|
▼わんこママさん:
> いつも皆様からアドバイスいただいています。
>小学3年男子の母です。
はじめまして!
うちは小3の娘と小1の息子 二児の母です。
保育所時代に 似たようなことがありました(二人とも)
私も悩んで先生に相談したり 遊ぶ機会が増えるよう子供の友達も連れて公園に 行ったりとか いろいろやっていました。
その中で お遊びの約束が出来ない時や子供本人が友達と遊びたくないという時 には 本人の好きなこと
− ザリガニ捕り
ー デカたまをしにいく
− 虫キングゲーム
− 大きな公園で遊ぶ
− プールに行く
− 児童館
− 図書館
− お菓子作り
− 夕飯を一緒に作る
− キャッチボール
− 本を読む
とにかく 友達とでなくても本人やお母さん自分自身も一緒に楽しめる事をやっ てみました。
>
> 息子にはもともと一緒に遊べる友達も数えるほどしかいませんでした。
>ですが、最近、2年まで一緒に遊んでいた子から、急に
>「もう家にこないで」と言われ、学校でも登下校でも無視されています。
>息子はもちろん私もショックでした。
>放課後、その子の家の前に、子供用の自転車が何台も止まっているのを
>みると、その仲間に入れてもらえない息子がかわいそうで泣けてきます。
>多分、その子は、息子よりも他の子たちと遊んだほうがずっと楽しいことに
>気づいたのでしょう。
>近所の子供たちのグループにも入れず、(そのグループの中に、息子を
>とことん嫌っている子もいることもあり)息子は放課後いつも一人でぽつんと
>家にいる状態です。
>
>こうやって、息子の居場所がどんどんなくなっていったらどうしようと
>思うと、心配でしかたありません。
>最近は息子も、自分が他の子供たちに受け入れてもらえないことに気づき、
>「どうせ僕は役にたたない人間だから」
>「今日も面白いことが何もなかった」という言葉がきかれるようになりました。
>自分が仲間はずれになっていることを、自覚しはじめたようです。
>
> このままだと、息子が自分をダメな人間だと思ってしまうのではないでしょうか。なんとか息子に自信をつけさせてやりたいです。
>また、仲間はずれがエスカレートして、いじめになってしまったらと心配です。
>担任の先生に相談したほうがよいでしょうか。
>皆様のアドバイスをお願いします。
今は柔道にはまって週四回練習にいって喜んでます。 (これも あれこれ いろいろ見学して決めました。)
どうか 学校以外にもお子さんが興味のある事をやってみては!?
お母さんも楽しめるものなら なおいいですよ!
担任の先生の指導方針をよく観察してみては!?
放課後 お友達と遊べないことで心配しているお母さんが いないようで 結構いるような・・・
今は良くても いつ そうなるかは 私も自信ありません・・・
でも 私は子供と何か見つけて一緒に遊び続けようと思います。
|
|