|
▼ほうきぼしさんへ
>kazeさん、大丈夫ですか?
>心配してます。
いつも、ご心配かけています。
すみません。
>怒りのパワーって、ものすごいし、かなり疲労もします。
>でも、身体的な疲れとは違うため、不眠になったりもしますよね。
>眠れてますか?
この歳で始めた、学校通いで、自転車通学もあって、身体的には眠れていますが、食べられなくなってしまいました。
こうなると、2週間ぐらいは、水分だけで過ごすことも過去にはあったので、自分では、用心してなるべく無理矢理、食べ物を口に入れるようにはしています。
体調を崩していないのが、何よりと言った感じです。
>極限の怒り。
>私は信用して話せる人に、ぶちまけるかなあ。
>それはカウンセラーも含めます。
>あと、一人でひたすらボーっとしに、ファミレスに行ってしまったりします。
>でも、こんな程度では、きっと無理な状態なんだろうとお察しします。
学校に通いだして、本当に心の調子が良くて、先日もカウンセリングに行ったのですが、『事』が起こったのが次の日で、前日のカウンセリングで、当分大丈夫ですと言ってしまって、暫らくカウンセリングをお休みするといった事を、この日に大変後悔しました。
>
>私よりも、子供の方が怒りパニックがすさまじいですが、彼の場合は、共感者を求めます。
>怒りを共有してくれる人。
>それこそ、嘆き悲しんでくれる人。
>私は、どうしてもそこにすべて乗っかってやれなくて、彼をかえって悔しがらせたりしてます。
>反省のしどころです。
>
>近くに話ができる人、いませんか?
>もしいなければ、メールのやりとりしてる人。
>そういう人たちと繋がりながら、ちょっとずつ上向いてくるといいのですが。
>
>> 私は、若い頃は、その怒りの矛先を、その対象を恨む事や憎む事で、ごまかしてきましたが、現在では、そんな事をしても仕方が無いという事もわかっていますし、それよりは、自分がよりよく生きる事の方が、もっとずっと有益だという事も分かっています。
>
>
>確かに、kazeさんの言われることはとてもよくわかります。
>でも。あまり我慢しすぎると、やはりよくないかもと思います。
>たまになんだから、爆発してしまうのも、手かも知れません。
>ただ、一人ではなく、ストップかけてくれる人がいる時に。
>辛いものは辛いんですもの。
他人の愚痴を聞くって、もしかして、聞く側もすごくエネルギーのいる事ではないのか?と考えると、申し訳なくなってしまいます。
でも、誰かに話す事で、落ち着ける事は確かですよね。
考えてみます。
いつも、レスありがとうございます。
|
|