|
▼蒼さん:
>はじめまして。5歳の息子がいる母です。
>
>息子は生まれてからずっと夜泣きをし、最近どんどんひどくなっています。
>幼稚園でも、行事などの日常と違う時には、脱走したり暴れたりしています。
>上手くいかないたびにひどく怒り、物を壊したりします。
>それを病院で話したところ、今度療育センターで発達診断を受けるよう
>勧められました。(アスペルガーではないか、と言われました)
>病院では脳波検査をしてもらい、結果は「2,3箇所、おかしなところはあるけど、
>普通の子でもありうることなので、これでは何とも言えません」ということでした。
一応、『精密な検査が必要』なレベルであるということは、確かなようです。
>迷っているのは、幼稚園の事です。
>幼稚園に発達診断を受ける事を話しましたが、「お母さんがもっと抱っこなどをして
>愛情をかけてあげれば大丈夫じゃないですか」と言われただけで、特に何も
>関心を持ってもらえませんでした。
>息子の通う幼稚園は、30人に担任1人で、息子が脱走しても放ってあり、
>息子も「先生の顔は僕を嫌がってる」「幼稚園行きたくない」と言います。
>発達診断は5月で、息子は4月から年長です。
>病院の先生に、「もっと人手があって、発達障害に詳しい保育園に移ったほうが
>いいかも」と言われ、あと1年ですが、転園するべきか迷っています。
このへんはやはり、今からというのは、何かと『難しい点(〜_〜)』が多いのかと思いますが、できるだけ愛息君の気が安らぐようにしてあげたほうが良いでしょう。
>関係ないですが、現在、私は妊婦で、周りの人には「妊娠中だから、考えすぎる
>だけ」だと言われ、そうなのか?と思ってしまい、どう判断すればいいのか
>わかりません。
>どなたか、アドバイスいただけないでしょうか?
発達障害の有無の検査というのは、『お子さんの将来(^_^)』ということに対して、強い『絶望視(>_<)』を持たされるようなプレッシャーをかけられる恐れがあります。
もしも今、安定期を過ぎて、『臨月(・_・)』という時なのであれば、ショックによる事故を避けるために、診断を受ける時期を、第2子ちゃんを無事出産して、少し精神的にゆとりが持てるようになるころまで延期したほうがベターです。
念のために言っておきますが、検査はあくまでも愛息君が幸せに居られるような環境を知るための一環であって、未来というものを断ち切るものではありません。
今はとにかく、『第2子ちゃん(・_・)』をいたわって・大事にしてあげてくださいね。
|
|