|
▼SILVERさん:
管理人の秋桜です。
ちょっと補足説明をさせてください。
>自立支援医療受給を受けてるので、1回の通院が400円ぐらいで済んでます。
>
>これは、精神科、心療内科に「通院」している人が受けられる受給で、別にだからといって、我が子が「障害者扱い」になってるわけでもありません。
>(手帳交付されるわけでないし…。障害者等級がつけられるわけでもないし…)
>
>我が家の場合のお話しです。
>あいあいさんの趣旨に添わないようでしたらごめんなさい。
>
>御参考までに。
確かSILVERさんは政令指定都市にお住まいでしたよね。政令指定都市というのは都道府県並みの権限を持っているため、独自に税金や制度を設定することができます。例えば通常は都道府県が設置する発達障害者支援センターも市独自で設置することができます(札幌市、仙台市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、広島市、北九州市がそのいい例です)。
また通常の市町村と政令指定都市の中間的な位置づけである中核市、特例市というものもあります。そして東京都の23区は特別区なので、制度が変わってくることがあります。
そのため同じ名前の制度であってもサービス内容(制限所得の上限など)は異なりますので、ご注意ください。また手続きの方法も政令指定都市と他の市町村、そして特別区(東京23区)では異なるケースもあります。
私がなぜ都道府県などの情報が欲しい、と書いたかというと現在国は制度だけ設けて実際の施行は地方自治の権限を強める、という目的のために都道府県や市町村が行っているからです。
他の方もですが、より詳しい情報が欲しい、というケースの場合は都道府県名(もしくは政令指定都市や中核市・特例市といった自治体の規模)を書いていただけるとより状況に合った情報がもらえると思います。
|
|