|
Chiquititaさん ありがとうございます。
>haruさんのお住まいの地域では、発達障害や身体障害に対する
>偏見はどの程度感じられるでしょうか?
>例えば、井戸端会議でも発達障害を侮辱すると解釈される
>表現をしばしば耳にされるとか、そういったことはないでしょうか?
どちらかといえば、田舎な地区です。
偏見に関してですが、息子が幼稚園の時に
ひどい差別がありました。
それは先生からのもので、当時の同級生や
保護者の間にも、あんにその空気は
残ってる気がしています。
でも、それが被害妄想かと言われれば
そうかもしれず....
私自身、昔あった事に固執するところが
あるなと、最近気づいたところです。
下の子供の同級生に、うちの長男によく似た
子供さんがおり、そのお母さん(Aさん)
から聞いた話です。
子供さんから「ぼく、養護学校行くの」と
聞かれた事があったそうです。
何故そういう事を聞くのか聞けば
同じ園に通うお友達に、「行くんやろ」と
聞かれたそうです。
幼稚園児が養護学校の存在について
どうして知ってるのか?
まず私達が思ったのが、親が子供の前で
そういう会話をしているのだろうと
いう結論になりました。
私自身にも原因はあるでしょうが
息子の同級生の保護者から
何かしら避けられている空気は
常々感じておりました。
でも、あの教室での雰囲気。
まだ小学校では、あどけない感じの子供さん
が多かったのですが
中学校の中で、又違うストレスと
息子が戦うのかと思うと....
>ですので、私からharuさんに提案したいことは、
>息子さんにとっては家庭だけでもオアシスになれるよう
>偏見のない環境作りをお願いすることです。
ありがとうございます。
息子の挙動や発言は、別にたわいのない事なのですが
人が黙っている時でも、突然言いたくなるみたいで
とても悪目立ちするものです。
それは家では、とてもほほえましい事なのです。
以前は、人との違いに腹立ちいらだち
怒りすぎていたのですが
出来るだけ、オアシスを心がけたいと
思います。
このようなお返事をくださる、Chiquititaさん。
とても優しい方だと思っております。
人を見下したり、騙したりした人が
その時は羽振りがよくても
かなり後で、手痛い思いをされてるのを
何度か見ました。
心優しいChiquititaさんを
いじめた人も、きっとその報いは
うけているかこれから受けると思います。
これから3年間、どうなるかは
正直とても不安です。
でも、無知でいるよりは
きちんと分って対処するのが
大事なのですね。
|
|