アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3261 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#17140] [投稿者削除] [未読]

[#17149] 『できない』のもう一つの意味 Cyperus 07/1/17(水) 13:06 [未読]
[#17154] [投稿者削除] [未読]
[#17194] 『諦め』への雑感 Cyperus 07/1/19(金) 17:40 [未読]

[#17149] 『できない』のもう一つの意味
 Cyperus  - 07/1/17(水) 13:06 -

引用なし
パスワード
   ▼kokaさん:
>お久しぶりです
>本当に、久しぶりの投稿になります
>
>でも、診断名を貰うことで安心していませんか?
>「できない」といってしまえば「できない」のです
>でも方法を考えれば、できるようになることが沢山あります
>どうしても困難であるというべき所は人それぞれですが・・・
>診断名を貰うことで諦め、逃げてしまう人も多々いると思います
>それは人としてどんなものなのでしょうか?
>簡単に診断名を貰えることで「私は無理なんだ」といってしまっていいものでしょうか?

『できない=逃げている』というふうに捉えてしまうのは、短絡的であると思います。

 むしろ個々人が、例えば大人として『耐えられるレベル』というのは、みんな同じであるはずが無く、A君がいとも簡単できることでも、Bさんにとっては非常に困難であるということもあると思うのです。
 
 確かにある程度の能力や才覚を得るためには、努力・工夫をすることは非常に有意義なことではありますが、それをやってもなおハンディ・キャップというもののために、諦めたり・譲ったりしなければならないことがあると思います。

つまり『できない=限界点』ということもあります。

[#17154] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/1/20(土) 1:53)

[#17194] 『諦め』への雑感
 Cyperus  - 07/1/19(金) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kokaさん:
>ただ、診断名を貰うことで諦め、「できない」とそれを理由にしている人が多いと感じたのでそのことについて書いたまでです
  案外、診断名をもらうことで諦めているように受け止められるような人の事情としては、長年、いじめや家庭内不和・学業不振・ミスマッチによる離職など、過酷な人生を独りで背負って生きてきて、その上に『あなたは発達障害者なんです!』という宣告を受けたということが多いのだと思います。もう『これ以上何を努力すればいいの(>_<)』と、限りなく暗黒に近いくらいに意気消沈していて、いやアンデルセンの『雪の女王』に出てくる『悪魔の鏡の破片』が心臓に降り注いだ人のように心が凍り付いてしまっているような感じといってもいいでしょう。 事実、僕が知っている限り、3人のASの成年者の方が、告知後に、自らの首に縄をかけこの世を去っています。
 『自分がこの世で生きていけるかどうか?』という疑心暗鬼さから、『気持ちを受け止めてくれる仲間を得られるかどうか…』ということに、メンタル系障がい者の場合は、安心感のポテンシャルが強く働き、このことがスレが『愚痴っぽく』なってしまう原因なのでしょう。

 最近、『ピアカウンセリング』という当事者活動が注目されていますが、その基本ルールの中には、『決め付けや相手のあら捜しをせずに、白紙の心で・同じ目線で、その人の抱えているトラブルの解決の糸口を探しましょう』ということがうたわれています。
 前向きに生きていけるかどうか…それはある意味、人生の鏡というかモデルというものに、その人が恵まれているのかということでも大きく左右されてきます。
 百の批判の弁より、わずか一つの感謝とか『こうするとうまくいくんじゃない?』という声かけのほうが、凍った心を溶かす暖かい涙になるものなんです。
 そして、『また文化をみんなで一緒に築こうよ』という力の源になっていくと思います。

>あと、お聞きしたいのですが。。
>人間の限界点って一体、どこにあるんですか?
>私の場合は、心と身体に症状が出始めた時が「その時」の限界点です
>でも、また回復すればその限界点は延びます
>なので、「通過点」として捉えることは無理なのでしょうか?
>その時は限界点だった
>だけれど、時期が経つと限界点ではなくなっている
 障害というものには、本人の努力や工夫で乗り切れるものと、どうあがいてもぬけられないものがあります。
 だから僕個人としては、『克服するもの』という捕らえ方は、『命がけで身体を壊してまでも…』という感じがしてしまうので、すごく違和感があります。
 そうではなくって『つき合うもの』という捕らえ方のほうが、『そのとき自分ができる精一杯のことをしていれば、いつかは必ずHAPPYなことが来る(^_〜)』という期待感がもてるので、なびかざるを得ないのです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3261 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.