アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3145 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18278] 遅刻癖に困ってます>< 朔月 07/3/11(日) 9:54 [未読]

[#18362] Re:遅刻癖に困ってます。私もです>< 朔月 07/3/15(木) 11:47 [未読]

[#18362] Re:遅刻癖に困ってます。私もです><
 朔月  - 07/3/15(木) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Y/Oさん
>「アスペルガー」のキャリアとしてきついことは骨身に染みますね。私は既に47歳半なのでこの障害が1994年にようやく知れ渡った時には既に社会人です。
>そもそも「発達障害」という概念もなく性格が悪いとか、落ち着きが無いとかという様なくくりで周囲は考えたと思う。
>この障害でイジメに遭ったり浮いた存在にもなり、社会人になってもコミュニケーションがうまくとれず結婚どころか恋人や友人も出来ません。どうやったらうまくコミュニケーションできるのか一番の悩みなのです。

アスペルガー症候群を認知されていなかった頃の世代の方は、今とは計り知れないご苦労があったことと思われます。そして、小さいときに受けてしまった迫害の為に心に傷を負い、今の通級や療育プログラムで受けれるようなコミニュケーションを学ぶ術もなく歳を重ねたことで更なるご苦労が現在もあるかと思われます。
私が想像する以上に辛いことだと思います。

現在でも、特別支援法など徐々に発達障害のある子供でもなんとか輪の中に入れるようにと行政のほうもなさっていますが、Y/Oさんのおっしゃる通り、日本人の「普通を好む」という感情は悲しいことに未だに多くの方にこびりついています。
私も頭では、普通ってなに?って思うし、普通がどれだけ無意味なことで、普通というのがどれだけ難しく、個性があってこそ人間だと思っていますが、「普通」と呼ばれるレベルに近づけないと排除されてしまう恐れが、いわゆる健常者の私の中ですらあります。

それは、何故かというと「特別支援法」を行政は各自治体で提案を出されていますが、その中身と実際学校などの現場で出来ることの差が激しく、その会議に出席した医師ですら、(今うちの息子がかかっている医師が区の特別支援の役員の中にいるのです)あんまり今と変わらないから期待しないほうがいいと言う始末の程度のものだということ。

もうひとつは・・・。
学校側の担任及び相談員(区からの子育て相談派遣員)の学校生活において円滑に物事を運ぶために障がい名は明かさないにしても、発達障がいがあって通級に通ったりなどをしているなどの報告はしておいたほうがいいというので、クラスの保護者と、登校班の保護者の方には明かしてありますが・・・。
その中の何人が、「普通」なんて皆無であり、個性として受け止められたんでしょうね・・・?

私は、いわゆる「一般的かつ普通」ではない、遅刻癖がある息子を持つ親として、他の登校班の保護者と同じ価値観で一緒に登校することは出来ない、同じように当番ができないなどもあるので、絶対に登校班に所属はしなくてはいけないけれども、登校班での活動は区切り目である年度始めと夏にあるイベントだけの参加にさせていただきました。(これもおかしな話だと思うのですが・・・)

これには、相当な反感を食らったし、他の子供の安全面に対して、さもうちの子が危険人物であるかのように扱われたり(実際は、遅い歩行では間に合わないからと、背中を強く押されて危険だったのはうちの子・・・)、まだ親である私がアスペルガー症候群というものを知ったばかりの状態なのに詳しく説明を求められたり・・・。
いかに日本人が普通というものを好む人種であるのかということを思い知らされました。
6人程度の親がいて、理解というか無理なこともあるでしょうと軽く言って頂けたのは、保育園の頃に自閉症の子がクラスにいたという保護者1人だけ。でも、その保護者もまわりの方に負い目を感じてそれ以上は何も言いませんでした。
この時、「あ〜、人って怖いな。」っていわゆる健常者の私ですら思いました。
とても、残念なことです・・・。
その後はもう、アスペの本から、ネットでのアスペなど発達障害の情報、特別支援法案など読み漁りましたw
これは私の反省点ですね。自分が良くわかりもせずにまわりに言うべきことではなかった。
それと同時に、障がいのある人に関わったことがない人にとって興味が一切なければ、息子の障がいの中身の情報は自分たちの一般的考えから外れている行動の理由が知りたかっただけで、実際の中身が知りたかったわけでもないというのも

なので、クラスの中では今後とも「発達障害があって通級に通っている」程度しか話すつもりがありません。
それ以上のことを私の口から言うことは、息子に対しまわりから好奇心に晒される率と、酷ければ排除に繋がるという恐れのほうが強いから。

ですから、余計にある程度の社会適応性、コミニュケーション、妥協性、など人との関わりあい方を学ぶ為に、ある程度の苦労も承知の上で普通小学校に通わせております。
同じような障害や、特別学級のようなアスペとは全くちがった知的&身体的障がいのある子供たちの中に入って世の中を狭くして、いざいわゆる健常者達のいる世の中に出たときに戸惑うことがないようにしたいから・・・。
アスペのような発達障害だけの子達は、ずっとそういう中にいるわけにはいかないですからね。そういう支援がない現状、いわゆる「普通」の中になんとか紛れ込まなくてはならない。

それは、子供に普通になって欲しいというわけではない。
「健常者」なんていうけれども、「健常者」なんていうのはいないと私は思っています。私もいわゆる健常者だけれども、個人の意見も持ち合わせているし、同意できないこともあるし、心の病だったら私の中にも、他の健常者の方たちにも混在しているものだと思うから。皆どこかしら、他の人とは違う。
それが、普通になってもらいたい。

子供には、個性が生かせる場面と、ある程度現状ある世の中に溶け込むことも時には必要だという理解を得て使い分けて欲しい。
障がいがあることを恥じるばかりで、世の中から隠れるような生活を子供にはさせたくないのです。そのために、まずは自分から一歩踏み出して頑張って欲しい。
何事も自分から始めなければ何も変わりませんからね。

遅刻癖とは殆ど違った内容となってしまって申し訳ない。
Y/Oさんのような、大人のアスペについての情報はとてもありがたいと思っております。まだまだ不勉強で失礼なことをかいているかもしれませんが、感謝しております。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3145 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.