|
ねこゆうこさん、はじめまして。
3年前に診断済みの30代で、子供一人と夫とで暮らしている、小豆です。
子供が欲しくて、障碍を承知で去年の秋に出産しました。
現在、子育て中の専業主婦ですが、子供(2ヶ月、男児)の世話をしながら、子供がどう育っていくか暗中模索で、子供をひざに抱きながら、パソコンに向かっています。夫との関係の詳細は省略しますが、こちらの言い分が存在しないように振る舞うので、いらいらしてしまい、落ち込みます。暮れに用事があって出かけるドライブの時に、子供を乗せているにもかかわらず、後ろから煽られて、子供が泣いたときに、カッとして追いかけようとするのをようやくなだめて言い聞かせ、彼のプライドを否定する言い回しをあえてさけました。
自分にもパニックが起きて、子供や夫(未診断)にマイナスの感情が起きないようにするため、とりあえず疲れないように気をつけ、良かったことを夫に話しかけています。仕事がまじめで、穏やかなだけ救われています。これからどう変わるかわかりませんが、否定的な感情に流されないように努力したいと思っています。
まだ結婚して子育ての日が浅いので、障碍と向き合いながらの子育て中の先輩として、ねこゆうこさんの努力に頭が下がります。結婚生活が14年続いていて、子供が障碍と向き合って努力するまで育ててつづいていることに自信を持ってください。育ち盛りのお子さんのストレスは大丈夫ですか?
差し出がましかったらお許しを。
14年間続けてきた生活中の、プラスの記憶と向き合って何か、家族からの良かった記憶をメモ用紙に書いてみてはいかがでしょうか?
|
|