アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2922 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20495] 上司にわかってもらうには みるるん 07/6/29(金) 4:23 [未読]

[#20520] Re:上司にわかってもらうには 明子 07/6/29(金) 22:34 [未読]
[#20529] Re:上司にわかってもらうには みるるん 07/6/30(土) 2:35 [未読]
[#20692] Re:上司にわかってもらうには 07/7/6(金) 8:59 [未読]

[#20520] Re:上司にわかってもらうには
 明子 メール  - 07/6/29(金) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼みるるんさん、こんにちは。

その上司のかたは私もちょっとひどいな〜と思います。
その上司のかたの対応を変えてもらうか、そのかたかみるるんさんか、どちらかを異動させてもらって離してもらったほうがいいかと思いました。
ただ、そのかたの性格から考えると前者は難しいかなーと感じました。

私の場合も発達障害(特に困り感があるのはADD)の傾向があり、転職や仕事のミスを繰り返してきました。
すごくがんばってるのに仕事は人並み以下。
当時は発達障害だなんて気がつかなかったので、友人が「仕事がラク過ぎてぇ〜」と話すのを聞いて、なんて能力の高い人なんだろう!と内心驚きとコンプレックスを感じていました。

怒る人は自分が正しい相手が間違ってると思うから怒るし、自分にもそれなりの原因があるものなんですよね。
そういうときは、私はいいわけせず、とにかく謝ってました。
「私がミスしたんだから、いい訳なんてできない」と思ってました。

職場関係者に理解してもらおうとするときは、いい訳と受け取られないよう注意したほうがいいと思います。
入社以前に発達障害と気づきそれを承知で採用されたならまた話しは変わってくると思いますが、そうではなく一般社員として相当の待遇を受けてるのなら、発達障害は仕事ができない理由にならないのではないかと思います。

ただ、それと、上司の対応のひどさは、また違う話だと思うので、対策を考えられたほうがいい思います。
一々怒らなくったって、普通に注意してくれれば済むことですよね。

怒られた時には「すみません」ととにかく謝り、他の方も書かれているように、上司の対応についてだけをもっと上のかたに相談されては?と思います。

大変だとは思いますが、がんばってください!

[#20529] Re:上司にわかってもらうには
 みるるん  - 07/6/30(土) 2:35 -

引用なし
パスワード
   明子さん、こんにちは。
>すごくがんばってるのに仕事は人並み以下。
>当時は発達障害だなんて気がつかなかったので、友人が「仕事がラク過ぎてぇ〜」と話すのを聞いて、なんて能力の高い人なんだろう!と内心驚きとコンプレックスを感じていました。

同僚の去年の新人の娘がすごく優秀な人で、負担がそっちにいってしまっているので、その同僚もすごく冷たいです。それに自分が優秀なので、できないのは
やる気がないからだと思っているようです。

>怒る人は自分が正しい相手が間違ってると思うから怒るし、自分にもそれなりの原因があるものなんですよね。
>そういうときは、私はいいわけせず、とにかく謝ってました。
>「私がミスしたんだから、いい訳なんてできない」と思ってました。

謝るの聞き飽きたと言われています。(T_T)。
怒られている時間も給料にはいっているんだから、給料泥棒と言われています。

>職場関係者に理解してもらおうとするときは、いい訳と受け取られないよう注意したほうがいいと思います。
>入社以前に発達障害と気づきそれを承知で採用されたならまた話しは変わってくると思いますが、そうではなく一般社員として相当の待遇を受けてるのなら、発達障害は仕事ができない理由にならないのではないかと思います。

やはりならないですか?
いう事が理解できない時は言い方をかえてほしいとか、多少改善してもらえたら
今よりスムーズに仕事が運ぶのですが。(他の上司でそういう時もあったので)

>ただ、それと、上司の対応のひどさは、また違う話だと思うので、対策を考えられたほうがいい思います。
>一々怒らなくったって、普通に注意してくれれば済むことですよね。

怒られるとパニクっちゃって余計変な受け答えになっちゃうし、結局何で怒られたかちゃんと理解できなかったりします。

>大変だとは思いますが、がんばってください!

ありがとうございます。

[#20692] Re:上司にわかってもらうには
   - 07/7/6(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   アスペルガー症候群当事者で会社員の笛と申します。
私は図らずも去年末職場の上司に障害をカミングアウトする結果になってしまい、かえって大変な思いをしました。

>>入社以前に発達障害と気づきそれを承知で採用されたならまた話しは変わってくると思いますが、そうではなく一般社員として相当の待遇を受けてるのなら、発達障害は仕事ができない理由にならないのではないかと思います。
>
>やはりならないですか?
>いう事が理解できない時は言い方をかえてほしいとか、多少改善してもらえたら
>今よりスムーズに仕事が運ぶのですが。(他の上司でそういう時もあったので)

私の場合は、アスペルガー症候群を理由に業務に関する配慮を要求するためには、今までと同じような待遇は受けられない事は覚悟していました。
ですから、カミングアウトするつもりはなかったのです。

私は自分がアスペルガー症候群であることも、アスペルガー症候群というものが何であるのかさえ知らない状態で、
ただ、満足に仕事をこなすのに非常に時間がかかるのと、仕事の仕上がりレベルへの執着と、断るということが出来ないために同種の仕事をしている他の社員の2倍以上の仕事を引き受けてしまっていたため、睡眠時間も削って仕事を続けた結果、
ある日とうとう動けなくなり、鬱と診断されて会社を4ヶ月休職したという経緯があります。
動けなくなるまで自分の健康状態に気付かなかったということにショックを受け、過去を振り返り、アスペルガー症候群というものを知人に指摘され、検査、診断に至りました。
検査を受けたのは、自分をよく知り、今後より良い、より楽に自分の生活指針を切り替えていくためでした。

ところが仕事に復帰すると、鬱症状がなくなった私に対し、最初は色々と配慮していた上司がまた仕事をどんどん増やしていくようになったため、
この職場にいる限り、この調子で業務をこなしていくことを求められるのであれば、いっそ障害者ということで仕事に配慮してもらおう、と考え、カミングアウトしたわけです。

ところが、アスペルガー症候群というものを理解してもらうための様々な困難が待ち受けていました。今思い出しても大変な時期でした。
私は確定診断も受けていましたし、診断書もありましたが、その障害がどういうもので、どんな事が困難で、どんな点に配慮が必要かを、当事者の私が説明してもなかなか理解してもらえませんでした。
上司には主治医にも会って説明を受けてもらいましたが、結果、「特別な配慮はしないことにしました」と言われて愕然としました。

上司の理解や配慮が得られないのですから、自分の側で何とか仕事が続けられるよう無理のない範囲で工夫することが残された道でしたので、
発達障害者向けのコミュニケーションのトレーニングを受けたり、職場で困ったことは具体的に主治医やカウンセラーに相談しながら今に至っています。

長くなってしまいましたが、何かのご参考になればとの思いから、私の経験を書かせて頂きました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2922 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.