アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3338 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16059] 人恋しい発達障碍者は損です。 リゲル 06/11/24(金) 0:19 [未読]

[#16070] Re:人恋しい発達障碍者は損です。 みーぽん 06/11/24(金) 15:43 [未読]
[#16127] Re:みーぽんさんへ リゲル 06/11/27(月) 18:41 [未読]
[#16166] リゲルさんへ みーぽん 06/11/28(火) 15:46 [未読]

[#16070] Re:人恋しい発達障碍者は損です。
 みーぽん  - 06/11/24(金) 15:43 -

引用なし
パスワード
   ▼リゲルさん:
リゲルさん、お久しぶりです。

>発達障碍だから諦めなければいけない、Aタイプ(AS、ADHDタイプの
>造語です)らしく生きなければならないのに、人と雑談したいという
>気持ちを抑えられません。
リゲルさんのこの気持ち、ごく自然だと思うんです。雑談したいって思う気持ち、普通に自然に そして勝手に湧いてくるものだと思うんですよ。
発達障碍だからあきらめるなんて それは悲しすぎます。それに、自分自身に嘘つくことになりませんか。
Aタイプらしくっていっても、Aタイプ人のたちでもそれはもう極端に性格違ったりするから、目指す方向はひとつじゃないと思います。

うちの娘は、きっとリゲルさんにかなり近い感性の持ち主です。
昔の「自閉症」の知識しかない人からみたら、かなり?なタイプです。
人恋しく 常に人に関わっていないと寂しくて寂しくていられない。
いつも お友達と遊びたい。
グループに加わっていたい。
ひとりでいることに満足して遊ぶことはできない。
でも、コミュニケーション方法に難がある。
こんな子です。

私は娘にとって いまの状態で「独りを楽しもう」は無理難題だと思っています。方向性が違いすぎるからです。
彼女にとっては「独りを楽しむことが出来る」ようになるには、「寂しさを感じない程度に人(友人)とのつながりが保てる」ようになることが必要なんじゃないかと。
そう考えています。


ひとつ気がついたことがあるのですが、リゲルさんはもしかして『みんな』と仲良くなりたい(気兼ねなく接するくらいになりたい)って 心のどこかで思っていませんか?
これは、定型発達の人たちでも無理なようですよ。
人と人との相性って大事ですし、しかも変えることがほとんどできませんから、定型発達の人も相性が合わない人達とは、上手に距離をおいて対処してるようです。
もしかしたら、この上手に距離をおいている状態を リゲルさんは仲が良さそうと見ていないでしょうか。
そんなことなくて、気が合わない人同士のときは 普通に雑談してるようでいて 相手にすごく気を遣いあってたりするもんです。
意外と職場の人たちって そういうものだったりしますよ。
そういうことがありますので、まずは、自分を苦しめる疎外感を軽くしていきましょう。

あとは、自分にとって相性があいそうな人のタイプっていうのが 自分でわかってると 職場でも親しい人を作りやすい気がします。
カンなんですよね。(これは経験で培うのかもしれませんが、何か技術などもあるかもしれませんね。)
私の場合などは、たいてい集団にいてもそういう人(気があいそうな人)はわかります。そうするとあまり無駄な労力を使わずに 雑談しやすい状態にもっていけます。
それと、集団(3人以上)で雑談しているときも大きく分けて 話し役主体の人と聞き役主体の人にわかれてたりします。
主に聞き役でいき、たまに話す程度だとボロが出にくいし、周りにも話をよく聞いてくれる人って思われやすいです。
また、集団の雑談に聞き役で加わってると、人の観察もしやすいので、どの人が自分にとって話しかけやすい雰囲気を持っている人か 判別しやすいんです。
それを利用して、話しかけやすそうな人に接近する機会を多くすると 親しい人ができやすくなります。

>趣味らしい趣味もありません。
趣味はあったほうがいいです!他の人にとって、その人の性格を知るひとつの手がかりになります。
趣味がはっきりしている人だと、周りの人も安心して話題がふれるので話がしやすかったりするんです。
話しをするきっかけ作りに 趣味は貢献してくれます。
それに なにより 好きな熱中できる趣味があると自分が楽しいですから。

リゲルさんが求めるところとは違うことを書いてしまったかもしれません。
でも、リゲルさんが本当に望んでいることを実現される方向のほうが、幸せの近道だと思えるので…。

[#16127] Re:みーぽんさんへ
 リゲル メールホームページ  - 06/11/27(月) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽんさん:

お久しぶりです!昨日までPCに向かえなくて、
お礼のお返事が遅くなってごめんなさい!

>リゲルさんのこの気持ち、ごく自然だと思うんです。雑談したいって思う気持ち、普通に自然に そして勝手に湧いてくるものだと思うんですよ。
>発達障碍だからあきらめるなんて それは悲しすぎます。それに、自分自身に嘘つくことになりませんか。

みーぽんさんが仰るとおりですね。
誰とも雑談したくない気持ちを無理に押し殺す必要はないのですね。
みーぽんさんのコメントのおかげで、精神的にだいぶ楽になりました。

>Aタイプらしくっていっても、Aタイプ人のたちでもそれはもう極端に性格違ったりするから、目指す方向はひとつじゃないと思います。

「Aタイプ者だから」という1つの枠組みでしかできなかった今までの
自分自身の考えを改めなければいけないと反省していると同時に、
みーぽんさんのレスのおかげで気持ちが楽になれました。
雑談をしたい時にはする、したくない時にはしないという今までの
生き方でいいのだと、ようやく自分に言い聞かせることができました。

娘さんについてのことも拝読しましたが、娘さんは私が中高生の頃と
よく似ています。コミュニケーションが上手ではないのに、
誰かと一緒にいないと寂しかったです。当時は今と違って、夢中に
なれる趣味があったので、気を紛らわすことができました。

>私は娘にとって いまの状態で「独りを楽しもう」は無理難題だと思っています。方向性が違いすぎるからです。
>彼女にとっては「独りを楽しむことが出来る」ようになるには、「寂しさを感じない程度に人(友人)とのつながりが保てる」ようになることが必要なんじゃないかと。
>そう考えています。

私の元の書き込みは、娘さんの生き方にとって不愉快な内容だったかも
しれません。ごめんなさい。
私にも、寂しさを感じない程度につながりが保てる同性の友達は、数は
少なかったのですがいました。しかし、結婚したり恋人ができたりして
今ではネット以外に同性の友達がいません。
そのことを考えると、1人で楽しめる趣味をもつ必要がますますある
ことを感じます。

>ひとつ気がついたことがあるのですが、リゲルさんはもしかして『みんな』と仲良くなりたい(気兼ねなく接するくらいになりたい)って 心のどこかで思っていませんか?

ご指摘どおりかもしれません。
みんなと仲良くなりたいとは思っていませんが、それほど気の合わない
人とも、せめて一対一でいる時は(差しさわりのない程度の)雑談したい
気持ちは強いです。職場では友達が欲しいとは思っていないのですが…。

>もしかしたら、この上手に距離をおいている状態を リゲルさんは仲が良さそうと見ていないでしょうか。

そうです。定型発達者同士で、相性がそれほど合わないと思う女性同士が
上手に距離を置いてお喋りしているのを見ていると「仲が良い」と
思ってしまいます。そして私1人だけが取り残されたような気分に
なります。(私と正反対のAタイプ者は、別のことでもっと苦しい
状態だというのは承知ですが)

>まずは、自分を苦しめる疎外感を軽くしていきましょう。

ええ、疎外感を軽くする方向を考えて、仕事に集中できるように
なりたいです。

自分と相性の合う人、合わない人はこれまでの女性との人付き合い
の経験からわかっているつもりですが、相性が合うと思っていた
(学生時代の友達と似ていると思っていた)相手が、職場の付き合い
となると合わなかったということがあります。

>主に聞き役でいき、たまに話す程度だとボロが出にくいし、周りにも話をよく聞いてくれる人って思われやすいです。
>また、集団の雑談に聞き役で加わってると、人の観察もしやすいので、どの人が自分にとって話しかけやすい雰囲気を持っている人か 判別しやすいんです。
>それを利用して、話しかけやすそうな人に接近する機会を多くすると 親しい人ができやすくなります。

みーぽんさん、アドバイスをありがとうございます。
雰囲気を見分けることは、本当に大切ですよね。
人の観察には興味がある方なのですが、「このタイミングなら話しかけられる」
と思ったとたんに、一方的に話しかけてしまって人との距離
を上手に保てないのが、私が今後改善しなければならない課題です。

> リゲルさんが求めるところとは違うことを書いてしまったかもしれません。

そんなことはありませんよ(^_^)。みーぽんさんのアドバイスで
本当に精神的に楽になれました。ありがとうございました!

[#16166] リゲルさんへ
 みーぽん  - 06/11/28(火) 15:46 -

引用なし
パスワード
   ▼リゲルさん:
こんにちは。レスありがとうございます。

>私にも、寂しさを感じない程度につながりが保てる同性の友達は、数は
>少なかったのですがいました。しかし、結婚したり恋人ができたりして
>今ではネット以外に同性の友達がいません。
>そのことを考えると、1人で楽しめる趣味をもつ必要がますますある
>ことを感じます。

リゲルさんのこの状況、すごくわかります!!
この状態になるのは、リゲルさんに発達障碍があるからという理由とはまったく無関係でそうなってしまいますよね。
私の友人、知り合い、親戚にもいっぱいリゲルさんと同じ状況のかた、います。
彼女達は、たぶん定型と呼ばれる人たちです。
結婚して子供もいる人と独身で働いている人とでは 空く時間帯に大きな差が出来てしまって、会うこともできなくなってしまうんですよね。(時間と言う物理的な問題が大きいです)
でも…その昔のご友人がた、もしかしたらずーっと会えてなくとも、今もリゲルさんを友人と思ってるかもしれないですよ。
私にも、今独身で同年代、ずうっと会えないでいる友人がいますが、私は彼女を今も友達だと思ってますから。
何年かのち 子育てが落ち着いた頃、彼女とまた飲みたいと思っています。


>そうです。定型発達者同士で、相性がそれほど合わないと思う女性同士が
>上手に距離を置いてお喋りしているのを見ていると「仲が良い」と
>思ってしまいます。そして私1人だけが取り残されたような気分に
>なります。(私と正反対のAタイプ者は、別のことでもっと苦しい
>状態だというのは承知ですが)

取り残された気分になる、というのは、そうですよね。
特に合わない人だろうと思われる人同士でお喋りしてるのを見ると、気になりますものね。
私も、ここのところはやっぱりそうです。

でも…複数人の雑談の輪にいつも必ず入らない人の場合は別ですが、そうでなくてたまに入ることがある人であれば、意外と話している本人達は、加わってない人のことは何にも気にしてなかったりするようです。
というか、本人たちは楽しそうに見えながら、実は本心は気遣いで必死…ということもなきにしもあらずだったり。
また、人に気を使いつつ雑談にいつもいつも加わってると、そういうのが好きな人と勘違いされて、後々ちょっと苦しくなります。。。
定型発達の人たちは、タイミングのとりかたが非常に上手いようで、雑談で楽しんでいるように見えて、疲れてくると上手にぱっと身を引きます。
苦手な人と話しているときなんかは、1対1で話す機会を減らしているようでもあり、どうしても1対1のときは軽く楽しげにあたりさわりのない会話を数回して、すうっとさりげなく距離を置いている感じです。
私は、職場の周りのそういう応対を見ていて、なるほどーとよく感心したりしていました。

ただ、私なんかはこのタイミングをうまくとるのがヘタなので、雑談に加わる回数で距離を工夫していましたね。
これは、あくまでも私の場合なので、リゲルさんにあった方法がまたあるかと思います。

きっと今の状況は、リゲルさんにADDがあるからとかの理由以外に、もっと環境要因も働いていると思いますよ。
ネットでご友人がいるということは、リゲルさんの中身に魅力があると言うことです。
自信をもたれていいと思いますよ〜。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3338 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.