アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4842 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1767] とってもお久しぶりです。 エミリー★ 04/11/27(土) 14:43 [未読]

[#1786] Re:とってもお久しぶりです。 kwai 04/11/28(日) 6:03 [未読]
[#1803] Re:とってもお久しぶりです。 エミリー★ 04/11/28(日) 17:14 [未読]

[#1786] Re:とってもお久しぶりです。
 kwai  - 04/11/28(日) 6:03 -

引用なし
パスワード
   エミリー★さん、はじめまして。うーん、ちょっとここ数日睡眠障害が激しいので、こんな時間に失礼してます。
 つい先日よりこの掲示板に参加(正確に言えば“出没”が妥当か…)しております、kwaiと申します。皆様の真に自由な意見交換、実に参考に思い、且つ心強く感じております。

>それが切れると極度に苛立つのです。
>それから記憶が飛びます。
 成程、それはさぞやお辛い思いを重ねておられる日々と推察申し上げます。

 一つ、ワインのお話しでもしましょう。11月は、ボージョレ−・ヌーボー(Beaujolais Nouveau)と云う赤ワインが話題になる月です。あ、エミリー★さんは未成年ですよね(単に確率的に言った場合ですケド)? あくまで、一つの雑学とでもお考えの上、ご一読下さい。決して飲酒を勧める訳ではありません、私(^^;)。

 ボージョレ−・ヌーボーとは、ワインの「新酒」です。つまり、その年に採れた葡萄で作ったワインを味わい、「今年の葡萄のワインはこういった味だ」という事を確認するためのワインです(つまり収穫祭の意味合いが強い)。
 エミリー★さんご存知やも知れませんが、ワインの中ではヌーボーとは全く逆に、10年以上という長期の熟成を経るモノが存在します。勿論ワインであれば何でもそうした時間を経られる訳ではありません。一般的に量販店で売っているモノは熟成していても精々5年程度で、しかしそれらは買ってすぐに開けても十分おいしく飲める状態で出荷されています。

 これに対し、30年以上もの熟成を経て“飲み頃”になる物がワインの中には在るのです。モノによっては、50年以上の熟成に耐え得るモノすら在ります(ヴィンテージもの、です。無論オークションなどでは莫大な値がつきます)。そうした長期熟成型のワインは、実はこの地球上で1年に生産されるワイン総量の1割にも
満たない量なのです。

 では、そうした「長期熟成型のワイン」を、新酒(ボージョレー・ヌーボー)のように、熟成の浅い段階で飲んだら…どうなると思いますか? これは…、実は渋くて苦くて飲めたものではないのです。
 “熟成”というメカニズムを解説しますと、瓶詰めされたワインは、冷暗所の静かな環境に安置され、そのガラスのビンの中にて長い年月を経ます。成分の一部が「酒石酸」という塊になって底に溜まります(これはゴミやホコリの様にも見えるし、ガラス片のような大きなものが出来る事もある)。特に赤ワインの場合、色素や苦味の成分(アントシアンなど)を閉じ込めながら結晶化します。こうした作用の結果、雑味が取り除かれながら香りを十分に保った、きめ細やかでかつ力強さを兼ね備えた『洗練された』ワインとなるのです。
(一応補足しておきますが、木の樽の中で“樽熟成”される場合もあります。ただ、専門家の間での問題であって、ワインの場合「熟成」という概念的には基本的に変わらないと、私は思ってます)。

 逆に、「買ってすぐに飲むべき」ワインを冷暗所で寝かせたところで、上記のプロセスを経たなら、味も香りもスカスカな物でしかありません。長期熟成型であっても、“飲み頃”を過ぎたものは矢張り同様の道を辿ります。この変化を、ワインの「劣化」と呼ぶのです。

 つまり、ワイン自身にとっては「熟成」と「劣化」は同じこと(変化)でしかありません。その差は、単に「評価される点」の違いでしかないのです。


 人間にも、ワインと同じように「経なければならない時間」と云うモノがあると思います。時間の流れは、物事に対して少しづつでも、常に変化をもたらします。それはワインにも、人にも、環境にも、…貴方にとっても同じ事です。ただ、人間の場合、誰しもが同じ時間を経たからといって、同じようになれる訳ではありません。人は人の全てを解明したワケではありませんから。人が経るべき時間とは、個人差があるのはむしろ当然なのです。
 そうそう、ワインにまつわる興味深い話をもう一つ。先ほども述べた通り、ワインは「瓶詰め」された後の変化(熟成)が、味を左右する大きな要因です。だから、同じ年、同じ産地、同じ生産者の同じ畑、同じ筈の工程を経た同じロットのワインが、同じ環境に置かれても、熟成の結果ほんのビン一つ違うだけで味が変わってしまう事もあるのです(“ボトル・バリエーション”という現象です)。
 ─── どれだけ時間を経て、どのような味になるかなんて誰にも判らないのです。ワインも人も、ね。


 時間は常に変化をもたらします。それはエミリー★さんご自身にとってもそうですし、また貴方の周囲の人々にとってもなのです。それは必ずしも悪い事だけとは限りません。むしろ、時間をかけなければ理解できない事がこの世には少なくはないのです。

 薬に頼る事や、また「記憶が途切れる」事に対してエミリー★さんご自身がもし劣等感を感じておられるならば、それは止むを得ません。不安や、時として恐怖があるのは、人間として当然の感情(感覚)です。しかしそれは一重に「からだ」の事。エミリー★さんにとって大切なのは、むしろエミリー★さんご自身の「心」であろうと、私は思います。
 「体」のことは、医師などその道の専門家の方々に任せざるを得ません。自分の事だって、どうにもならない事は少なくないんです。痛いものは痛い。それは、「我慢する」のが一番体に悪い。

 今はただ、エミリー★さんが今興味のあること、それを追いかけてみてはいかがですか? とにかく、「生きる事」なんです。エミリー★さんがこの世界の中に居る事。それが例え無為に思えてもその意味が今はわからなくとも、ただ時間を経る事だって…大切かも知れませんよ。10年でも20年でも、時間を経る事によって変わってゆく事があるでしょう。貴方の周囲も、また貴方自身も。
 それが何か … その時が来ればわかるのかも知れません。ワインの飲み頃の様に。ね。

 コンピューター何かと便利です。こうやって文章を書くのも便利なら、絵も描けるし楽曲だって作れる。無料で公開されている優秀なソフトウェアも実に多数あります。若し何かご入り用なら、またはお困りならば、この場をお借りして善いのであれば何時でも助けに上がりますよ。
ブックマークしましたから…(^ω^;)

[#1803] Re:とってもお久しぶりです。
 エミリー★  - 04/11/28(日) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼kwaiさん:
>エミリー★さん、はじめまして。

はじめまして。
返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。


> 今はただ、エミリー★さんが今興味のあること、それを追いかけてみてはいかがですか? とにかく、「生きる事」なんです。エミリー★さんがこの世界の中に居る事。それが例え無為に思えてもその意味が今はわからなくとも、ただ時間を経る事だって…大切かも知れませんよ。10年でも20年でも、時間を経る事によって変わってゆく事があるでしょう。貴方の周囲も、また貴方自身も。
> それが何か … その時が来ればわかるのかも知れません。ワインの飲み頃の様に。ね。

そうですね。
解りました。
頑張ってみます。

>
> コンピューター何かと便利です。こうやって文章を書くのも便利なら、絵も描けるし楽曲だって作れる。無料で公開されている優秀なソフトウェアも実に多数あります。若し何かご入り用なら、またはお困りならば、この場をお借りして善いのであれば何時でも助けに上がりますよ。

そうですね。
今の私の趣味は、どっぷりパソコンです。
便利ですよね。
インターネットが出来るし、
文字も書けるし絵も描ける。
音楽だって聴けるしアニメだって見れる。
取り合えず、いろいろ頑張ってみたいと思います。
素晴らしいコメントをありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4842 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.