|
みーぽんさんへ
診断までの詳しい経過 とても参考になりました。
>状況説明は下手>これは私の娘にもあります。私もなんですけど。
一緒にいると 大体何となーく見当がついてしまうので 深く気にとめてはいませんでした。
他所のお母さんと娘が話していて通じなかったら 口を出してしまう事もしばしばです。
固まって動けなくなる事もよくあります。
入園面接にて 副園長先生(男性)を直視したまま 何も答えられず終始無言。
受かりましたが年中にあがっても 新学期が始まると 数日間はおとなしくなって先生から連絡が来るほどです。
幸いイベントごとは大好きなので 固まると言う事は無いのですが 質問にて書いたお遊戯の出番がわからないというのは来月にある クリスマス会の事なので心配です。
おもちゃも並べますが こういう遊びもあるんだなぐらいにしか思っていませんでした。
自分では まあ 子どもとはそんなものかなと考えていましたが どうも違ったみたいですね。
相談を受けることについて 旦那にもう一度話してみました。
自分自身 家族には個性だからとそのままに育ってきたけれど かなり苛めにあった。社会人になってからも 同じミスを連発するのでやめる羽目になったから そうはなってほしくないから 受けさせてと。
そうしたら 一応 わかったと言ってくれました。(どれくらい関心を持ってくれたかはあやしいですが)
自分自身も多少落ち着いてきました。
ありがとうございました。
|
|