アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3024 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19527] 息子の心境が分からない。 ポエム 07/5/17(木) 9:19 [未読]

[#19571] Re:息子の心境が分からない。 Cyperus 07/5/19(土) 16:17 [未読]
[#19588] Re:息子の心境が分からない。 ポエム 07/5/20(日) 10:29 [未読]

[#19571] Re:息子の心境が分からない。
 Cyperus  - 07/5/19(土) 16:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ポエムさん:
>はじめまして。大変悩みこちらを覗かせてもらいました。
>只今、小二の息子が居ます。アスペルガー症候群です。
>近頃、とにかく質問魔に口が止まりません。休む暇のないほど。
>しかも、過激な質問ばかり・・・「○○して死ぬ人はいる?」や「大きくなったら、○○を壊してやる。倒してやる。」など。本人はこれを言ったら人がどう思うか。は考えてはいないらしいのですが、家族中が疲れてしまうほど・・。
>そういう事は言ってはいけません。人が嫌がります。などと教えてもやめられません。
これくらいの年齢だと、周りの情報や自分のおかれている立場に対して、強い不安感を持つのはある意味自然なことです。
 
 実際僕自身、小学校3・4年のときでも、『街中で急に病気になって倒れたら…』という不安感から、学校以外の場所へ行くときは、いつも母と一緒に行動していました。身体の調子が悪くないときでも、分厚い家庭医学書を読み漁っていました。

 もしかすると、愛息君は、『自分が生きてるOR生きていけるのか?』ということについて悩み始めたのかもしれません。

 最近、どこかのおもちゃメーカーが、『身体の音を聴いて、自らが生きているということを実感して欲しい』と、医療用の聴診器を説明書付きのキットで売り出しています。それがひょっとすると不安感の解消・緩和に役立つかもしれません。


>元々、人が多い場所では、不安からか、しゃべり続けないと落ち着かない所あり、一日に100回は「どうして?」「なんで?」です。質問系でのコミュニケーションが定着している様ですが、ナゼ近頃、過激な事まで加わってしまったのか、分からないのです。親なのに、どうしたら良いか、分からないのです。
>また、話を聞かないとパニックになります。
>どうしたら良いでしょうか。

[#19588] Re:息子の心境が分からない。
 ポエム  - 07/5/20(日) 10:29 -

引用なし
パスワード
   皆さん色々アドバイス有難うございます。
確かに考えてみればすべて、あてはまるのです。

明子さんや、チムママさんのおっしゃる、学校生活においての不安、息子なりに学校では精一杯頑張っているのです、それは大変実感しました
ハタから見ると、そうは見えませんが、授業中、ジッとしている。
それさえ、息子にとってはすごい試練みたいな物かもしれません。
一年での初めての授業参観、私が来た途端、後ろを見て「僕、頑張ってるよ」と言った時にはケナゲに感じてしまい、涙が出ました。
もう少し大きくなったら、息子にチムママさんのお話、伝えようと思います。
なんとなく、意識させようと思い、「アスペルガー症候群のお友達」(子供向けにもなっている本)を近くに置いても、今の所、興味がありませんが・・

質問系は息子のコミュニケーションの手段でもあります。私や家族と常にコミュニケーションをとっていたい。その気持ちは強いのですが、質問系の形が定着しているのは事実です。昨日nonbody knowsさんのアドバイスを見て、反対に「○○はどう思う?」と聞いてみましたら、「○○だよ。」とすんなり。
やはり答えは自分の中で分かってて聞いてるな?と思い、何回も実行しましたら、
今朝には「思う?はもう止めろ〜!!」と激怒されました。
私も「これは使える」と思ったら、しつこすぎました。反省。

Cyperusさんのおっしゃる、日ごろの生活において不安をもっているのも事実です。特にニュースなどを見てると、過激な質問をしながら、顔色がみるみる変わっていくのがわかります。
過激な質問をしながら、何か恐怖を覚えている様な・・「そうゆう事はあるよ」と答えをしたなら、半パニックに陥って過激な質問が増えていくのが分かります。

車道を歩く時なども妙に慎重な息子なんです、私が歩道の白線からはみ出す物なら、「だめだよ!ひかれるよ!」と過剰に反応しますし、お友達が誘いに来た、初めの頃も「車にひかれるかもしれないから、お母さんも一緒」なんて、言っていました。
生きている実感、聴診器。役にたちそうな気がします。

皆さんのお話を見ながら、「あーそうだなー。その通りなんだなー」と納得されられたり、改めて息子の心境について考えさせられました。


         

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3024 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.