|
SILVERさん、はじめまして。
ご返事ありがとうございます。
>小学5年生アスペ男児の母です。
SILVERさんのコメントは、いつも参考にしていました。
今、1年生の次男ですが、今後どうなるのか、最近、問題行動が増え始め、
毎日、彼を捜し追いかけている私は、不安にかられてマイナス思考になってしまっています。
もともとは、神経質ながらも明るく振る舞っていた私でしたが、最近、
色々と考えてしまって、周りの友人達に最近どうしたの?と聞かれてしまって。
考えすぎて、何が良いのか悪いのか、私は次男に対して適切な対応ができているのか、自分の中で空回りしている状態です。彼を押さえきれない自分にもどかしさを感じるし、何度言っても聞かない彼に腹を立てているのも事実です。
本を読んだり、アスペルガーに関する資料を読んだりして、彼に当てはまる行動・考え方が書かれていることに、やはりアスペルガーなんだと納得すると共に、涙が止まらなくなります。受け入れたつもりでも心がついていけないのです。
彼のことを父親や祖父母に伝えるときは、障害について理解してもらおうと一生懸命に力説する私なのに、なんて矛盾しているんだろうと恥ずかしくなります。
ここまで、書いていて、忙しくて寝る時間と自分の時間がとれなくて、ストレスがたまっているのか、すごくマイナス思考になっていますね、私。
ごめんなさいね。ダラダラと書いてしまって。
>そして本人が「悪い」とわかっていても、「でも、自分がやりたい」なのかもしれません。
>「自分がやりたいのに、なぜやめなきゃならないの?」という意識が強くて、
>
>「自分がやりたい」>「正しい適切な行動」という具合に頭を占めている。のかもしれません。
そうなんです。悪いことだと分かっているのに、なぜやるのか?
いつも疑問でしたか、いつか彼が、「だって、見たかったんだもん」って言ってました。好奇心のほうが勝ってしまったのですね。
それでも、人様に迷惑かけることと、命に関わることだけは絶対に止めなくてはと、どうしたらいいのかあせっています。
>言い訳なのかも知れませんし、
>本当にそうなのかもしれません。(二次障害に進行している等…ここは医師に相談してみては?1年生で、二次障害があるかどうか?疑問ではありますすが)
一度、主治医に頭で声がするということは、二重人格になってしまったのか?
と尋ねたことがありますが、それはないでしょうと笑って答えたので、それ以上聞けず、聞き方がまずかったのでしょうね。再度、聞いてみますね。
>言い聞かせるときは、どういった言い聞かせ方をされたのでしょうか?
>差し支えなければ伺えますか?
まず、本人と向き合って、やったことの事実確認をします。もし、彼がやったことではないのに疑ったとすれば、彼は泣き喚くので。
そこで認めたら、その行動はやっていいのか悪いのか、聞きます。
悪いと答えるので、なぜ悪いのか、彼に言わせます。
私が更になぜいけないのか、なるべく簡潔な言葉で丁寧語で話します。
その時、私の顔は、とても怖いと思います。彼が「目が怖いから笑って」と言いますから。
彼が泣いて謝って「二度としません」と言って泣きながら抱きついてくる。
これって、パターンですよね・・・。
ちなみに余談ですが、言葉を上手く話せなかった頃の次男は、それはもう仏様のようで、いつもおだやかな顔をして、なんともいえない笑顔で癒し系だったのです。
おとなしかったし、いつもボウッとしていたせいか、手もかからなかったので。
言葉が出ないことは、当時とても心配していましたが、言葉が出始めたら、別の心配が出てきてしまって。
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。
|
|