|
ウロさん、penpenさん
おはようございます。
自分が表現した言葉や態度(掲示板では文章)を相手がどのように受け取るのか?も自己責任。
ウロさんの書き込みに返信されたpenpenさんの言葉にとても同感です。
私自身にとっても、そこが一番の課題だからです。
この表現力をどうやって身につけていくか?ということは、当事者も当事者でないかたも関係ないことのようにも思われてきました。
>愛されるのが嫌いで人が鬱陶しいということについてもそうですね。なぜ言った通りのことが伝わらないのかは日頃私も思うことが多いのでずっと考えてしまいました。
>「信じてもらえない」って樹村さんが書いておられましたが、言葉はちゃんと使っているのに言った通りのことがそのままには受け取ってもらえないのはとてももどかしいです。
>言語表現の問題というより、想定の違い、ということが大きいのではないかと思いました。
>樹村さんに限らず、想定の違い、思いこみから来るコミュニケーションの難しさには発達障害の人は大変困惑したり閉口していると思います。
>
>自分とは違う感覚のことはまだ知らなかったことと思ってニュートラルな気持ちで聞いてもらえないものかと思います。
本当にそうですね。でも、そう言う意味でのGiveandtakeという樹村さんの書き込みだったんだな・・となんとなくわかってきました。
きっと、私には愛されることが不可欠なので、そこを「いらない」と言い切られてしまったことに動揺し、不安になってしまったのだと思います。愛を必要としないことと、人と関わらないこととは別なんですね。うーん!今度別にスレッドで聞いてみたいです。
|
|