] Re:うーむ。
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/21(日) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
>みんなそれぞれ違う遺伝子を持ち、異なる環境で育つので「あなたはこれ!」って判定されないのは仕方ないですよね。

確かに、「自閉症」というとどうしてもコミュニケーションに困難を感じたりするケースが多いので、人懐こいAS当事者には確定診断が出にくいかもしれませんね。

>障害が何にせよ、その人が「苦」と感じている以上それは「苦」でしかない。
>「苦」を屁とも思ってないプラス思考のウチの姑がうらやましいです。

AS当事者には人懐こくて「リップサービス」が旺盛だったり、またお茶目な振る舞いが多い人もいます。そういうタイプには、むしろASが障害であることを伝えないほうがいいのかもしれませんね。

その一方で、2次障害が出ると、それは「苦」にしか感じられないものが多いようですね。(特にパニック障害や鬱状態)
パニック障害や鬱状態は張り切りすぎても出てくることがある、というのが厄介です。

>自閉の特徴として「手をヒラヒラとかざす」というのがありますよね。
>かざしてみても、組み返してみても一緒なのかなー?かざすはヒラヒラ、組み返すはチラチラ?
>ヒラヒラとチラチラとの違いは気にしないのかな。やっぱりずっと見てることが問題なんでしょうか・・。

私自身は記憶がありませんが…
そういえば「手をひらひらとかざす」というのは、TVドラマ「光とともに…」でもよくやっていました。(ドラマの主人公はアスペルガーではなくカナーの当事者でしたが)

[#1619] Re:ボーダー
 Chiquitita メールホームページ  - 04/11/21(日) 1:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:
>正しくは
>本来 アルコール中毒の親に養育された子供のうち 暴力的な素行なく成長した大人を指す用語だったらしいが
>
>今では 物心ついてからの周囲の環境が劣悪だった状態で成長して 人間関係などをうまく習得できなかった人間すべてを指すらしい

必ずしも人格障害とは関係がない、ということが解りました。
御指摘ありがとうございます。

>なお 日本人の90%が アダルトチルドレンのどれかのタイプに抵触すると言う人もいる…だいたいなんの問題もなく成長する人間などいないと思うんだが

一億総アダルトチルドレンか… 日本はこれからどういった方向性を示すのでしょうかね? 気になります。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4858 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877859
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.