アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2903 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20808] チャレンジスク−ル POYOYOママ 07/7/9(月) 12:37 [未読]

[#20824] Re:チャレンジスク−ル あいあい 07/7/10(火) 0:09 [未読]
[#20831] Re:チャレンジスク−ル POYOYOママ 07/7/10(火) 11:11 [未読]

[#20824] Re:チャレンジスク−ル
 あいあい メール  - 07/7/10(火) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼POYOYOママさん:
>お世話になっております。
>先日は受診のことで、御意見をいただきありがとうございました。
>
>中3の息子(現在不登校)が、来春都立のチャレンジスク−ルへの入学を考えております。
>お子さんがチャレンジスク−ルに通っていらっしゃる方、又はチャレンジスク−ルの事をご存じの方いらっしゃいましたら、どんな小さな事でもかまいませんので、
>情報をいただけないでしょうか。

こんばんは
現在ASと診断を受けた高1の息子を持つ親です。
当方は田舎なので、そのような学校の存在も知りませんでした。
今現在の高校で、皆勤でそこそこ本人なりに頑張ってるので、
私の家庭なりの経験をお話します。

中2から進路先の選定を始めました。 とにかく、公開授業や学園祭には連れて行きました。
ここで各高校の先生などに、発達障害をどのように知っているか聞いて回りました。 また在校生をつかまえては、この高校の魅力など聞いて生の情報を集めたものです。(今考えると不審者ですね。)

そこで選定した学校に、障害名を出しあらためて面談にいきました。
もちろんAS,LD,ADHD等の言葉を理解されている学校です。

またここで内容を絞り本人を交えての面談を中3の夏休みくらいからしました。
困ったことはASの子供と高校を結ぶパイプ役が、ありませんでした。
正直私が全部やりました。

だから今も学校の校内コーディネーターの先生と間を抜きで、直接相談しています。
 夏休みがもうすぐですが、ASの子供用に具体的な課題設定も出す
予定だと言われていました。

入学して授業参観などしましたがとにかく高校と保護者の話し合う機会がおおいのには、びっくりしてます。
中学の時よりもほかの保護者さんとも、お話することも多くなったし
同じような診断を受けてるお子さんが何人かいるのにも、驚いています。

 ASの子供の専門というわけでは無いですが、今はこの学校に入学してよかったと思います。
 
 帰宅してから子供に笑顔もあるし、朝学校への行き渋りもありません。

田舎の小さな私立高校ですが、昔から生徒の面倒見が良い事が、評判の学校です。
都会では捜せば専門にとらわれず、子供さんにあった高校があるのではないでしょうか?

>
>その高校は、確か来年度、発達障害支援のモデル校になるらしいのですが、
>常勤のスク−ルカウンセラ−も居ないと言うことは、先生方が発達障害を理解してくださっている・・ということなのでしょうか?

子供の学校には、相談室もありまた先生も、発達系の勉強会に行っています。
理解されてるかどうかは、先生の力量だと思いますので・・・。
>
>2つ目は、受験のことです。
>作文と面接だけなのですが、
>アスペのためかわかりませんが、息子は作文が大の苦手です。
>とにかく字が下手ですし、まとまった文章が書けません。
>
>上手、下手ではなく、高校生活への意欲を見るそうですが、
>いじめにより不登校になってしまった息子が、高校生活にそれほど意欲的になれるはずもなく・・・。
>倍率が約3倍ということは、3人に1人しか受からないということで、
>厳しいです。

当方も作文苦手です。ただあらかじめ、出題タイトルを4つ教えていただきここからひとつ出ます。という内容でした。
それに向けてどれだけ努力したかを観る感じでした。
また面接で、きちんと答えるか?自分の気持ち、夢に向かってなど聞かれたそうです。

これは場所によって違うので参考にならないと思いますが。
>
>そもそも、何を基準に合否が決まるのか。
>意欲的な子なら、どこの学校でも、そこそこやっていけると思うので、
>「高校には行きたい。でも不安だらけで、とても意欲的な気持ちにはなれない」
>そんな子を救ってくれるのが、公立チャレンジスク−ルのあるべき姿ではないかと思ってしまうのです。考えが甘いでしょうか?
>
>息子は、その学校にこだわりを持っており、他の高校は一切行く気になりません。
>そもそも、その高校もS区にあるというだけで、行く気になった(S区にこだわりがある)ような状態で、そんな動機で・・・と思うものの、とにかく今は高校に行く気になっている、そのことを良しとしようと思っています。
>
>しかし、受かるかどうかわからないので、私立の通信制、サポ−ト校などのパンフレットを集め、息子に見学を勧めてみるのですが、全くその気がありません。
>
>「落ちるかもしれない」ことを頭に入れ、事前準備をする・・・という発想になれないのは困ったものです。
>
>3つ目の心配は、個別相談についてです。
>個別の学校見学、相談を受け付けてくれるらしいので、行ってみようと思うのですが、発達障害を口にしていいものか・・・。
>
>息子は確定診断はおりていませんが、そんな状態でどんなサポ−トができるかをお聞きしたいのですが、そんなこと聞いたら「発達障害か・・・しかも未診断か」って落とされるかしら・・?
>でもモデル校なら、そんなの変だし・・・といろんな事を考えて躊躇しています。
>
当方はこれに関しては高校にオープンにしたので、これはわかりません。
ただ教務担当の先生から言われたのは、入学して5月ころいきなり、発達障害でと相談されるのが困るそうです。過去に何人かおり、あわてて教員の加配をされたそうです。

何故かと言うと人の配置の問題が一番にあるそうです。
事前に用意することはしたいと言っておられました。

ただここは入学試験もあります。
障害のことを言っても最低限の学力は、必要とされますので
不合格もあります。

ただ校内試験で態度点といって試験前のノート提出で15点加算のシステムには
子供に欠点をとらせない努力をされてるように感じました。

私の子供にはよい学校です。

[#20831] Re:チャレンジスク−ル
 POYOYOママ  - 07/7/10(火) 11:11 -

引用なし
パスワード
   ▼あいあいさん:
おはようございます。
とても参考になる御意見をいただき、ありがとうございます。

>中2から進路先の選定を始めました。 とにかく、公開授業や学園祭には連れて行きました。

頑張りましたね。
うちも連れて行きたいと思っているのですが、
息子はS高に行くと決め込んでいて、他の高校は誘っても一切拒否します。
そもそもS区にこだわりを持つ息子にS高の事を教えたのは私ですが、
視野が狭いというか、頑固というか、
「ま、見に行くだけなら、行ってみようかな」という柔軟性があれば、
道が開ける可能性もあるかもしれないのに・・・と思います。

とりあえず、私だけでも、いろんな高校を見学し、情報を集めようとは思っております。

>ここで各高校の先生などに、発達障害をどのように知っているか聞いて回りました。 また在校生をつかまえては、この高校の魅力など聞いて生の情報を集めたものです。(今考えると不審者ですね。)

さすがです。
私も、そうしたかったけど、できませんでした。ダメですね〜。

>そこで選定した学校に、障害名を出しあらためて面談にいきました。
>もちろんAS,LD,ADHD等の言葉を理解されている学校です。

> 夏休みがもうすぐですが、ASの子供用に具体的な課題設定も出す
>予定だと言われていました。

これは、ありがたいですね。
でも、うちはきちんと診断がおりたわけでなく、本人も全く知らないので、
こういう支援体制があったとしても、受けるのは難しいですね。
「なんで、俺だけ違う課題?」って思うでしょうから。
やっぱり、『受診、本人への告知』が鍵になるのでしょうか。

>入学して授業参観などしましたがとにかく高校と保護者の話し合う機会がおおいのには、びっくりしてます。
>中学の時よりもほかの保護者さんとも、お話することも多くなったし
>同じような診断を受けてるお子さんが何人かいるのにも、驚いています。

そうなんですか?
これは心強いですね。理想的です。

> ASの子供の専門というわけでは無いですが、今はこの学校に入学してよかったと思います。
> 
> 帰宅してから子供に笑顔もあるし、朝学校への行き渋りもありません。

良かったですね。
子供の笑顔が見られるのが一番ですよね。
それも、お母様の努力の賜ですよね。

>田舎の小さな私立高校ですが、昔から生徒の面倒見が良い事が、評判の学校です。
>都会では捜せば専門にとらわれず、子供さんにあった高校があるのではないでしょうか?

そうですね。
あとは、S高に決めつけた頑なな息子の心を、いかに動かすかが私の課題となりそうです。

>当方も作文苦手です。ただあらかじめ、出題タイトルを4つ教えていただきここからひとつ出ます。という内容でした。
>それに向けてどれだけ努力したかを観る感じでした。

これはいいですね。
その場で与えられた題名について書くのは、誰でも難しいですからね。

>また面接で、きちんと答えるか?自分の気持ち、夢に向かってなど聞かれたそうです。

やっぱり、これが重要なんですね。
前向きな気持ちや夢も持てない状況の子は受け入れられないんでしょうか。
面接でも、突拍子もない事を言いそうだし・・・。

>>息子は確定診断はおりていませんが、そんな状態でどんなサポ−トができるかをお聞きしたいのですが、そんなこと聞いたら「発達障害か・・・しかも未診断か」って落とされるかしら・・?
>>でもモデル校なら、そんなの変だし・・・といろんな事を考えて躊躇しています。
>>
>当方はこれに関しては高校にオープンにしたので、これはわかりません。
>ただ教務担当の先生から言われたのは、入学して5月ころいきなり、発達障害でと相談されるのが困るそうです。過去に何人かおり、あわてて教員の加配をされたそうです。
>
>何故かと言うと人の配置の問題が一番にあるそうです。
>事前に用意することはしたいと言っておられました。

学校側からすれば、確かにそのとおりですよね。
でも、親としては「言うべきか」悩むところですね。
あらかじめ説明して、それでもいいと言ってくださる学校に行かせたいとは思っています。

>>ただ校内試験で態度点といって試験前のノート提出で15点加算のシステムには
>子供に欠点をとらせない努力をされてるように感じました。
>
>私の子供にはよい学校です。

ほんとに配慮の行き届いた、良い学校が見つかってよかったですね。
私も頑張ります。
ありがとうございました。
「でも・・・」が多い自分の文章を読んでて、情けなくなりました。

考えているばかりでなく、とにかく行動しなきゃと思いました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2903 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.