アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2626 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18638] 黒夢の自閉症 朧塚 07/4/4(水) 1:50 [未読]

[#18660] Re:黒夢の自閉症 六華 07/4/4(水) 19:34 [未読]
[#18663] Re:横レスすみません。 TZR 07/4/4(水) 20:59 [未読]
[#18664] 議論の趣旨は (謝罪も含め…) 朧塚 07/4/4(水) 21:10 [未読]

[#18660] Re:黒夢の自閉症
 六華  - 07/4/4(水) 19:34 -

引用なし
パスワード
   朧塚さん、こんばんは
六華(りっか)と申します。

>冒頭の「自閉症の昔が浮かんでる」以外は、
>むしろ、発達障害の心情を的確に表しているように思えます。

おっしゃるとおり、その「自閉症の昔が浮かんでる」が問題なのだと思いますよ。

たとえば、この歌詞が「知的障害だった昔が浮かんでる」ならば、疑問を感じられませんか。
知的障害は治るものじゃないのに、なぜ過去形なんだろう、
作詞者は、知的障害のことがわかっているのだろうか、
あるいは、比喩的表現として「知的障害」を使っているならば、何が言いたいのだろう…と。

>どうも、歌詞の内容が自閉症に対しての偏見を助長するという事で、
>様々なアルバムに入っていたこの曲ですが、
>自閉症協会から訴えられて、廃盤となったらしいんです。

偏見というより、誤解を生む可能性はあると思います。
朧塚さんは発達障害に関する知識をお持ちだから、言葉の誤用も気にならず、感動されるかもしれません。
でも、知識のない方がこの曲を聴いたら、「自閉症は治る」「引きこもりのようなもの」ととらえる方がいてもおかしくないですよね。
そこで、「比喩的表現として」という逃げ口上は通じないと思います。

おそらく作詞者も、自閉症とは何かを知らないまま、歌詞を書いたのでしょう。
ファンの方には怒られそうですけど…「表現の自由」というよりも、「無知」を感じる歌詞ですね。

ここから先は、黒夢とは離れた「表現の自由」についての私見。

万人に受け入れられるモノ、誤解されないモノを創り出すこと自体、不可能に近いのですが、
創り手は、生み出したモノに関して責任を負っています。
イメージ的表現によって解釈の違いが生まれるなら、違いが生まれる原因は受け手側にありますが、
誤認識が含まれる表現によって解釈の違いが生まれるなら、その違いの原因は創り手にあります。
創り手は起きる必要のない混乱を招かないよう、最大限に配慮する必要があると思います。

「誤認識の指摘」と「言葉狩り」は、まったく別のものであり、
創られたものに明らかな間違いがあるとわかったとき、
創り手がそれを潔く認めずに「表現の自由」に逃げたとしたら、三流の表現者だと思います。
(黒夢が抗議から逃げた…という意味ではありませんので、誤解なきようお願いします)

なお、Youtubeは著作権侵害サイトですから、直リンクは避けられた方がいいと思います。
(個人的には、楽しませてもらってるサイトですけどね)
全歌詞の無断転載も著作権面で問題がありますので、ご注意を。

[#18663] Re:横レスすみません。
 TZR  - 07/4/4(水) 20:59 -

引用なし
パスワード
   いつもオジャマムシの(すみません<(_ _)>)TZR です。

▼六華さん:

>おっしゃるとおり、その「自閉症の昔が浮かんでる」が問題なのだと思いますよ。
>
>たとえば、この歌詞が「知的障害だった昔が浮かんでる」ならば、疑問を感じられませんか。
>知的障害は治るものじゃないのに、なぜ過去形なんだろう、
>作詞者は、知的障害のことがわかっているのだろうか、
>あるいは、比喩的表現として「知的障害」を使っているならば、何が言いたいのだろう…と。
>
>>どうも、歌詞の内容が自閉症に対しての偏見を助長するという事で、
>>様々なアルバムに入っていたこの曲ですが、
>>自閉症協会から訴えられて、廃盤となったらしいんです。
>
>偏見というより、誤解を生む可能性はあると思います。
>朧塚さんは発達障害に関する知識をお持ちだから、言葉の過用も気にならず、感動されるかもしれません。
>でも、知識のない方がこの曲を聴いたら、「自閉症は治る」「引きこもりのようなもの」ととらえる方がいてもおかしくないですよね。
>そこで、「比喩的表現として」という逃げ口上は通じないと思います。
>
>おそらく作詞者も、自閉症とは何かを知らないまま、歌詞を書いたのでしょう。
>ファンの方には怒られそうですけど…「表現の自由」というよりも、「無知」を感じる歌詞ですね。

この「自閉症の昔が浮かんでる。」についてですが、
自閉症協会の親御さんの間では恐らく知らない人はいないでしょう、あの ドナ・ウイリアムズの「自閉症だったわたしへ」の邦題(原題は「NOBODY NOWHERE」)についてはどう感じておられますか?

昔、自閉症→今はアスペルガー
昔、自閉症→今、広汎性発達障害
こういった表現をされる成人当事者の方もおられるようです。
だから、この表現について目くじらを立てているのかどうか疑問です。

協会がどの部分を訴えられたのか定かではありませんが
廃盤になったと聞いてとても残念です。

歌を聴かせて頂いてわが子の気持ちを思い、感動した一人として、とても惜しまれてなりません。

[#18664] 議論の趣旨は (謝罪も含め…)
 朧塚 ホームページ  - 07/4/4(水) 21:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。六華さん、
はじめまして。


>おっしゃるとおり、その「自閉症の昔が浮かんでる」が問題なのだと思いますよ。
>
>たとえば、この歌詞が「知的障害だった昔が浮かんでる」ならば、疑問を感じられませんか。
>知的障害は治るものじゃないのに、なぜ過去形なんだろう、
>作詞者は、知的障害のことがわかっているのだろうか、
>あるいは、比喩的表現として「知的障害」を使っているならば、何が言いたいのだろう…と。

>偏見というより、誤解を生む可能性はあると思います。
>朧塚さんは発達障害に関する知識をお持ちだから、言葉の過用も気にならず、感動されるかもしれません。
>でも、知識のない方がこの曲を聴いたら、「自閉症は治る」「引きこもりのようなもの」ととらえる方がいてもおかしくないですよね。
>そこで、「比喩的表現として」という逃げ口上は通じないと思います。
>
>おそらく作詞者も、自閉症とは何かを知らないまま、歌詞を書いたのでしょう。
>ファンの方には怒られそうですけど…「表現の自由」というよりも、「無知」を感じる歌詞ですね。
>
>ここから先は、黒夢とは離れた「表現の自由」についての私見。
>
>万人に受け入れられるモノ、誤解されないモノを創り出すこと自体、不可能に近いのですが、
>モノの創り手には、生み出したモノに関して責任があります。
>誤認識の指摘と言葉狩りは、まったく別のものであり、
>創られたものに明らかな間違いがあるとわかったとき、
>創り手がそれを潔く認めずに「表現の自由」に逃げたとしたら、三流の表現者だと思います。
>(黒夢が抗議から逃げた…という意味ではありませんので、誤解なきようお願いします)

抗議を受けたまでは分かるのですが、(事実、受けるだろうなあ、ぐらいは感じる)
それによって廃盤になる、というのが分からないんです。

この曲が出たのは十年以上前ですが、
その時の風潮において、自閉症による誤解が深刻だったのかもしれません。
また、廃盤にしたその点は、レコード会社の方針なのかもしれません。
もしくは、作詞者の方針かも。

ただ自分個人の意見として、
どちらにせよ、
創作したものに責任を持つならば、
「敢えて残すべきなのでは?」と感じました。
何故ならば、他の方の意見を参考にし、感じたのですが、
「評価は時代と共に変わるもの」です。
視点や評価の基準、受け取り方は変化していきます。

推理小説の多くは殺人者に対して間違いだらけですし、
宗教書にしても偏見を助長する内容ばかりです。
ですが、重要なのは、
偏見、誤解を正した後、創作物は創作物として評価するべきでは?
と思います。

また、偏見、誤解を助長するという糾弾ももっともなのですが、
これまで音楽などに取り上げられなかった、
「自閉症」という言葉を出す事によって、
大衆に自閉症という言葉を認知させる事に貢献するような気もします。
それによって、
自閉症とは何?という風に興味を示し、
理解をしようと努力する人間もいるように思います。

また、歌詞を見る限り、不適切な表現があったとしても、
自閉症なんて差別していい、みたいな表現は見当たりません。
過度の誤解を植え付けかねないものかも判断しかねます。
(治る、治らないにこだわり一フレーズを問題視し過ぎるのは、
ヒステリックではないか?)
(自閉症ではないが、
実際に世間や認知度が低いものに対し、露骨に差別を助長する作品を書くアーテ ィストは無数にいる。どちらかというと小説家に)


この曲を上げたのはあくまで、例としてであって、
自分が議論しようとしているのは、

・創作行為に対する行き過ぎた魔女狩りが行われていないか?

・障害者団体が一面的な視点によって逆に障害者に別の形の偏見を植えてないか?

です。
(ここ以外でも、議論の最中です。色んな立場の人に意見を伺っています。)

参考文献、ソースもまだ少なく、
それ故、様々な人の意見を聞くべく補強の弱い論旨ながら、
直接、(自分も含めた)当事者の方に意見を聞くべくここに書き込みました。
特に、
偏見とはどういう事なのか?
偏見を持つな、という意見が逆に偏見を作り出していないか?

という疑問に対しての解答を導く出すべく調査中です。


>なお、Youtubeは著作権侵害サイトですから、直リンクは避けられた方がいいと思います。
>(個人的には、楽しませてもらってるサイトですけどね)
>全歌詞の無断転載も著作権面で問題がありますので、ご注意を。

ご尤もです。
議論のため、
どうしても載せざるを得なかった。。。
申し訳ありません。

この曲以外で、
「より議論に都合の良いもの」を見つけたら、
他のものを例として出そうと考えています。
(ここではなく、他の場になると思いますが……)

なお、
議論の内容が、大きくなっていき、
宗教や民族、大規模な文化活動などにまで拡大していきそうになる前に、
ある程度の所で止めようと思っています。
(このサイトの趣旨にそぐわないため、自分のブログや他の場でやります)

また議論が長期的になるならば、
他の利用者の利用意図を気遣い、
ほどほどの所で終わろうと思います。
(ここの利用意図は基本、悩み相談なのだと思い)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2626 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.