アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3130 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18543] [投稿者削除] [未読]

[#18560] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... POLINECIA 07/3/29(木) 12:46 [未読]
[#18562] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... かめれおん 07/3/29(木) 16:26 [未読]
[#18564] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... POLINECIA 07/3/29(木) 19:40 [未読]

[#18560] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 POLINECIA  - 07/3/29(木) 12:46 -

引用なし
パスワード
   さてと、たまには普通なコメントでもいたしますか。
3点ほどご確認をいたしたいので、
可能であればお答えいただければ幸いです。

▼かめれおんさん:
>私は「自閉症の人々の就労支援」というテーマで研究を進めております。

1点目
専門学校の講師さんと承っておりますが、
その学校には研究依頼上の倫理規定などはございますか?
(あるいは所属する学会の規定など)
なぜ、そのようにお伺いするのかというと、
通常大学などの論文の場合はその大学の倫理規定などがあり、
研究依頼をする場合その規定に沿って依頼をする必要が生じます。
できれば依頼者にはどの倫理規定に従って研究協力をしているのか、
明示いただいた方が安心して協力できるのではないかと思いますが。

2点目
研究によって発表される内容を、
事前に協力者にチェックしてもらう、
研究成果をフィードバックするなどと言ったことは
ご検討しておられますでしょうか?
その方が個人情報をめぐるトラブルも少なく、
協力者との間に相互的な関係を築きやすいかと思うのですが。

>このホームページの掲示板上での解答が難しいようでしたら、
>私へ直接メールを送っていただいても構いません。

3点目
ん〜、できれば回答は全て個人メールで受け取った方がいいのでは?
もちろん、掲示板に書いていいという方もおられるかもしれませんが、
個人情報が不特定多数の人が見る掲示板に
多数飛び交ってしまいますので。
協力者がここで個人情報を具体的に書き込んだら、
掲示板をロムしている人の一部から誰なのか特定されてしまった
とか言ったら悲劇でございましょ?
2点目に挙げた研究成果のフィードバックという観点から見ても、
メールでやりとりする方向が望ましいかと思います。

いちおう、この掲示板のローカル・ルールではないのですが、
あたしやあたしの相棒たちが、
当事者と支援者の研究協力を取りまとめる際に
特に気を使っているポイントを紹介いたしました。

参考までに

(参考文献)
日本発達心理学会篇『心理学・倫理ガイドブック―リサーチと臨床』
2000年有斐閣

[#18562] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 かめれおん メール  - 07/3/29(木) 16:26 -

引用なし
パスワード
   ▼POLINECIAさん:

POLINECIAさん、はじめまして。
私の投稿にコメントをしていただいてありがとうございました。

1点目の質問についてですが、
私の所属する専門学校には研究依頼上の倫理規定などは特にありません。
また、私は現時点ではどの学会にも所属しておらず、
私が研究を進めていく上での核となる倫理規定などは
特にありません。

2点目の質問についてですが、
私が研究を進めていく上で集められたデータやまとめた論文などは、
研究に協力をしてくださった方たちにお送りするなどして
可能な限りフィードバックをするように努めています。

3点目の質問についてですが、
アンケートの回答は私の希望は、個人的にメールで送っていただきたいと思っています。なかには、メールでアンケートに回答をするのには抵抗がある方もおられるのではないかと思い、メールでの回答かあるいは掲示板で回答をお願いしています。
以前に掲示板でアンケートへの協力をお願いしたことがあったのですが、そのときは掲示板の中でアンケートへの回答をしてくださった方もおられましたので、今回もこのような形でアンケートへのご協力をお願いしました。
しかし、確かに「個人情報の保護」という点では、適切な方法ではなかったのかもしれません。
今後はメールでのやり取りかあるいは直接お会いしてお話をお伺いするかのどちらかにしていきたいと思います。

>いちおう、この掲示板のローカル・ルールではないのですが、
>あたしやあたしの相棒たちが、
>当事者と支援者の研究協力を取りまとめる際に
>特に気を使っているポイントを紹介いたしました。

私が研究や勉強を進めていく上で参考になる貴重なアドバイスをしていただきありがとうございました。
今後は注意をしていきたいと思います。

[#18564] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 POLINECIA  - 07/3/29(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼かめれおんさん:

ご丁寧な回答ありがとうございました。

>1点目の質問についてですが、
>私の所属する専門学校には研究依頼上の倫理規定などは特にありません。
>また、私は現時点ではどの学会にも所属しておらず、
>私が研究を進めていく上での核となる倫理規定などは
>特にありません。

なるほど。一般的には、
大学の倫理規定か職場の倫理規定で判断していくのですが、
そういったご事情なのですか。
となると、後は参考になるのはかめれおんさんが
研究を報告するご予定のある学会の投稿・発表規定。
それを調べておいて、協力者にきちんと公開し、
それに沿って研究を進めることを説明していくと、
研究依頼をなされる時にそれなりの説得力は出るかもしれません。
それが難しい場合は前回紹介した
『心理学・倫理ガイドブック―リサーチと臨床』
のやり方に準拠するということを明記しておくというのも手かと。
あくまである一心理学会の倫理規定を紹介したものですが、
市販本として入手もしやすいものなので、、
ルールが誰にでも開かれているという意味では有益か、と。
あたしらの場合、依頼者側が倫理規定を持っておられない場合は、
そのガイドブックに準拠して研究協力を進めていくことを、
お願い申しあげております。

ま、最近発達障害に関心を持ってくださる方は多いようで、
当事者への直接の研究協力依頼も多いようです。
それはそれでいいことなのですが、
合意形成,個人情報,質問の仕方をめぐるトラブル,
その後のフィードバックの欠如に基づくトラブルなども
少しずつ増えております。
ルールの整備はいずれ必要になってくるかもしれませんな。

という訳で普通なコメント終了、と。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3130 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.