アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3307 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16650] バベルの塔 SILVER 06/12/16(土) 17:54 [未読]

[#16695] Re:バベルの塔 3 SILVER 06/12/18(月) 6:21 [未読]
[#16704] Re:バベルの塔 3 Chiquitita 06/12/18(月) 8:21 [未読]

[#16695] Re:バベルの塔 3
 SILVER ホームページ  - 06/12/18(月) 6:21 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:

>私も同感です。
>SILVERさんがおっしゃったことは、実は既に旧BBSで起きていました。詳しくは旧掲示板を御覧いただくと解るでしょう。

そうだったんですか。
さすが、旧掲示板からいらっしゃる、チキさんですね。(^o^)

そういえば、とある方のブログでも、こちらの掲示板が昔荒れていたという記事を見た事があります。
今の良い雰囲気は、管理人さんご夫妻の努力あってのたまものでしょう。

それを、また壊してはいけないと思います。
バベルの塔が崩壊すれば、私達は、バラバラの言語の、それぞれの国へ帰るしかなくなるのですよ。


>話は脱線しますが:
>確かに、各々が「ありのまま」でいることが認められるのであれば、私にはPTSDなどの治療の目的で心療内科に通う必要がなくなります。SSTは言うに及ばず、身障のリハビリも不要になります。

そうですね。
そう思いますよ。
周囲と均衡を保とうとするからこそ、御苦労がおありになるのですね。

>とりわけ、仲間外れのフラッシュバックは、身体障害でも仲間外れにされたことが多かったので、非常に深刻です。

あらあら、チキさん、またそれでスレ立ててしまいましたね…(^_^;)
困ったもんちっち…。

ほんとうは、また、喝入れたいとこですよー。
相手に要求しちゃ、いけないじゃないですかー。

そうねえ。チキさん、自分を愛する事も大事ですが、その前にきっと、相手を信じて無いのですね?
「館」はチキさんにとって特に大事な場所だと思ってるでしょ?
自分のサイトより、こちらの方が頻繁に利用していたりしていますわよね?(^o^)

大事な場所で、大事な仲間達と思っているのに、なぜ相手を信じてあげないの?
袖すり合うも多生の縁…。
自分だけレスがつかなくとも、「自分だけ仲間はずれ」と考えるのは「相手が自分をイジメル気なんだー」って相手に言ってるようなものじゃないですか?

イジメのPTSDで、おつらいとは思いますが、ねえ、チキさん。
何度か私も、皆さんからも言われてたとは思いますけど、「傷ついた」と言うことは、相手を同時に傷つけてるんですよ?

本来、お優しいチキさんなのですもの。
相手を思い、そこをこらえられる日がくるのを祈っております。

でないと、前にも言いましたが、チキさんにも「自分の発言には必ずレスください」って、"注意書"きが必要になってしまいますよ?
皆さんのご迷惑になりますから、その点考えてくださいね。
チキさんは、私より年上なんですし。FIGHT!!

>何れにしても、現状ではコミュニティルールの遵守は、各々の努力に期待するしかないのでしょう。かつて、サイトが荒れまくった頃のように、「努力なんて馬鹿らしい」という意見の持ち主が大勢を占めるような状況が今後二度と訪れないよう祈るしかありません。

本当にそうですね。

レスありがとうございました。

[#16704] Re:バベルの塔 3
 Chiquitita  - 06/12/18(月) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
コメントありがとうございます。\(^o^)/

私自身はパーソナリティ障害も疑っています(実際、茨城の心療内科でも診断が出ていた)が、異常な寂しさの原因の一つかもしれないと気付いて、目下対策中です。
どうしても、「書き込みの作法」を守るために発生する苦しみは如何ともしがたいものがありましたが、もちろん「作法」の修正は要求しません。また、「Chiquititaは仲間外れに神経質だから」という注意書も、「館」に甘えているように感じるので、出すつもりはありません。

もちろん、車の運転と同じく、各自がそれぞれの思惑でインターネットを利用しているので、サイト毎にルールを設ける必要はありましょうが、結局は「館」に限らず、参加者次第でしょう。「2ちゃんねる」からフレーミングや誹謗中傷が無くなるのを期待するのは「百年河清を待つ」ですからね。
駐車違反の取り締まりを強化しても、信号無視が横行するのであれば、ドライバーの意識の問題でしょう。

過去にサイトが荒れたことは、管理人さんにとっても後味の悪い思い出のようなので、こちらもたまに注意を促す程度に留めます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3307 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877530
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.