アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3290 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16643] 落ち込んだときの対処法 風来坊 06/12/16(土) 12:15 [未読]

[#16726] Re:落ち込んだときの対処法 シャムねこ 06/12/18(月) 21:18 [未読]

[#16726] Re:落ち込んだときの対処法
 シャムねこ  - 06/12/18(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   風来坊さん こんにちは。
はじめまして。
いつもは ROMなのですが 風来坊さんの文章に惹かれて
書き込みさせていただきます。

私の息子もASで 私自身もこう鬱状態と診断されています。

風来坊さんの文面から 私が感じたのは落ち込んだときの対処法ほ知りたいというより 落ち込んだときに 人とそのことについて話したい。でも それが思うように行かない。。。。で また 落ち込むということなのかなと思ったのですが 的外れだったら ごめんなさい。

仕事の悩みで 解決の方法がある可能性がある場合は 上司なり 先輩なりにその「問題」を相談すれば 糸口がつかめるかもしれません。

でも 心の問題は 友人であっても 本人が漠然と感じる不安定な気持ちなどを推し量るのは 難しいらしいです。
(私の場合 そういうことを言える友人もいないのですけれど)

対処法としては やっぱり 風来坊さんに合ったカウンセラーの方をあせらず探すということでしょうか。。。
なかなか 見つからなくて それで余計にストレスが溜まるかもしれません。
でも 長い目で見たら 信頼できる方を探すのが一番の近道ですよ。きっと。

私はカウンセラーの方にずいぶん助けられました。
友人がいないといえば 「自分(カウンセラー)を友人と思えばいい」
親や兄弟に対する子供の頃からの 溜まった愚痴を泣きながら 毎週1時間も聞いてもらいました。
私の住んでいるところは度田舎です。いろんなところを巡って ようやく見つけたという感じでした。

もうひとつは 風来坊さんもHPなり ブログなりを持ってみたらいかがでしょう?
人に見せたくなければ パスワードつけて。
風来坊さんがいろんなサイトを巡って この人となら話ができると 充分 確信できたら パスワードを教えて お互いの話をしてみるのもいいのではないかとおもいます。

ありきたりなことで すみません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3290 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877512
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.