|
▼スウさん:
はじめましてー。
> 物心ついたときには親でさえ自分とは根本が違う生き物だと感じ、自分のことは言っても理解できないと思ったからです。またそういった意味で信用も出来ません。(決して悪い親ではなくむしろいい親だと思うのですが、どうしても隔たりを感じてしまうのです。)
あー、私と似てるなぁと思いました。うちもいい親だと思いますが、情動や思考方法などに埋め難い隔たりを感じます。
私が専門医に受診したときは、もう自立して親元離れてましたから、受診することも結果も親には話していません。
自分としては幼児期より抱えていた違和感の原因がわかってスッキリ!でしたが、親はなまじ情愛が深いフツーの親だけに、自分の子どもがそんな悩みや困難さを持ち続けていたことに対し、知らなかった、気付いてやれなかった、とショックを受けるかもしれないと思ったからです。
スウさんの親御さんは、今、再就職の目途が立たないことをご心配なのですよね。
もしかしたら、スウさんが根本的な「生き方」のような点で模索してるとは思ってらっしゃらないのでは?
もしそうだとしたら、私だったら段階を踏んで徐々に説明すると思います。
たとえば今の時点では…
・前の職場は自分としては人間関係がストレスだったし、サービス業という業種も自分の性格に向いていなかったように思う
・次の職場は、自分の適性や性格をよく見極めた上で慎重に選びたい
・そのために来月、適性検査やカウンセリングを受ける予定なので、長い目で見守ってほしい
と、見通しを持ってちゃんと就職活動していることを説明しておき、
検査、診断がついてから、発達障碍についてじっくりカミングアウトする…という風に。
いきなり発達障碍と言われると、多分、親御さんも戸惑いが大きいと思いますが、いかがでしょうか。
|
|