アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2932 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20431] どうしたら分かってくれますか? 悩める3児の母 07/6/26(火) 14:53 [未読]

[#20435] Re:どうしたら分かってくれますか? SILVER 07/6/26(火) 20:17 [未読]
[#20450] Re:どうしたら分かってくれますか? 悩める3児の母 07/6/27(水) 12:22 [未読]

[#20435] Re:どうしたら分かってくれますか?
 SILVER ホームページ  - 07/6/26(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼悩める3児の母さん:
小学5年生アスペ男児の母です。

>その当時の私は、アスペルガーと聞いてもピンとこなく、先生に「治りますか?」と聞いてしまったほど、無知でした。 自閉症だと言われても「目も合いますし、人なつっこく友達もたくさんいます」と、ひきつった笑顔で先生に言い返してしまったほどです。

そうですね。うちの子も、目もあうし、人なつっこいし、友達もたくさんいます。
(^_^;)
アスペルガー=自閉症だとわかったときは、私も当時は泣きました。

>保育園では、マイペースながらも毎日友達と元気よく遊ぶ子で、先生からも夢中になっていると声をかけても気が付かないが、個別に声をかければ理解できるので、それほど手がかからないと言われていました。

我が家も、幼稚園時代は手がかからなくって、逆に人よりなんでも先に出来ていたので、発達に遅れがあるなんて疑いもしませんでした。

>小学に入学し、4月当初は担任も、問題なしと心配することありませんと言われていたのですが、ここ最近は、授業中、口笛をふいてしまったり、初めての工作で「できない」と半泣きになりパニックになりかけたとのこと。
>
>次男に、それとなく担任から聞いたことを尋ねるのですが、「口笛は授業では吹いてはいけない」と私が言うと、「知っているよ」と言いながら、口笛をふきはじめるのです。学校でも、先生が悪いことをした子に、クラスのみんなに分かるように叱るそうですが、それを見ていた次男が、同じ悪いことをするそうです。
>悪いことだと分かっているのに、なぜ、わざわざ怒られることをするのでしょうか?

ここからは推測になりますが、
自閉症児者は、「悪い」とわかっていても、だからといって次の適切な判断がわかりません。

外に雨が降っているのがわかって、傘をささない子もいます。
「雨が降っている」→「傘をさす」という正解がつながらない。

なのかもしれません。

そして本人が「悪い」とわかっていても、「でも、自分がやりたい」なのかもしれません。
「自分がやりたいのに、なぜやめなきゃならないの?」という意識が強くて、

「自分がやりたい」>「正しい適切な行動」という具合に頭を占めている。のかもしれません。

>本人と向き合って、なぜしたのか聞いたのですが、「頭の中でやっていいと声がした」というのです。以前にも、悪いと思っているのに、なぜしたのか?と聞いた時に同じことを言っていました。

>彼の本心が分かりたくて、色々、尋ねても「頭の中で声がした」という表現なので、理解できず、どうしたらいいのか悩んでいます。

言い訳なのかも知れませんし、
本当にそうなのかもしれません。(二次障害に進行している等…ここは医師に相談してみては?1年生で、二次障害があるかどうか?疑問ではありますすが)


>どうすれば分かってくれるのでしょうか?

それをすることによって、本人にどんなデメリットがあるのか?納得させないとだめなのかも??
そうして、適切な行動がどうすればいいのか?それによるメリットも納得させる。

言い聞かせるときは、どういった言い聞かせ方をされたのでしょうか?
差し支えなければ伺えますか?


うちの子は、「他害」があるのですが、これについては我慢がききません。カッとなったら前後見境無いです。
普段は、人を殴るのがいけないことぐらい、わかってるんですよ?
誰かにからかわれたのなら、手を出さず、先生に言うこと、と何度も教えていますし、本人もわかっています。でも、やってしまう。

そのときは、頭の中の優先順位が崩れてしまうんでしょうね。

いかがでしょうか?

[#20450] Re:どうしたら分かってくれますか?
 悩める3児の母  - 07/6/27(水) 12:22 -

引用なし
パスワード
   SILVERさん、はじめまして。
ご返事ありがとうございます。

>小学5年生アスペ男児の母です。

SILVERさんのコメントは、いつも参考にしていました。
今、1年生の次男ですが、今後どうなるのか、最近、問題行動が増え始め、
毎日、彼を捜し追いかけている私は、不安にかられてマイナス思考になってしまっています。
もともとは、神経質ながらも明るく振る舞っていた私でしたが、最近、
色々と考えてしまって、周りの友人達に最近どうしたの?と聞かれてしまって。
考えすぎて、何が良いのか悪いのか、私は次男に対して適切な対応ができているのか、自分の中で空回りしている状態です。彼を押さえきれない自分にもどかしさを感じるし、何度言っても聞かない彼に腹を立てているのも事実です。

本を読んだり、アスペルガーに関する資料を読んだりして、彼に当てはまる行動・考え方が書かれていることに、やはりアスペルガーなんだと納得すると共に、涙が止まらなくなります。受け入れたつもりでも心がついていけないのです。
彼のことを父親や祖父母に伝えるときは、障害について理解してもらおうと一生懸命に力説する私なのに、なんて矛盾しているんだろうと恥ずかしくなります。

ここまで、書いていて、忙しくて寝る時間と自分の時間がとれなくて、ストレスがたまっているのか、すごくマイナス思考になっていますね、私。
ごめんなさいね。ダラダラと書いてしまって。

>そして本人が「悪い」とわかっていても、「でも、自分がやりたい」なのかもしれません。
>「自分がやりたいのに、なぜやめなきゃならないの?」という意識が強くて、
>
>「自分がやりたい」>「正しい適切な行動」という具合に頭を占めている。のかもしれません。

そうなんです。悪いことだと分かっているのに、なぜやるのか?
いつも疑問でしたか、いつか彼が、「だって、見たかったんだもん」って言ってました。好奇心のほうが勝ってしまったのですね。
それでも、人様に迷惑かけることと、命に関わることだけは絶対に止めなくてはと、どうしたらいいのかあせっています。

>言い訳なのかも知れませんし、
>本当にそうなのかもしれません。(二次障害に進行している等…ここは医師に相談してみては?1年生で、二次障害があるかどうか?疑問ではありますすが)

一度、主治医に頭で声がするということは、二重人格になってしまったのか?
と尋ねたことがありますが、それはないでしょうと笑って答えたので、それ以上聞けず、聞き方がまずかったのでしょうね。再度、聞いてみますね。


>言い聞かせるときは、どういった言い聞かせ方をされたのでしょうか?
>差し支えなければ伺えますか?

まず、本人と向き合って、やったことの事実確認をします。もし、彼がやったことではないのに疑ったとすれば、彼は泣き喚くので。

そこで認めたら、その行動はやっていいのか悪いのか、聞きます。
悪いと答えるので、なぜ悪いのか、彼に言わせます。
私が更になぜいけないのか、なるべく簡潔な言葉で丁寧語で話します。
その時、私の顔は、とても怖いと思います。彼が「目が怖いから笑って」と言いますから。
彼が泣いて謝って「二度としません」と言って泣きながら抱きついてくる。
これって、パターンですよね・・・。

ちなみに余談ですが、言葉を上手く話せなかった頃の次男は、それはもう仏様のようで、いつもおだやかな顔をして、なんともいえない笑顔で癒し系だったのです。
おとなしかったし、いつもボウッとしていたせいか、手もかからなかったので。
言葉が出ないことは、当時とても心配していましたが、言葉が出始めたら、別の心配が出てきてしまって。

長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2932 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.