|
▼じゅんこさん、ありがとうございます!
>たった一年?
>いえいえお子さんにとってはかけがえのない大事な一年ですから・・。
病院の先生にも言われました。発達検査まで1ヶ月、「その1ヶ月は子供にとっては
貴重だから、検査前に転園も考えてみて」と。
なので、正直とても焦っています。
> ひとつだけ、弁解するわけではないですが、
>保育者の保育に対する姿勢や持っている資質はとても個人的なもので、同じ園でも発達障碍について理解を持っている保育者がいる場合もあります。
>担任と関係が作れなくても、主任や園長というレベルではどうでしょうか?
私もそう思います。その無関心な先生は23歳と若い事もあって、保護者から見ても
いっぱいいっぱいな感じ、脳波の検査で早退すると伝えた時も、検査の詳細は
何も聞かれず、早退の時間を確認されるだけでした。
他の先生なら違ったかも。と思います。
来週からの新学期、担任がその先生じゃないことを祈ってたりして…。
運がいいのか悪いのか、今年度は主任先生も園長先生も新しく代わります
(園長は小学校校長と兼務です)。先生も1人代わります。
担任が誰になるか、主任先生がどんな方なのか、重要だと思っています。
> いずれにしても、集団の中に入れなくて困っているのはお子さん自身なのに、みんなの迷惑になっているという批判の対象にされ、ますます集団から離脱するという悪循環になっていることがとても残念です。
私は今通っている幼稚園しか知らないので、他がどんな対応をしてくれるのかが
全くわからず、不安でもあります。
今の幼稚園が普通なのか、冷たいのか、どっちなのでしょうか。
保育のお仕事をしていらっしゃるじゅんこさんはどう思われますか?
|
|