アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3300 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16735] どうか、皆様アドバイスください。 不安ママ 06/12/18(月) 23:38 [未読]

[#16738] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうで... ジョン 06/12/19(火) 0:38 [未読]
[#16771] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうで... ジョン 06/12/20(水) 0:19 [未読]
[#16774] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうで... 不安ママ 06/12/20(水) 1:00 [未読]
[#16793] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうで... 秋桜(管理人) 06/12/20(水) 18:16 [未読]
[#16799] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうで... ジョン 06/12/20(水) 22:47 [未読]

[#16738] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうでしょうか
 ジョン メールホームページ  - 06/12/19(火) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼不安ママさん:
>小学1年の息子のことです。

ジョンと申します。アスペルガーと診断された、52歳、会社員です。
すぐにはご返事できませんが、落ち着いて情報を集めてみてはどうでしょうか。
http://www.geocities.jp/johnhealing/shindankijun.html
には「アスペルガー」の診断基準が掲載されています。
息子さんが「アスペルガー」だと思っている訳ではありませんが、
様々な情報がありますので、お母さんとしても、いろいろ集めて
みてはどうでしょうか。
自閉症スペクトラムに属する場合は、
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
でその程度を見ることができますが、まだお子さんは
小さいので、設問が適切でないのではないかと思っています。
直ぐにはご返事できませんが、少し考えさせてください。

[#16771] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうでしょうか
 ジョン メールホームページ  - 06/12/20(水) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさん:
>▼不安ママさん:
>>小学1年の息子のことです。
>
不安ママさん、ジョンです。

早速要件のみで失礼しますが、
診断名を聞いてみたことはあるのでしょうか。
まだ、診断がついていないというのであれば、
早まって先走った考え方をしない方がいいように思います。
つまり、これまでのエピソード(医学的には出来事を言います。)や
脳波検査の結果から総合的に判断した方がいいのではないか、という
意味です。
知能検査は子供の場合WISC-III(5歳〜17歳未満)を使った場合、
目的としては、IQも重要ですが、下位検査と言って、
子供の様々な発達の程度を調べる項目があります。
よって、IQが低いから悪い、高いから良いという検査ではありません。
得意な項目と苦手な項目の差が大きければ、
発達障害という可能性が出てきます。定型発達の場合はいろいろな
項目が年齢に応じて少しづつ発達するからです。
結果はどうだったのでしょうか。主治医の先生の指示に従って、
少し待つという方法もありうると思います。

エピソードとしては、「とても慕ってる友人にハサミを向けたと聞き、
「理由はなぜかわからない。」と落ち着いた後、
担任に話したらしいのです。」という事と、
「病院に行く数日前になるとワザとじゃないと思うのですが
息子は問題を起こします。」ということがありましたが、
脳波検査は行ったのでしょうか。
先日、日本発達障害ネットワークの大会があり、栗田先生という
専門の先生がおっしゃっていましたが、お子さんの場合は分かりませんが、
発達障害の場合、てんかんを併発するので、治療の対象になるそうです。
医学的に「てんかん」というのは、突発波だけをいうのではなく、
正常な人の脳波と異なった脳波の場合で、衝動性を現す脳波を含みます。
脳波については、治療薬があるそうですが、お子さんはまだ小さいので、
投薬については、慎重にならざるを得ないところです。

不安になる気持ちは、私にも小さい頃苦労した次女がいますので、
良く分かります。しかし、15歳の現在ではほぼ何ともありません。
「きっちりとした枠に収めてやるのがよいのでしょうか?
ですが、診断が下り、生きる道は狭くなるのではないかと
考えてしまいます。」とお悩みのことは良く分かりますが、
先日の日本発達障害ネットワークの大会においても、
これからの教育はその子のニーズに合った教育を提供する
教育に改革される、という話が出ていました。
「世間様」という枠を気にしておられるなら、その子の
良いところを伸ばしてあげる教育はできませんが、
「社会性」という枠を考えておられるなら、お母様から、
「ハサミを向けられたら怖いよね。」とやさしく教えてあげれば、
お子さんのように高機能の場合は、徐々に理解できるようになります。
ですから、お子さんに合った教育をすることは、逆にお子さんの
生きる道を広げることになるのではないかと思っています。

私は自由に育てられました。自由過ぎたかもしれません。
しかし、障害を抱えながら人の役に立つ仕事をして、
表彰も受けています。ですから、仮にお子さんが障害を持ったからと
言って、ハンディキャップがマイナスに働くとは
お考えにならないようにお願いいたします。
例えばであり、本当に仮の話ですが、森を見ると人は木が見えますが、
「アスペルガー」だとすると木の葉が見えます。
特殊な能力を持っているなら、伸ばしてあげるのが、親として
するべきことかと、自分では思っています。

病院へ行くことは、親として、自分の子供の障害を認めることになると
お考えであれば、もっと、我が子の立場を優先して考えてはどうでしょうか。
親としては嫌だが、本人のためになるのであれば、適切な診断が
あった方が育て方を考えやすいと思います。

まだ何も決まっていません。決まっていないことに対して心配することは
精神的によくないような気がします。
私の子供は適切な指導を受けることによって、改善しました。
医療は希望をもらえるところだと思っています。
もし、現在の主治医の先生に納得がいかないのであれば、納得の行く
先生を探してはどうでしょうか。

[#16774] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうでしょうか
 不安ママ  - 06/12/20(水) 1:00 -

引用なし
パスワード
   通っている大学病院では
脳波などは調べていません。
カウンセリングのみです。
もしかしたら、機械がないのかもしれないです。
調べますか?とも聞かれていませんから。

それと、病院では
アスペルガー症候群とみられる
気になる行動もあり、払拭はできないが
9歳頃までの脳の発達段階では判断できない
息子の場合は大丈夫じゃないか?と思う
と言われました。

そして、ゆっくり様子を観てゆきましょう。
昔からクラスに1人はいたと思われる子が、
医学が発達することで付けられた(障害名)
のですから。とも。

[#16793] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうでしょうか
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 06/12/20(水) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさん:
こんにちは。

>脳波検査は行ったのでしょうか。
>先日、日本発達障害ネットワークの大会があり、栗田先生という
>専門の先生がおっしゃっていましたが、お子さんの場合は分かりませんが、
>発達障害の場合、てんかんを併発するので、治療の対象になるそうです。
>医学的に「てんかん」というのは、突発波だけをいうのではなく、
>正常な人の脳波と異なった脳波の場合で、衝動性を現す脳波を含みます。
>脳波については、治療薬があるそうですが、お子さんはまだ小さいので、
>投薬については、慎重にならざるを得ないところです。

以前[#12270]にも書きましたが、WHOの定義では「脳波検査で、てんかん性異常(てんかん波)を認める。」となっています。てんかん波というのはスパイク(棘波)と言われており、脳波のデータを見ると鋸の刃のような鋭い波が出ています。だから脳波異常=てんかんというわけではありません。

ジョンさんのお話を以前一緒に働いていたてんかんの専門医に確認した所、「てんかんとはあくまでもスパイクが出ている状態のこと。それは一般的な解釈ではない」という回答をいただきました。そのドクターの話によるとその場合は「脳波異常」ということなのだそうです。ただしてんかんの治療薬は最近では本来のてんかん治療以外(脳波異常や精神疾患など)にも幅広く用いられています。

また、発達障害だからといって全てのケースにてんかんがあるとは限りませんし、逆にてんかんがある=発達障害という訳でもありません。

[#16799] Re:あまり不安がらずに調べてみてはどうでしょうか
 ジョン メールホームページ  - 06/12/20(水) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:
>
>以前[#12270]にも書きましたが、WHOの定義では「脳波検査で、てんかん性異常(てんかん波)を認める。」となっています。てんかん波というのはスパイク(棘波)と言われており、脳波のデータを見ると鋸の刃のような鋭い波が出ています。だから脳波異常=てんかんというわけではありません。
>
>ジョンさんのお話を以前一緒に働いていたてんかんの専門医に確認した所、「てんかんとはあくまでもスパイクが出ている状態のこと。それは一般的な解釈ではない」という回答をいただきました。そのドクターの話によるとその場合は「脳波異常」ということなのだそうです。ただしてんかんの治療薬は最近では本来のてんかん治療以外(脳波異常や精神疾患など)にも幅広く用いられています。
>
>また、発達障害だからといって全てのケースにてんかんがあるとは限りませんし、逆にてんかんがある=発達障害という訳でもありません。

ジョンです。
了解しました。
JDDNETの大会の「本人トーク」でコスモスさんとニキさんのトークを
拝聴しました。
コスモスさんが育った過程や経歴は多くのアスペルガーの方に
希望を与えたと思います。本当にご苦労様でした。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3300 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.