アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2949 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20225] 4年生の息子が 不安症のママ 07/6/17(日) 22:05 [未読]

[#20299] Re:4年生の息子が あいあい 07/6/19(火) 23:37 [未読]
[#20301] Re:4年生の息子が 不安症のママ 07/6/20(水) 8:52 [未読]

[#20299] Re:4年生の息子が
 あいあい メール  - 07/6/19(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼不安症のママさん:
>▼あいあいさん:
>ありがとうございます。とてもためになりました。
>息子とよく似た感じがします。
>1年から今まで、話を聞いていないようなのですが
>質問にはちゃんと答えれるので、聞いているのかな
>と言われ続けています。成績もテストもほとんど100点
>なのです。でもやはり、行動は遅れるみたいで、確かに
>好きなことには、人の声も聞こえないくらい集中します。
>あいあいさんのお子様はなにかされているのですが
>こちらは、かなり田舎なので、どこに行っていいのか
>わからないのですが。病院なのでしょうか?
>旦那も母も無理解なので私は非常にストレスがたまって
>います。とくに母が・・。

こんばんは。
子供さんの医療関係やスキルアップに困っていらっしゃるのですね?

これは当方も今でも抱えている問題です。
私のところも実は田舎でして、県内に発達関係の専門のDRが3人しかいない状態です。予約で3ヶ月待ちはざらです。

だから他県のDRにかかってるのが現実です。(こらもかなり待ちます)
知人のリハ関係に発達障害の事を聞いても「授業でならっただけで、解らない。」との答えでした。(ちなみにOT、STです。)
この関係は給料が安いのと身分が年間の更新なので、仕事に打ち込めないと言ってました。 
発達系の専門家の少なさに非情に納得しました。

得手、不得手に関しては、当方はリズム感が良く以前も書いたのですが。和太鼓をしてます。
夏祭り、イベント、老人ホームの慰問などで発表の場があり、高齢者から握手を求められたりして本人の自信になっているみたいです。

この事や知的の子供たちの集まりに親子でボラに行ったりして、学生さんたち(教育学部、福祉学部)などと輪を広げて本人も居場所をみつけてるみたいです。

24時間TVの街頭募金も親子で行って、そこで知り合った人とも今でも交流したりしています。
 とにかく人との接点を同年代だけでなく視野を広げることかな?とも思ってます。

それと姑などに関しては、当方は伝えています。
どうしても遺伝的要素の高いものですから、子供の稚拙な絵や文章を見てよく割っています。
 意外に思ったのは、驚きませんでした。第一声は「やはりそうか?」
と言う言葉でした。一緒にいるとよほで無い限りわかっています。
認めないだけですね。
 
 我が家では家族ができるだけこの子のためのメニューも先生も含めて考えるようにしました。
 ちなみに担任には、聾唖者の教育のように視覚からお願いします。というと聾学校の先生と話しながら進めていただいてりしたことを思い出しました。
 私自信これから子供の支援に向けての振り返りになり、また学ぶ機会になれたことに感謝しています。

「いつも夢を持ちなさい。変更はいいよだけど怠けてはいけないよ。」
子供にいつも言ってます。今は理学療法士だそうです。

理学療法士への経験談あれば宜しくお願いします。

(ママさんの参考になったかは不安ですが・・・)

[#20301] Re:4年生の息子が
 不安症のママ  - 07/6/20(水) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼あいあいさん:
ありがとうございます。私もいろいろと調べてみます。
なにか自信につながることを見つけれればよいのですが。
全体的に不器用で・・・。その上3歳下の娘が優等生で
そつなくなんでもこなすので、かわいそうかもしれません。
理学療法士ですか、いいですね。私は10年ほど病院で管理栄養士
を勤めていましたので接する機会が多かったです。息子にも
小さいうちからこの仕事がいいんじゃないかとひそかに思っていました。
うちの息子は非常に声が大きく、人前で話すのが平気な子なので
でもさすがに4年生になっておとなしくなってましたが。
病院は勤務先で待遇がすごくかわります。私は2つの病院で勤務しましたが
差がありますね。それと若くして責任者になってしまうので
経営者や医者、看護士長など接する機会もおおく、いろいろな会に出席することも
多かったです。私は気が小さいし、人前がダメなのでそれは苦痛でしたが。
でも常に上司がいる職場ではないので、普段は気楽なものでした。
私の勤務していた理学療法士さんは自信にみちてどうどうとした人だったので
楽しそうでしたよ。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2949 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.