アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3337 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16204] 子供の友達 ゆっきー 06/11/30(木) 11:15 [未読]

[#16207] Re:子供の友達 みーぽん 06/11/30(木) 12:26 [未読]
[#16240] Re:子供の友達 ゆっきー 06/12/1(金) 11:07 [未読]

[#16207] Re:子供の友達
 みーぽん  - 06/11/30(木) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっきーさん:
こんにちは。
私の仲の良い友人が ゆっきーさんとそっくり同じ悩みを持っていて、なんだか他人事とは思えず、レスしてしまいました。
あ、でも友人の子は定型児なのですが…やはり男の子です。はた迷惑な友達もやはり男の子…。

就学前だとなおさら、子供が友達の質を選ぶってできないですよね。。。
私の友人も その迷惑な子がごく近所の子だったので対応に悩んだそうです。
その子の場合は、ふざけて家のなかでわざとジュースをこぼす、泥だらけなまま、友人の子と遊ぶ名目で勝手に家の中にあがってくるなど 散々でした。
明らかに お菓子が目当てでくる感じもある とも。
たしかに人の子といえど 自分の子と同じように注意するというのはあるんでしょうが…友人の話だと、注意するにしても もう限界を超える と言ってました。
まさに 常識では測れないようです。
私の友人はうつにまでなってしまったので、ゆっきーさんがそういう状態に追い込まれないか 心配です。


うちの子(AS児)もそうなのですが、ひとたび一緒に遊ぶことがあるとその子に執着してしまうことがありますね。
一種、こだわりにも見えます。
でも、良いお友達の見分けが出来ない子だからこそ、今のところ 親がお友達との距離をはかってあげてもいいのかなとも思います。
良い影響を受けないお友達とは 遊んでも得るものがないのでは…。
きっと ゆっきーさんの息子さんは 仲の良いお友達が急にいなくなって寂しいのを紛らわしているだけではないでしょうか…?

なんとなくなんですが、その迷惑行為をするお子さんも もしかしたら発達障碍の要素を持っているお子さんかもしれませんね。
なぜか、発達障碍を持つ子どうしは近づいてしまうと 聞きますので…。(違うかもしれませんが)
だとしても、です、子供のためにと 親がストレス満載で無理して家で遊ばせることに 利益があるとは思えないです。
はっきり どんな理由があろうとも『遊ぶなら外で』ということにルールを明確にしてしまうことはできないでしょうか。
雨だと 今日は遊ばない、というふうに。

また、もし息子さんが何か興味を持ってることがあったら、そういう習い事をいれてしまってそのお友達との接点を減らしていくことも 考えられるかも。
そうすると、そちらでお友達がみつかるかもしれないし…。


なんのアドバイスにもならず、すみません。
ゆっきーさんの悩みが 早く解決すればいいのですが。

[#16240] Re:子供の友達
 ゆっきー  - 06/12/1(金) 11:07 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽんさん:


お返事ありがとうございます。


>就学前だとなおさら、子供が友達の質を選ぶってできないですよね。。。


そうですね。そして親が仲良くなってほしいなあと思う子には相手にされてないことが多いんですよね。


>私の友人も その迷惑な子がごく近所の子だったので対応に悩んだそうです。
>その子の場合は、ふざけて家のなかでわざとジュースをこぼす、泥だらけなまま、友人の子と遊ぶ名目で勝手に家の中にあがってくるなど 散々でした。
>明らかに お菓子が目当てでくる感じもある とも。
>たしかに人の子といえど 自分の子と同じように注意するというのはあるんでしょうが…友人の話だと、注意するにしても もう限界を超える と言ってました。
>まさに 常識では測れないようです。
>私の友人はうつにまでなってしまったので、ゆっきーさんがそういう状態に追い込まれないか 心配です。


うちには姉弟で来るんです。上の子は小学生なんで多少分別はつくんですけどあつかましさは似たり寄ったり・・・。特に食べ物に関する執着がすごくて平気で台所に入って来たり目に付く食べ物は全部ほしがるので子供部屋以外立ち入り禁止にしました。

「もう暗いから帰ってね」と言ってもなかなか帰らないし。3階建てのアパートに住んでいて、うちが2階でその子供達の部屋は一階なので暗いし何かあったら困るから送って行くんですけど、この間は「お母さんにお礼を言って」と言うので、「はあ?」と思ったら、「あの〜、お母さんがお礼を言いたいと思うから一緒にお母さんに挨拶して」と、玄関口で母親に挨拶させられてしまいました。どうも遅くなってお母さんに怒られたくなかったからみたいなんですけどね。私も子供達ともどもなめられてるんでしょうね。もう、本当にきついです。


>
>うちの子(AS児)もそうなのですが、ひとたび一緒に遊ぶことがあるとその子に執着してしまうことがありますね。
>一種、こだわりにも見えます。
>でも、良いお友達の見分けが出来ない子だからこそ、今のところ 親がお友達との距離をはかってあげてもいいのかなとも思います。
>良い影響を受けないお友達とは 遊んでも得るものがないのでは…。


全くその通りだと思います。でもその姉弟がたまに見せる良いところを見ると、悪気はないのかなあ、と思ってみたり。←こう思ってしまうのが良くないとわかってはいるんですが。


>きっと ゆっきーさんの息子さんは 仲の良いお友達が急にいなくなって寂しいのを紛らわしているだけではないでしょうか…?


それはそうだと思います。本当に唯一無二のいい友達だったんです(泣)。その子がいなくなったことを理解する過程も、どうしようもない喪失感も、見ていてつらかったです。


>
>なんとなくなんですが、その迷惑行為をするお子さんも もしかしたら発達障碍の要素を持っているお子さんかもしれませんね。
>なぜか、発達障碍を持つ子どうしは近づいてしまうと 聞きますので…。(違うかもしれませんが)


そういえば、うちの子が発達障害とわかる前にそのお母さんと「男の子のかんしゃくってすごいよね〜」と話していた時、「うちの子思い通りにならないと壁に頭をガンガン打ち付けてこわいんだけど」と言ってたこともありました。でも、男の子は小さいうちは自閉的な兆候があっても不思議ではないって言うし、どうなんでしょう。


>だとしても、です、子供のためにと 親がストレス満載で無理して家で遊ばせることに 利益があるとは思えないです。
>はっきり どんな理由があろうとも『遊ぶなら外で』ということにルールを明確にしてしまうことはできないでしょうか。
>雨だと 今日は遊ばない、というふうに。
>
>また、もし息子さんが何か興味を持ってることがあったら、そういう習い事をいれてしまってそのお友達との接点を減らしていくことも 考えられるかも。
>そうすると、そちらでお友達がみつかるかもしれないし…。


習い事してるんですけど、昨日の晩や当日の朝、「習い事があるから遊べないよ」と何度も念を押して本人も納得しても、「今日は遊べない〜」と、習い事に行く車の中で号泣します。こんな時怒っちゃいけないとわかっていてもつい怒ってしまいます。「いいかげんにして!!」って。心の狭い親です。


>
>なんのアドバイスにもならず、すみません。
>ゆっきーさんの悩みが 早く解決すればいいのですが。

いえいえとんでもありません。ありがとうございます。解決していきたいです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3337 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.