アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3013 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19630] 小2の娘の学校嫌い DUSK 07/5/22(火) 14:20 [未読]

[#19674] Re:小2の娘の学校嫌い ふとんがふっとんだ 07/5/23(水) 16:15 [未読]
[#19708] Re:小2の娘の学校嫌い DUSK 07/5/24(木) 22:15 [未読]

[#19674] Re:小2の娘の学校嫌い
 ふとんがふっとんだ  - 07/5/23(水) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼DUSKさん:
はじめまして。
小1アスぺの女児が居ます。
私は娘が小さい頃からなにか違和感(育てずらい)さみたいなのを感じていました。
幼稚園に入ってから登園拒否になって不安神経症のような症状まで出始めて心療内科で見てもらいました。
アスペルガーの事はその時は知らずにただ不安が強く情緒不安定だと言うことで病院にかかたのですが
最近になってようやく娘がアスペルガーと言う診断が出ました。

DUSKさんのお子さんと同じような感じでお友達とのかかわりがヘタだったりします。
嫌な事をされてもイヤだと言えないし
嫌なことがあっても表情などに出ないから周りには理解しづらい子供です。
また失敗には弱くて少し否定的な言葉をかけられるとものすごくビクビクして固まってしまいます。
回りくどく理屈っぽいし、何を聞かれても「わからない」と答えますし
話しかけられても無視したりとか色々あります。
でも勉強は出来ます。

DASKさんの書いてたことで1つ気になったことがあるんですが
なにか悪いことをしたときには部屋から出ては行けないという事にしてるみたいですが
よーく説明して納得のうえでもあんまり罰的なおしおきみたいな事はしない方がいいかもしれません。
アスペルガーの子供は傷つきやすくてその記憶をずーっと持ち続け時にはフラッシュバックすることもあります。
良いことは褒めて良くないことは教えていくスタンスで育てるのが良いかと思います。
「○○してはダメ」って言う代わりに「今度から△△しようね!」と肯定文で優しく教えてあげて下さい。
すぐにはなおらないかも知れないけど教えていくことが大切です。
もちろん出来たら褒める!ご褒美もいいかもしれませんね。
自己否定になりやすいなるべく「出来た!褒められた!」という経験を沢山させてあげて下さい。

私も最初はどう育てて良いのかわからずに毎日イライラしたり、
心配しすぎたりしてました。
でもこういったHPで色々な意見を聞いたり本を読んだりして
だんだんコツみたいなのがわかてって来て毎日が楽しくなりましたよ。
娘のことも前よりずっと好きになりました。
アスペルガーと言っても100人100通りの性格なのでマニュアル通りには行かないかも知れません。
お子さんがアスペルガーであってもなくてもお互いに子育て頑張りましょうね。

そしてお子さんが毎日楽しくしていられるといいですよね。

[#19708] Re:小2の娘の学校嫌い
 DUSK  - 07/5/24(木) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ふとんがふっとんださん:

>私は娘が小さい頃からなにか違和感(育てずらい)さみたいなのを感じていました。

私は 育てづらいとは感じたことは無いんですが 一人しか生んでない上
元々 赤ちゃんからある程度の年までは 人間とカウントしてなかったりするので
すごく不思議な生き物と思ってみてましたね、、、(苦笑)
ただそれが いつまでたっても 人間になりきれないというのは感じでてました。
お友達のことにしても 知らない子達がいっぱいいるところや海外でも 全然 平気でその場で遊ぶ友達を作れるのに ”友達”=”遊ぶひと”ではないようで
お友達じゃないの?って聞くと まだお友達じゃないよと回答が来ます
何で?と聞くと ”私は 少しお話をして 遊んでから お友達になるかどうか決めるの”とびっくりするほど 大人のようなことを言ったりします。

>嫌な事をされてもイヤだと言えないし
>嫌なことがあっても表情などに出ないから周りには理解しづらい子供です。
>また失敗には弱くて少し否定的な言葉をかけられるとものすごくビクビクして固まってしまいます。

これ一番困りますよね、、 昔なら たぶん内弁慶とか引っ込み思案で片付いたものが 今は 症状ですものね

>
>DASKさんの書いてたことで1つ気になったことがあるんですが
>なにか悪いことをしたときには部屋から出ては行けないという事にしてるみたいですが>よーく説明して納得のうえでもあんまり罰的なおしおきみたいな事はしない方がいいかもしれません。
>アスペルガーの子供は傷つきやすくてその記憶をずーっと持ち続け時にはフラッシュバックすることもあります。

うちのは 平気みたいですよ 私にはどれだけ怒られても 5分後には
忘れられてますね、、、(まーなめられているのか 私は本気で怒ってないと思っているのか、、、微妙ですが、、)
悪いことをしたときは ルールを強いておかないと とりあえず謝って あとは好きなことをしてもよいと 安易に自分の楽を選ぶような感じで 次も同じことをしちゃうんですよ、、、(苦笑) お部屋にこもるのは 私がアメリカ時代に学んだ
子育て法で アメリカではグラウンドといわれ なぜかティーンエイジャーにも
使われていて 不思議と高校生もその言いつけを守ってますね(鍵をかけられているわけでもないので いつでもでれるのですが、、、小さい時からの習慣ですかね?)
私としては できるだけ大声も出したくないし ちゃんと説明して納得してくれただけで終わらせたいのですが どうも納得したように見えても 忘れるのか 納得してないのかって感じなので、、 重要なところだけ押さえてます。

>私も最初はどう育てて良いのかわからずに毎日イライラしたり、
>心配しすぎたりしてました。
>でもこういったHPで色々な意見を聞いたり本を読んだりして
>だんだんコツみたいなのがわかてって来て毎日が楽しくなりましたよ。
>娘のことも前よりずっと好きになりました。
>アスペルガーと言っても100人100通りの性格なのでマニュアル通りには行かないかも知れません。
>お子さんがアスペルガーであってもなくてもお互いに子育て頑張りましょうね。

ありがとうございます。私自体が結構 規格外の人なので 比較的 この子は
どうして、、、と考えたことが無く 小学校に行って それも2年生の先生が合わない時点になって、、、あ、そっかー 変わった子=個性じゃだめなのかって
認識したばかりなんです。
娘が生まれてから 毎日 面白いです 飽きたことが無いので いやーーー
子供って やっぱり変な生き物で 頭の構造が違うわーって思います。
もっと社会も学校も 余裕があればいいのにね
変な子=個性でもいいような気がするんですがね、、集団行動が得意な日本人には
ユニーク=問題児といった感じで見られてしまうのが残念です

昨日は 校長室で半日 先生に相手をしてもらい 今日は すこし元気になったのが 教室に朝からいけたようです。 (校長先生のところへは 休み時間に行く約束になったようです。)
毎日少しづつでいいから 楽しくなるといいですね
お互いがんばりましょう

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3013 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.