アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3145 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18278] 遅刻癖に困ってます>< 朔月 07/3/11(日) 9:54 [未読]

[#18376] Re:遅刻癖に困ってます。私もです>< akane 07/3/15(木) 19:01 [未読]
[#18404] Re:遅刻癖に困ってます。私もです>< 朔月 07/3/16(金) 20:00 [未読]
[#18406] Re:遅刻癖に困ってます。私もです>< akane 07/3/16(金) 21:25 [未読]

[#18376] Re:遅刻癖に困ってます。私もです><
 akane  - 07/3/15(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   >けれども、akaneさんが私と同じような体験をしつつ、6年生まで頑張って普通学級へ通わせて、デメリットも確かにあるけれども、うまく対応していければ、それなりのメリットも見出せることが出来るんだなと安心しました。


私もまだ1年生の保護者様なのにしっかりしたお考えを持ってる方だと
感心していました。
アスペの診断が早くなり、増えてきたからもありますね。
息子が1年のときはまだ1冊しか本を見つけられませんでした。

あまり出したくなかったIQも、ご子息と同じ程度でています。
でこぼこもあるけれど、全てが標準以上でした。
ご子息も同じようなかんじではないでしょうか。

ですので、医師からは、見ながら経験しながら学習できていくでしょう、と
言われましたし、中学年の担任も、養護学校は勧めない、普通のお子さんとの
関わりの中のほうが伸びるし、楽しそうだ、と言われました。

自閉症協会のようなところや、病院のグループは、精神遅滞の子、もしくは
ボーダーだったりして、息子は合わない。

居場所のないアスペです。
周りをみていると、アスペだなと思われる子はいます。
でも、親が気づかないので、診断もされてない。
知能があると、おかしいと思わない、だから少ないのでしょうね。

通級も、学校が必要ない、と言って、私が行こうと思っても却下。
かといって、障害は障害、辛い部分はあるんですよね。

通級は、知能の高いアスペのお子さんもいて、いいなと思ったのですが
その子は中学年でしたので、息子は高学年なので、来てもいいけど、
学校を空けるリスクが高いということもありました。

人間性を磨くこと、これが第一かなと思います。

それでも、ひどい男の子というのはいますが、
大きくなるにつれ、こいつは変わったところもあるが、いいやつだ、と思うと
あまりバカなことをしないものです。

1年生のうちは、あまり親を慕う感じもないのですが
中学年以降、やたらと親に甘え始めます。

本で読みましたが、これがアスペの成長の一つ、
周りが見えてくる時期なんだそうです。
(1年のときもそれなりには甘えていましたが、そんなもんじゃないです)

こんな年になってから、、やっぱり他人とは成長が違うのですね。


>時々、立場の強いお子さんにイケナイことを吹き込まれ一緒にやってしまうこともありますが、それも社会勉強のひとつでしょう。そういうのを経験してこそ、そう

これもありますね。
でも、気をつけましょう、アスペの子は、利用されやすいんです。
おまえやってみろよ、みたいなことをいわれても、悪いことはやってはいけない、
そして必ず親に言うこと、といってます。

犯罪を犯してしまう子供たち、知能も高いのに、、報道を見ると
何か欠けていたのだろうと思わざるを得ません。
思春期、男女間のことになると、悩むでしょうし
そこそこもてたいとも思うでしょう。
価値観をしっかりさせないと、変な女性を選んでしまうし。
女性の裏と表も、「もて技」も教えてやろうと思ってます(笑)

今のところ、クラスの女の子に言わせると「かわいい系」なんだそうで、
女の子の友達は多いですが、弟のノリなんでしょうね。

他にもお金の使い方など
広い意味で、勉強させないといけません。

[#18404] Re:遅刻癖に困ってます。私もです><
 朔月  - 07/3/16(金) 20:00 -

引用なし
パスワード
   全然しっかりしてないんですよ><;
私は、20歳のときに息子を産んだので、私自身がまだまだ子供でして・・・。

きっと息子がアスペでなければ、アダルトチルドレンの様になっていたでしょうね・・・。
先日、うちの息子のランドセルを蹴って顔に怪我させた私と同じく若いお母さんが
私が注意したわけでもなく、自分の息子さんに聞いたのか、自発的にわざわざ自宅に謝りに来ました。
ここまでは、ああ、いいお母さんなのかしらと思ったのですが。
お母さんが私に必死で謝ってる間、自分の子に「ほらっ!謝りなさい」と頭を無理矢理押さえつけて頭を下げさしたりしておりました。子供も威圧的に上からモノを言われてると感じていて一切母親の顔を見ず、私の顔を一点に見つめておりました。

子の行動が親の恥になったというのでしょうか・・・。見ていてそう思ってしまいました。もう少し自分の子供の話を聞いてあげてと。

でもこういうことって、もしウチノコに障がいがなければ気づかなかったでしょうね。
障がい発覚以来、様々な専門家や、育児相談などで、育児というものがいかに愛情を持つ必要性、子供を認める必要性など、親が親になる為にも学ぶ必要があることを私は気づくことができましたが、一般的な親御さんたちはなかなか学ぶことができませんから、ウチノコが障がいがなければ似たような親になっていたかもしれません。


うちは、通級の先生に息子の性格上、特別学級のほうがいいのかもしれないと言われました。他に医療機関ではないから断定した障がい名とかは言えないが、学習障がい的なものもあるとのことで。
生活面を正す、嫌いなことでもやらなくちゃイケナイという意識を持たせる、学習面での細かい配慮などということは、毎日の積み重ねが大事だ。
通級で学んでそれを普通学級で活かせればいいが、きっと直結はせず、普通学級は普通学級、通級は通級と力の出し方を変えてしまう子であろうということで・・・。
コミニュケーションの部分を普通級で伸ばしても、生活面がうまくできなければ学校内生活もだらしなくなる可能性もあると。
アスペのような知的に高い子は確かにピッタリ合う学校はないけれども、通常級にいる限りはよっぽどの努力が親には必要になってくる。
と言われました。

うちは、通級もまだ2学期月2回、3学期は週1という短い期間だったのと、通級の先生が「いい先生だな」と思ったのと、特別学級が新設校でいまいち先生に自信がなさげで、ウチノコと同じように遅刻癖のあるアスペの子がいたのですが、1時間目のマラソン途中に登校してきて、2時間目まで声をかけられることなく・・・(教育法だったのかもしれませんが)、もう1校の特別学級はスパルタ的教育法でこっちだと息子は通級の先生に逆効果だといわれたので辞めて・・・。
全体的に特別学級だとダウン症の子やカナーの子が多く手がかかる子が多くて、アスペのような子だとほったらかされてしまうんぢゃなぃかなという不安があり(完全にほっとかれることはないだろうけど)、消去法で通級もまだ少ししかしてみてないし、様子を見ようと来年は、通級の先生とも相談した結果、通級に本格的入級とさせていただきました。

足りない部分は、家庭と民間療育プログラムと今年から区でも療育プログラム的なものを
やり始めるらしいとチラっと聞いたのでそういうのも利用してみようかと。
まぁ、あまりにもたくさん詰め込むと本人も大変でしょうから適度にと考えています。


確かに、どちらかというと悪いことを率先してやるというより、悪いことに引き込まれがちですね。本人に注意し、気をつけて見ていきたいと思います。

ウチノコも弟のように、よく女の子には面倒見てもらっているようで・・・w
中にはウチノコをスキなんだ」っていってくれる女の子もいますが、「俺はそういうのに興味ない。」と可笑しい反応をしていましたwまだまだ、情緒的に愛情的なスキとかキライの感覚がまだなぃのかな?w

男の子でも、しっかりしている子や、兄弟の多い子や長男の子にはよくかまってもらっていますね^^
悪いことを一緒にするのは、一人っ子や次男の子とすることが多いですw
きっと、本質的に似たり寄ったりで(幼い面が)悪いほうに同調してしまうのかもです。

[#18406] Re:遅刻癖に困ってます。私もです><
 akane メール  - 07/3/16(金) 21:25 -

引用なし
パスワード
   >私は、20歳のときに息子を産んだので、私自身がまだまだ子供でして・・・。

ぎょぎょぎょ〜(ってさかな君か)若いんですね。(@@)

女って、子供を産むと成長しますよね。
年はとってても、子供がいない人は自分のことばかり考えている。
その子に障害があったりすると、なおさらです。

でも、あまり気張らないで下さいね。
私自身、すごくやってきました。今でもやってます。
ただ、疲れたなと思うときもありますし、
ちゃんとしてないアスペの部分に辟易することもあります。

私は、夫がアスペだと知っていたら別れていなかったかなと思う反面
別れる主な理由はアスペの特性であり
一緒に生活するとやっぱり堪え難いなと思います。
養育されてないアスペは手の施しようが、、ってところがあります。
下手に頭が良いと、屁理屈をこね始めます。

だから、私が必死になっても、その特性が出てきたりすると
頑張ってる分だけ、あ〜、変わらない、根本は、、と、死にたくなります(笑)

親は子供のことで責められたりもしますが、親のせいじゃないところがあります。
薬も万能じゃないしね。

息子には
少しでも人と仲良く楽しくすごして、人から尊敬されるような人になって、
できれば良い奥さんももらって、好きな仕事に打ち込めて、きちんと家族を養えて、充実した人生を送って欲しいと思うんですよね。

だから色んなことに目を配っているんですが
本質は鍛えたり訓練することは出来るけど、変えるのは至難の業、と
わかっていて頑張らないと、成果が見えず、辛くなっちゃいます。

頭がいい子だと、他の面も他の子と同様に求められますし
それが出来ないことも通用しません。

頭のいいアスペの子って少なくないですが、親が気づいてない場合がほとんどで、ちょっと嫌われるようなこと、をしてたりします。
親もアスペだったりするので、自分たちのやり方がそれでいいとさえ思ってますから、子供に社会的な面での教育をしません。
だから、嫌われる理由があるのに、なおさない。
そういう子をそのままにしておくから、友達が出来ない、不登校、フリーターとかになっちゃうんですよ。

私たちの場合は、早く気づいて養育できるからよかったんですよ。

>子の行動が親の恥になったというのでしょうか・・・。見ていてそう思ってしまいました。もう少し自分の子供の話を聞いてあげてと。

そうでしょうね。そのお母さんも辛いのはわかります。
きちんとあやまっておかないと、後で困る、と思ったんでしょうし。

>きませんから、ウチノコが障がいがなければ似たような親になっていたかもしれません。

これもそうですね。この子がいるから成長させてもらったんですが
私は疲れてくると、成長させてもらった、なんて感謝する余裕がなくなります。
(今疲れ中)

目に見える障害なら周りはわかってくれる、でもアスペはそうはいかない。
これも母親は追い込まれます。

れました。他に医療機関ではないから断定した障がい名とかは言えないが、学習障がい的なものもあるとのことで。

どんな学習障害ですか?
早めの対応がいいですね。なおすのに時間かかりますから。

例えば、息子は普通に勉強はできますし、本もたくさん読みますが、
読むときに飛ばすようです。これも低学年のときはありませんでした。
字も汚いです。丁寧に書けば上手に書けます。
丁寧に書く意識が薄いんです。それと漢字を覚えません。
計算も間違えます。計算なんてどうでもいいという認識があるようで
難しい問題のほうを好みます。

学校ならさして問題ではないのですが、塾で同じレベルの学力の子の中にいると、こういう点が非常に問題視されます。
受験を前に
あっちからもこっちからも、責められ脅され続けている母親です。(きついです)


>生活面を正す、嫌いなことでもやらなくちゃイケナイという意識を持たせる、学習面での細かい配慮などということは、毎日の積み重ねが大事だ。
>通級で学んでそれを普通学級で活かせればいいが、きっと直結はせず、普通学級は普通学級、通級は通級と力の出し方を変えてしまう子であろうということで・・・。
>コミニュケーションの部分を普通級で伸ばしても、生活面がうまくできなければ学校内生活もだらしなくなる可能性もあると。
>アスペのような知的に高い子は確かにピッタリ合う学校はないけれども、通常級にいる限りはよっぽどの努力が親には必要になってくる。
>と言われました。

その通りですね。
どうやっても一般の人のように、ちゃんとはできません。
大きくなると他のお子さんが成長し、ちゃんとしてくるので、差が目立ちます。
(これも親にとって辛いです)

そして、だらしないのを周りがどこまで許容できるか、周りの子がどこまで助けてあげられるか、ということです。
それには、根本に戻って、人格になるわけです。

まったくもう、と言われながらも誰かが協力してくれるようなキャラにならないと
いけないなと。

だから、かわいくない屁理屈をこねはじめると、そういうのかわいくないし
人から嫌われるよ、と教えてます。

ここを読んでいると思うこともありますが、
長く続いてしまうので、メルアド置いておきますね。


>うちは、通級もまだ2学期月2回、3学期は週1という短い期間だったのと、通級の先生が「いい先生だな」と思ったのと、特別学級が新設校でいまいち先生に自信がなさげで、ウチノコと同じように遅刻癖のあるアスペの子がいたのですが、1時間目のマラソン途中に登校してきて、2時間目まで声をかけられることなく・・・(教育法だったのかもしれませんが)、もう1校の特別学級はスパルタ的教育法でこっちだと息子は通級の先生に逆効果だといわれたので辞めて・・・。
>全体的に特別学級だとダウン症の子やカナーの子が多く手がかかる子が多くて、アスペのような子だとほったらかされてしまうんぢゃなぃかなという不安があり(完全にほっとかれることはないだろうけど)、消去法で通級もまだ少ししかしてみてないし、様子を見ようと来年は、通級の先生とも相談した結果、通級に本格的入級とさせていただきました。
>
>足りない部分は、家庭と民間療育プログラムと今年から区でも療育プログラム的なものを
>やり始めるらしいとチラっと聞いたのでそういうのも利用してみようかと。
>まぁ、あまりにもたくさん詰め込むと本人も大変でしょうから適度にと考えています。
>
>
>確かに、どちらかというと悪いことを率先してやるというより、悪いことに引き込まれがちですね。本人に注意し、気をつけて見ていきたいと思います。
>
>ウチノコも弟のように、よく女の子には面倒見てもらっているようで・・・w
>中にはウチノコをスキなんだ」っていってくれる女の子もいますが、「俺はそういうのに興味ない。」と可笑しい反応をしていましたwまだまだ、情緒的に愛情的なスキとかキライの感覚がまだなぃのかな?w
>
>男の子でも、しっかりしている子や、兄弟の多い子や長男の子にはよくかまってもらっていますね^^
>悪いことを一緒にするのは、一人っ子や次男の子とすることが多いですw
>きっと、本質的に似たり寄ったりで(幼い面が)悪いほうに同調してしまうのかもです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3145 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.