アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3045 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19046] いじめと他害 SILVER 07/4/26(木) 13:11 [未読]

[#19052] Re:いじめと他害 りり 07/4/26(木) 22:28 [未読]
[#19054] Re:いじめと他害 SILVER 07/4/26(木) 23:02 [未読]

[#19052] Re:いじめと他害
 りり メール  - 07/4/26(木) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん、こんにちは。

子どもたちにとって、春先は不安定になりやすい時期ですね。
ウチの息子も、パニックを起こし勝ちです。

息子さんのことについては、私が助言するまでもなく、SILVERさんならキチンと対処されていることと思います。

ただ、上級生をからかう子ってどうなんでしょう?
息子さんの他害がなかったら、叱られて指導されなければならないのは、そのお子さんたちですよね。

その子たちにも適切な指導が必要なのではないでしょうか?
小学生だったら、叱られるのが当たり前の行為だと思います。
相手のお子さんたちが息子さんをからかう理由は実は障害のせいではなく、そのお子さんたち当人の問題なのではないか、と思います。
なので、カミングアウトする必要性は私は感じません。
どんな相手であれ、「嫌がる人をからかってはいけない」からです。

暴力を振るわれたからといって、いけない行為が許されるわけではないと思います。
相手のお子さんたちには、そういう指導が必要なのかもしれませんね。

暴力を振るったほうが一方的に悪者扱いされて、その子たちの問題行動がうやむやになってしまうのだったら、疑問を感じます。

手が出てしまったほうの親の立場としては、直接的に言いにくいかもしれないので、コーディネーターみたいな立場のかたが、間に立ってくれたらいいですね。

ウチの子は幼稚園時代クラスメイトに軽んじられていたような雰囲気がありましたが、小2の今はあまり感じていません。
担任の先生の指導力や(園や)学校の雰囲気の差みたいなものが影響してるのかな?と思っています。

息子さんの小学校には、「人をからかってもよい」みたいなムードがあるのかもしれませんね。
まず、勉強できる・できないより人として評価される小学校であれば、平気で人をからかうようなお子さんは少ないのではないか?と思うのですが、いかがでしょうか?

[#19054] Re:いじめと他害
 SILVER ホームページ  - 07/4/26(木) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
こんばんは。

>子どもたちにとって、春先は不安定になりやすい時期ですね。
>ウチの息子も、パニックを起こし勝ちです。

パニックも落ちついていたのに、再発してしまいましたわ。(T_T)

>ただ、上級生をからかう子ってどうなんでしょう?
>息子さんの他害がなかったら、叱られて指導されなければならないのは、そのお子さんたちですよね。

これね。
話しだけ聞くなら、下級生を殴るうちの息子が悪いでしょー?
本当は、息子本人からも事情を聞き出せればいいんですけど、殴った直後は息子もパニックを起こしていて、何があったのか話せない。
落ちついたあとは、どうだったか忘れてるといった具合ですので、今回、ちょうど私がパニック直後に学校へ見に行ったため、事情を聞き出せたというぐらいです。

先生達では、そこまでにはいたりませんので、からかって殴られた側の都合のいい言い分しか聞けないみたいで…。

>相手のお子さんたちが息子さんをからかう理由は実は障害のせいではなく、そのお子さんたち当人の問題なのではないか、と思います。
>なので、カミングアウトする必要性は私は感じません。
>どんな相手であれ、「嫌がる人をからかってはいけない」からです。

でしょー?
我慢して我慢してパニックに陥る、我が息子が不憫ですわ。
それでさらに、校長先生に「正直、もてあましてます」と言われたので、
今日も療育仲間のお母さんに「トップがそれでは、がっかりねー」と一緒に憤慨してもらいましたわ。

学校での子供達の姿って、けっこうトップの対応の反映でもあると私は思うときがあります。
学校のトップが、障害に理解あれば、子供達も自然とそれが反映されますけれど、
障害を軽視してるようであれば、親も子供も、障害を軽視する傾向があるみたい…。
というのが、私の持論ですね。(もちろん、校長がどうであれ、理解のある皆様がいらっしゃる学校もありますよ)

だって、前の学校じゃ、「息子さんを特殊学級にいれるとかは考えていませんよ」とおっしゃっていただけたのに、
この学校では「普通級では難しい」みたいなことをおっしゃる…。
この差は違うと思う。

>暴力を振るったほうが一方的に悪者扱いされて、その子たちの問題行動がうやむやになってしまうのだったら、疑問を感じます。

落ちついていれば優しい子なだけに、いつも「乱暴な子」と見られるのが、親としてとても哀しい。

>手が出てしまったほうの親の立場としては、直接的に言いにくいかもしれないので、コーディネーターみたいな立場のかたが、間に立ってくれたらいいですね。

一応、主治医の方から、コーディネーターの先生へ、手紙を書いていただけるようなんですけど、コーディネーターの先生といっても、その学校の教頭先生であったり、専門家じゃない場合が現状みたいですしね…。
もっと、各学校に、「コーディネーター」の名にふさわしい、専門性のある先生や、加配の先生が配置されて欲しいですね。

>担任の先生の指導力や(園や)学校の雰囲気の差みたいなものが影響してるのかな?と思っています。

けっこう、これはあると思いますよ。
うちは、担任というより、校長先生かな?(とにかく、先日、校長先生とお話しして、ちょっとがっかりしたもので)

>まず、勉強できる・できないより人として評価される小学校であれば、平気で人をからかうようなお子さんは少ないのではないか?と思うのですが、いかがでしょうか?

どこの学校も、表向きは、「ひとりひとりを大切にする」「みんな違ってみんないい」を打ち出してますけど、内情は微妙なものがありますね。

ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3045 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.