|
苦人さん、はじめまして。
私の場合、ADHDが強く困り感があります。
確信はあるものの、診断を受けるほどではないかな?と考えています。
(軽いウツ状態なので専門医を定期的に受診してますが、ADHDかもということは話したことがないし、話したとしても医師に「あーそうですか」と軽く流されそうです。)
>他者の言葉を直接に受け取ったり、仕草や雰囲気から、
>その人の感情や認知の状態を読み取れないという点です。
アスペっぽいですよね。
私は、逆で深読みしすぎてしまうんです。
言外の意味を読み取ろうとしても、100%読み取れるわけではなく、定型者であっても必ず読み違えはあるはずなんです。
深読みしても読み違えしてしまうとあまりいいことないので、なるべく言外の意味を憶測しないようにしています。
定型者なら、人とのコミュニケーションについて、ここまで深く考えないのかな?と思います。
一見言外の意味を読み取れる=アスペっぽくないですが、そのことについて深く考えてしまう=アスペっぽいな、と自分では思ってます。
定型者でも発達障害に近い位置の人もいて、どこまで、という線引きはとても難しいと思います。
苦人さんは、何か困ってることがあって診断を受けてみようと考えられてるのですか?
大人の場合は、必要がない限り(生活に支障があるなど)は、診断を受けなくてもいいのでは?と思ってます。
個人的には、未診断の自称アスペでも構わないと思います。
自分にどういう傾向があるかを見極め、それにどう対処していくか、のほうが重要だと考えています。
|
|