|
初めまして、Keikaです。
私が初めて長期バイトをしたときの現場監督のおばさんが・・・。
おばさんにしてみれば“ちょっと厳しい指導”だったのかもしれませんけれど。。
怒鳴られたり言いがかりをつけられたり、やたら監視されたり。
私はどんどんビクビクオドオドしてしまい、50円玉が100円玉に見えたりしました。
それでお釣り返金ミスしたら、また怒鳴られるしダメな子って見られるし悪循環。
バイトの時間になるのがすごく怖かったです。
朝起きれずに、だんだん大学の授業にも遅刻してしまうようになって、
単位をいくつも落としてしまい・・・。
でも、「新しい人を連れてくるまで辞められない」と言われたのを真に受けて、
1年ほど続けてしまいました。
ここで負けちゃダメだ私、と思ってたのもありましたし・・・。
辞めたら、次のバイトがさらに怖くなってしまいそうな、
余計弱虫になりそうな気もしたんです。
もう辞めたいと思ったり、死にたいと思ったりしてました。
そこまでまいってしまったら、そうなりそうなら、辞めるのも手だと思います。
いやな人たちのせいで、死を選ぶなんて間違ってます。
清掃のバイトだからといって、ドラミさんの職場のような
職場の雰囲気が一般的ということはないと思います。
過激に後ろ向きなアドバイスですみません・・・。
ただ、長期間続けたことはよい面もあり、悪い面もありました。
そこまでまいる前に辞めればよかったというのが私にとっての悪い面、
その後、迫力のあるおばさんがいる職場に行っても平気で耐えれたし、
電話の受け取り方やかけ方、仕事の手順をメモすること、職場でのあいさつなど、
働く上でのいろんなスキルを学べたことがよい面です。
とりあえず、出勤時に更衣室で職場の方に会ったら「おはようございます」、
帰るときは「お先に失礼します」「おつかれさまでした」を笑顔で言うと、
みなさん、普通のいい子に見てくれますよ。
今はホテルのバイトをしてるんですが、バックヤードで上司とすれ違う時は
「おつかれさまです」と言います。
ストレスを抱えがちな職場で、お互いがなごやかでいるための工夫というか・・・
社会人には当たり前のマナー(当時私はそんなこと知りませんでしたが)です。
ちょっとしたことをしているだけで、職場の方々の反応は違います。
自分の、職場に対する居やすさも違います。
こういったスキルは、ジョブカフェなど、ハローワーク関連の公的機関で
相談して教えてもらうことができると思いますよ。
ドラミさんがもう少しがんばるか、辞めるかは、ドラミさん次第です。
がんばるんだったら、それ以上悪くなることは無くて、
これから上に行くだけかもしれません(笑)
今の職場だろうが、次の職場だろうが、ドラミさんが元気に働けますように。
|
|