アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3317 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15796] フラッシュバックの対峙その2 菜の花 06/11/12(日) 1:32 [未読]

[#16572] 返信ありがとうございます! じゅんこ 06/12/13(水) 21:15 [未読]
[#16579] Re:返信ありがとうございます! 菜の花 06/12/14(木) 0:30 [未読]

[#16572] 返信ありがとうございます!
 じゅんこ  - 06/12/13(水) 21:15 -

引用なし
パスワード
   いつも迷いながらのレスなので、読んでくださっていると伺ってうれしいです!
 
>心理士に相談しています。
もう、すでにいろいろと相談されておられるのですね。
>
>一番の問題は、怒りの問題、切れる問題ではなく、彼の社会、周りの出来事に対する見つめ方なのです。自分の周りの人とか、人の様子、起こった出来事(ゲームもそうです)をどう対処するかという問題です。これに関しては今、先が見えない状態です。どういう風に考えて、またはあきらめて、社会と交わる道を見つけるかという事でしょうか。
>
>結局、彼が悪いと一方的には言えない、というのは、彼のやり方、私達のやり方が違い過ぎる点も考慮しなくてはなりません。
 これは、親の側が自分の価値観や育ってきた環境の中でうち立ててきた子育て感みたいなものを、一度全部粉々にこわして、もう一度構成しなおしていくという作業になりますが・・。親である自分自身の弱さやもろさにきちんとむきあい、自分とは違う人生を歩く別個の人間である子どもであることを肝に銘じて、我が子の隣りで自分の人生をしっかり生きる自分を認識することのように思います。親である私の中にある正義をおしつけるのでは子どもは反発を感じるだけなので、まず、親である自分が子どもから信頼を受けるに足る存在になれる努力を積み重ねていくことでしょうか??

>彼と同じような人が多ければ、きっとストレスはもっと減る筈なのです。
>学校でも摩擦は少ないでしょうし、友達も出来やすいのではと思います。
>今、それを模索中です。
万華鏡さんのレスの返信されている文章も読ませていただきました。おばあさまとの関係がいいといういうことなので、とても、息子さんにはいいことだなぁと思いました。自分の興味のあること、ファンタジーの世界を含めて、思考のパターンみたいなものをわかってくれているという信頼感みたいなものを彼が感じられることが、自分自身の肯定感につながっていくのではないかと思います。あるいは、理解できないけれど、理解したいと思っていることが彼の心の伝わるということかなぁ・・?

[#16579] Re:返信ありがとうございます!
 菜の花  - 06/12/14(木) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:
>自分とは違う人生を歩く別個の人間である子どもであることを肝に銘じて、我が子の隣りで自分の人生をしっかり生きる自分を認識することのように思います。

こんばんは!
それはそうなのですが、一番上の15歳の姉などは勝手に自分の道を歩んでいて、こちらが口出そうとしても「私の人生なんだからね」「そうじゃない!私が責任取るんだからいいでしょ」と堂々と我が道を進むのに比べ、息子の場合は奥が深いです…

悩みはつきません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3317 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.