アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3280 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16452] 「書き込みの作法」を更新しました【必ず読んでください】 Shinyu(管理人) 06/12/9(土) 11:04 [未読]

[#16546] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必... Shinyu(管理人) 06/12/12(火) 20:02 [未読]
[#16586] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必... 樹村 06/12/14(木) 6:31 [未読]
[#16595] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必... Shinyu(管理人) 06/12/14(木) 11:49 [未読]
[#16637] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必... 樹村 06/12/16(土) 6:12 [未読]

[#16546] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必ず読んでください】
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 06/12/12(火) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼樹村さん:
> Shinyu(管理人)さん、見落としていた点があるので、2点ほど
>質問させてください。
>
>
> まず、質問されてレスするのに「ありがとう」は日本語として少
>しヘンですが。「ご質問ありがとうございます」で良いですか?

はい、よいと思います。「返信があったことに『ありがとう』といいましょう」と書きましたが、「ありがとう」でなくても感謝を示す言葉を状況によって適切に使ってほしいと思います。

>
>
> 第2に。停止になった別スレでも書きましたが、「注意書き(本
>書き込みの末尾にも付いている)を付けよ」というのは、管理人さ
>んからの強い示唆=指示だと受け取っています。こうゆう解釈で良
>いですか?指示ではない、自由だ、とおっしゃるのであれば、そう
>明示して下さい。これ結構メンドクサイので、不要であれば注意書
>きを付けるのを止めます。

それは樹村さんが判断してほしいことです。注意書きをやめるということは、樹村さんにレスをつける人が樹村さんのことが分からないために樹村さんにとって不快なこと(樹村さんを褒めたり、雑談をふったり)を書いたとしても、それを受け入れる(追い払うような反応をしない)ということですね。もちろん、そうしてくれるならそれでよいです。

[#16586] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必ず読んでください】
 樹村  - 06/12/14(木) 6:31 -

引用なし
パスワード
   Shinyu(管理人)さん、こんにちは。

 回答ありがとうございます。1問目

>> まず、質問されてレスするのに「ありがとう」は日本語として少
>>しヘンですが。「ご質問ありがとうございます」で良いですか?
>
>はい、よいと思います

 については、了解しました。

 ただ、2問目については、若干曖昧な点が残っているようです。

> それは樹村さんが判断してほしいことです。注意書きをやめると
> いうことは、樹村さんにレスをつける人が樹村さんのことが分か
> らないために樹村さんにとって不快なこと(樹村さんを褒めたり、
> 雑談をふったり)を書いたとしても、それを受け入れる(追い払
> うような反応をしない)ということですね

 受け入れるというか、以前と同じく、穏便に、かつ相手を傷つ
けないように、相手を追い払おうとする、ということです。オフ
ラインでの行動と同じですね。

 これも比喩で言えば、事情でイスラム教徒であることを言えな
い人は、豚肉料理を勧めて来る人に対し穏便に拒絶する、それで
もしつこく勧めて来る人は穏便に追い払おうとするでしょ?それ
と同じです。そこを脇から「せっかく勧められてるんだから、あ
りがたく豚肉料理を食べなさいっ」って言われても困ってしまい
ます。

 一般社会でも、実は似たシチュエーションはよくあるんだろう
と思います。なにやら事情ありげで、でもその事情は言えなそう
な人って結構いますよね。で、そういう方は穏便に拒絶してはる。
しつこく迫ってくる人は、穏便に追い払おうとしておられる。

 で、そういうことを察することが出来ない人は、ここにも一般
社会にも多い(^_^;)けど。他人には色々と自分には想像出来ない
事情がありうるってことをワカッテナイ方々。一般社会でも10人
に1人以上いる印象なので、ここアスペ掲示板では、もっと多く
て当然かもしれませんが。

 話を元に戻すと、注意書きを付けないようにすれば。過去(注
意書き前)と同程度の追い払い行為はしますよ。理由は上記比喩
で示した通りです。

 で、その場合、「その追い払い方は"穏便"ではない」という警
告・忠告なら受け止めますが、「追い払うな」と言われても困っ
てしまいます。一般社会でも、つまり他の人(定型者)でも、実
はよくやっていることですからね。

  # 拒絶されてることに気づいてない方が多かったので、穏
  #便なのは充分穏便だったと思います。むしろ逆に穏便過ぎ
  #たのかもしれませんね。注意書きに書いたことは、ほとん
  #どが以前の書込に書いた事なのに、初めて読んだかのよう
  #に反発される常連さんがいらしてビックリ。なので、書き
  #方が穏便すぎて?真に受けて貰えていなかったのかな?と
  #言う気もしています。

 新ルールの枠内で可能な別の対応は"無視"ですが、それこそ、
よりカドが立ちそうに感じます。

 で、再度質問。新ルールの趣旨は「これまで以上にカドが立っ
ても、無視せよ」ということですか?可能な限り曖昧さを廃した
回答を期待しています。


 ※ なお、私にコメントされようとする方へ。先に[#16142]
  読んでみて下さい。以前の版からバージョンアップしました。
  著しくこの注意書きに反するコメントには、レスいたしませ
  ん。何度もこの注意書きを読む方には申し訳ありませんが、
  初めての方もいらっしゃるでしょうから、毎回書きます。
  管理人さんからの指示回答に曖昧な点があるので、今回はま
  だ付けておきます。

[#16595] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必ず読んでください】
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 06/12/14(木) 11:49 -

引用なし
パスワード
   ▼樹村さん:
> 新ルールの枠内で可能な別の対応は"無視"ですが、それこそ、
>よりカドが立ちそうに感じます。
>
> で、再度質問。新ルールの趣旨は「これまで以上にカドが立っ
>ても、無視せよ」ということですか?

はい、そうです。
「返信をもらったら、……。それができないというときは、返信しないでください」と書いたのはそういうことです。それであまりカドが立つことがないようにと、「返信がないからといって相手に文句をつけたり、返信を無理に求めたりしないでください」とも書いているのです。

[#16637] Re:「書き込みの作法」を更新しました【必ず読んでください】
 樹村  - 06/12/16(土) 6:12 -

引用なし
パスワード
   Shinyu(管理人)さん、回答ありがとうございます。


>> 新ルールの枠内で可能な別の対応は"無視"ですが、それこそ、
>>よりカドが立ちそうに感じます。
>>
>> で、再度質問。新ルールの趣旨は「これまで以上にカドが立っ
>>ても、無視せよ」ということですか?
>
>はい、そうです。

 分かりました。たぶんそうだろうと思っていましたが、実社会で
は無視するとより相手を傷つける(特に女性は無視されるのを嫌い
ますよね)、拙くてもなかなか通じなくても婉曲な拒否表現をした
方がマシだと感じていたので、念のため確認させていただきました。

 まぁ、"婉曲な表現"は実社会でも(つまり、ほとんどが定型者な
環境ですら)すぐ通じる人で半分〜3分の1くらい(場による)、
何度か繰り返しているウチにやっと通じる人で4〜5割だと感じて
います。

  # 停止になったスレ_なのでリンクは張りません_に、高度な
  #気遣いと初歩的な気遣いについて書きましたが、ちょうどそ
  #れに対応している。
  # 高度な気遣い(法や社会との調和は当然の前提)
  # ・相手が喜びそうなことをし、
  # ・相手が嫌がりそうなことはしない
  # 世の半数〜3分の1がこれが出来ているように感じます
  #
  # 初歩的な気遣い
  # ・自分がされたら嬉しいことを他人にもし、
  # ・自分がされたら嫌なことは他人にもしない
  # 世の半数〜4,5割はこれに留まっている。まぁ似たタイ
  #プ同士なら、これでも問題ありませんから。
  # ただ、初歩的な方は、全部自分基準なんですよね... だか
  #ら、否定されると不快を覚えてしまう人が多い。相手は実は
  #どうでも良く、一義的には"気遣いする自分"が好きなだけ?

 定型の多い実社会ですら、1割くらいの人には通じない。こゆ人
は、仮に数年後に通じても開き直ったり逆ギレしちゃうんですよね。
トホホ(-_-;)。ってここでも似たヒトはいらっしゃいますが。

 まして婉曲な表現が通じにくい(アスペ当事者にはコミュニケー
ション障碍があるし、ご父兄も準アスペ的=婉曲な表現が通じにく
く察しが悪い人、が実社会でよりは多そうですし。全部じゃない、
察しの良い方もいらっしゃいますけど)ココでは"婉曲表現"は不適
切な対応で、この場に限れば無視するのが適切な対応なのかもしれ
ませんね。

 では、例の注意書きは今回から付けないようにしてみます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3280 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877544
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.