アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3013 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19630] 小2の娘の学校嫌い DUSK 07/5/22(火) 14:20 [未読]

[#19707] Re:小2の娘の学校嫌い DUSK 07/5/24(木) 21:57 [未読]
[#19713] Re:小2の娘の学校嫌い Chiquitita 07/5/25(金) 4:23 [未読]
[#19726] Re:小2の娘の学校嫌い DUSK 07/5/25(金) 13:34 [未読]

[#19707] Re:小2の娘の学校嫌い
 DUSK  - 07/5/24(木) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>確かに、ウソをつくことは道徳にも反することです。
>
>でも、叱ることは大声で頭ごなしに一喝することとイコールではありません。
>難しい作業ですが、なぜウソをつくことがいけないのかを、順序立てて説明することができれば、娘さんにもより確実に受け入れてもらえると思います。

うーん 説明するのが難しいのですが 1喝というわけでもなくて 逆に怒鳴っても解決しないので 罰といった形にしたんですよ〜
順序だててわかったと思うと また同じことを繰り返し 何でを話すと”忘れた”、、なので なかなかいい方法が無くって、、
変に頭もいいので しっかり怒らないと とりあえず謝っておけばいいといった対応をするようになりました、、、ガックリ

[#19713] Re:小2の娘の学校嫌い
 Chiquitita ホームページ  - 07/5/25(金) 4:23 -

引用なし
パスワード
   ▼DUSKさん:
コメントありがとうございます。\(^o^)/

>うーん 説明するのが難しいのですが 1喝というわけでもなくて 逆に怒鳴っても解決しないので 罰といった形にしたんですよ〜
>順序だててわかったと思うと また同じことを繰り返し 何でを話すと”忘れた”、、なので なかなかいい方法が無くって、、
>変に頭もいいので しっかり怒らないと とりあえず謝っておけばいいといった対応をするようになりました、、、ガックリ

そうですね、例えば娘さんがたまたま算数のテストで30点しか取れなかった場合に、
◆30点しか取れなかったことを叱る。
★30点は仕方ないとしても点数をサバを読んで教えたことを叱る。
という親御さんの対応は何れも考えられるでしょう。

ただ、子供の立場で考えると、一度「30点しか取れなかったことで叱られた」という記憶がある場合に、それがトラウマになって、再び30点しか取れなくても、実際よりも良い点数を親に報告することは珍しくないでしょう。
そうなると、ウソをつくことが道徳に反するかどうかを考えている余裕はないと思います。

ウソをつくことがいけないことである、というのはシナリオを使ってロールプレイングゲームで教える方法があります。
例えば:
Stephanie(仮名)>ママ、今度の算数のテスト、100点だったよ。\(^o^)/
ママ>よくがんばったわね、ステファニー。ご褒美に晩御飯はファミレスに連れて行ってあげる♪
(しかし、ステファニーの算数のテストの結果は、実際には25点だった。それが発覚したのは、ファミレスで食事をした後だった)
ママ>せっかくほめてあげたというのに、あの子ったら…(>_<) ファミレスに連れて行って損したわ。

このシナリオについて、娘さんに「ママ」の役を演じてもらうことで、ウソをつかれた人の立場を理解してもらうことは可能かと思います。1回で理解してもらえなくても、繰り返しているうちに理解できるようになると思います。

ウソをつくことがいけないことであるというのは、NHK教育TVの「みてハッスル きいてハッスル」や「わたしのきもち」でも、ウソが原因で発生するコミュニケーションのトラブルの事例をショートアニメなどで紹介しています。
ペナルティを与えることよりも、ふだんからじっくり教え諭すほうが効果が上がると思います。
親御さんの期待通りの結果が得られなくても、焦る必要はありません。その都度私たちでよろしければアドバイスを差し上げます。

[#19726] Re:小2の娘の学校嫌い
 DUSK  - 07/5/25(金) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
コメントありがとうございます

たとえにある テストの点くらいなら 私も怒らないんですけどね、、、
うちには 月曜日にお手伝いさんが来るので その際に鍵を置いていくんですが
1度私が忘れたために 娘の携帯に電話して "お願いだから鍵を開けていって”という話をしたんです、、、それがないとお手伝いさんが入れないから 習い事に行く前にと思ったんですが 遊びならが行くために 1時間早く家を出ていたんですね。 でもすごく近くなので お願いして戻ってくれるということになったんです。 一応心配になったので 後から 鍵開けてきてくれた?と電話を入れたんですが うん大丈夫といった返事で 安心してたら 仕事場にお手伝いさんから電話が、、、
戻らなかったんです、、、戻らないのならそういってくれれば 仕事を早引けなりなんなりして対応できるのに そんなところでうそをつかれてしまうと
みんなが迷惑してしまいます。
結局 私が仕事場から30分かけて帰り 鍵をあけ その間お手伝いさんは
外で待っていてもらったんです。
こういったケースは 常勤勤務の私には非常につらいんです
あとから本人に聞いたら でも遊びたかったから、、、
入れないとお手伝いさん困るでしょ?っていっても 娘が帰るのを待ってもらうつもりだったと、、、(それは2時間後のことですが、、、)
怒らないで対処もしたいです でも母子家庭で 働いている以上 私にも責任があり 娘もある程度はルールを把握してもらわないと 生活ができません。
厳しいとは思いますが 現実は 世の中にはルールや決まりごとがあるのだということ 人には迷惑をなるだけかけないようにしないといけないということはわかってほしいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3013 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.