アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4848 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1688] 走らずにはいられない? 人好き 04/11/24(水) 18:51 [未読]

[#1693] Re:走らずにはいられない? さめみ 04/11/24(水) 22:23 [未読]
[#1705] Re:走らずにはいられない? 人好き 04/11/25(木) 10:42 [未読]

[#1693] Re:走らずにはいられない?
 さめみ  - 04/11/24(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼人好きさん:

お久し振りです。お元気でしたか? さめみです。
ご長男、お元気そうですね(^_^)

>最近、勤めて人と関わるようにしているみたいで、学校では、誰かと話している姿も見られるようになりました。
>しかし、グループではなく好きな人と見学する場面になりますと、相変わらず独りの様子です。
>今年に入り2回の転校が彼を強くしたのか、友達ができた。と自分で言えるようになりました。

ご長男、強くなりましたね…

>現在とても気になる事は、“走り回る”ことです。小さい頃から、暇になると、5メートルくらいの円状にぐるぐる。そして、独りで思い出し笑いなんかしています。
>幼少時期からなので、小回りが利いて、人のあたったりけがをしたりはしません。しかし、テレビのコマーシャルになると、ぐるぐる。寝る前にぐるぐる、宿題の途中にぐるぐる。(授業中や食事中はさすがにありませんが)
>かなりのスピードなので、弟が怖がります。寝ようとしている枕元でぐるぐるは怖いと思います。家も今回の引越しで狭くなりました。でも、この癖を考慮して1階は確保できました。もう大きくなってきたのでこれ以上は危険です。
>やめるようにいうと、怒ります。暇になるとぐるぐるです。彼曰く、じっと立っていると疲れるそうです。こう言う気持ちが私にはわからず、やめさせるタイミングがわかりません。そんな経験ありますか?そういう行動をとってしまう事ってありますか?

常同運動をやめてもらうことは、とても難しいですよね。きっとその時ご長男は、何をしたらいいのかわからないのかも知れません。精神安定剤になっているのかとも思います。

うちの長男の場合で、できごとを置き換えてみると下記のような感じになりますかね…

まず長男が冷静な時に、手紙を読んでもらいます。電報形式のものです。

例; ぐるぐる回る、人に当たる、危ない(危険)。ぐるぐる回る、やめた方がよい。 など…

そして実際にぐるぐる回り始めた時に、私が作ったカードを見せます。カードの内容は、
例; ぐるぐる回らない方がよい。  ポイントは、肯定形の指示です。

すぐにやめられない時などは、具体的に
例; 歯を磨いた方がよい。または、本を読んだ方が(ご長男の好きなことなど)よい。などの指示を出します。

カードを見せてパニックを起してしまうと、よくないのですが…
うちの長男は、カードを見せ始めた頃はよく怒り、私のカードを引ったくって破いていました。でもだんだんと、怒りながらもやめるようになりました。その後、怒らなくてもやめられるようになり、カードでなく×マークを見せるだけでやめられるようになりました。今は「いけない」と一言言うだけで、大丈夫になりました。

あくまでも、うちの長男の場合で誰にでもいいと言う訳ではないのですが…
でも、佐々木正美先生の本にもよく書いてあるような気がします。

色々な先生方の本などを参考にされて、人好きさん方式をあみ出してみては、いかがでしょうかね(^^)

[#1705] Re:走らずにはいられない?
 人好き  - 04/11/25(木) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼さめみさん:
>お久し振りです。お元気でしたか? さめみです。
>ご長男、お元気そうですね(^_^)

おひさしぶりです。引っ越し後、時間の配分がうまくできず、書き込む気力も出ずにぼーっとロムってばかりでした。

>まず長男が冷静な時に、手紙を読んでもらいます。電報形式のものです。
>
>例; ぐるぐる回る、人に当たる、危ない(危険)。ぐるぐる回る、やめた方がよい。 など…

「手紙」でわかってもらう手段も一度やってみようかと思っています。

この夏「自閉症だった私」と言う本を読んで(自閉症のドナもくるくる回る事が好きだった)その気持ちに触れました。
そしていぬかいさんのレスでも同じようなことを聞いてやはり心を落ち着けて何かを考えている行為なのだと、わかりました。

>うちの長男は、カードを見せ始めた頃はよく怒り、私のカードを引ったくって破いていました。でもだんだんと、怒りながらもやめるようになりました。その後、怒らなくてもやめられるようになり、カードでなく×マークを見せるだけでやめられるようになりました。今は「いけない」と一言言うだけで、大丈夫になりました。

根気の要ることです。さめみさんのまじめに取り組む姿を私も見習わなくてはといつも励まされます。

走り回ってしまう癖自体を責める気はないのですけど、東京に越してから少し頻度が多くなってきたように思えるのが、心配です。それとも狭くなった分気になるのか?次男は「兄ちゃん、走り回らないで!」と毎日けんかしています。そして、次男がたわいないことを話し出すと「静かにして!」と今度はお兄ちゃんが怒り出すと言う感じです。ふーーー。

すみません、愚痴っちゃいました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4848 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.