|
はじめまして。私がこのサイトにたどり着いて初めて読んだのが迷子さんの書き込みでした。同じ悩みを持ってる人もいるもんだなーと書き込みすることに自身ができて今日に至ります。
▼迷子さん:
>自分の中のAS傾向と向き合うためにこの掲示板を参考にさせてもらうようになりました。
私もなんですよ。できれば投薬無しで、この苦しさから開放されたい・・・。
「就職に際し・・」の気持ちよくわかります。(したい仕事には雇ってもらえない、よくある仕事は能力が無いからできないわたし。)私も春から仕事を始める予定です。
仕事はアルバイトを代わる代わるこなしてきましたが、今度は正職員でなければなりません。
そこで必要になったのが「社会への適応性」でした。
春までに私はこのサイトでできる限り知識を詰め込みたいと思ってます。
管理人さん(他の方)に叱られるかもしれませんが、私にとって一番習得したい知識は「困らないすべ」です。
極端な話、私がどこの何に位置していようがあまり気になりません。(それ故に診断は受ける予定はありません)
本を読んで理解することが苦手な私(筆者が何を言いたいのかわからない)・・読めといわれれば読めます。理解しろと言われれば時間はかかりますができます。
でも、それを「いざ困ったときに活用しろ」と言われたら・・・できません!!
昔、専門学校の先生が授業に際し「教科書の言葉を覚えて欲しいんじゃない。いずれ出くわすであろう実践のときに あんなんあったっけなー と思い出して、活用できる人財になって欲しい」と言っていました。
この掲示板を利用されている方は賢い方ばかりで、難しいカタカナや漢字も出てきて理解するのに四苦八苦です。たまには目が回って分かってないときも有りです。
(迷子さんと私を一緒にしてはいけませんが・・)
でも、私が欲しいのは「AS障害に最低限必要な知識」と「具体的な事例」です。
なぜ具体的な事例が役に立つかと言うと、 AS障害を持つ人は試行錯誤するよりも「記憶の引き出し」に適切な社会的行動のストック・ツールをたくさん入れて、必要なときに適した引き出しを開ける 方法があっている(でしょうね) といつも手にしている「アスペルガー症候群・そのこらしさを生かす子育て」に書いてあったからです。
なぜに児童用?とお思いになるかもしれませんが、ウチの息子は4歳のASです。
以前ネフェルさんが書かれていたことが有ると思うのですが、ASを解析するにはまだ予備知識の付いていない子供のほうが・・とあった(違ってたらごめんなさい)気がして。
脳の発達については高校の生物程度の知識しかありませんが、古い根本となるものを新しい神経がカバーしていくものだと(名前わすれちゃってるよ・・)理解しています。産まれて新しければ新しいほど「根本となる自我」がむき出しになっているんじゃないかなーと思って。
とすれば、幼児向けのことから実践していくことは無駄でもないと思ったからです。26歳と10ヶ月ですが気分は4歳児です。息子と「ガンバローねー」って言ってます。
話が反れましたが、迷子さんは研究者向きでしたね。私も自分を研究者向きだと思ってます。
そこで、「自分自身の研究」をお勧めします。努力は人一倍されていることと思います。研究したいエネルギーを生かせないことにいらだってませんか?
好きなこと・向いていることを仕事にしようとがんばっても、今のご時世なかなか思いどうりにはならないのが現実です。
私は家庭という付加も背負ってます。社会に適応できる自分になれば職種の幅は広がると思って「自分の研究」をし、「生活上の不都合」を見つけ、それを「矯正」していく過程を踏んでます。
こんなん書かれても私はすぐには分からない人なので具体的に説明したいですが、押し付けになるといけないので、知りたかったら訊いてください。
|
|