|
はじめまして。
何年生(何歳)ですか?
まず、嫌なことは、避けられる環境にしたらどうでしょう。
自分の弱点がよく見えているので、そこをうまく交わせるようになるまでは
やめてみます。
たとえば、携帯でメールはやめる。
大人でさえ、メールのやりとりは、対面してないので、喧嘩になりやすいんです。
また、メールは依存症になりやすいので。
電話も極力避け、用があれば、メモをしてから話す。
話を変えたいときは、一言、先に断る。
話変えて悪いんだけど、とか。
変えてまずそうなときは、話が一段落するまで待つ。
にらんでいるというのも、(そういう子を知っていますが)
本人そのつもりでなくてもそう見えるので、
人をじっと見るのをやめる、(2秒以上見ないとか)
自分で鏡で笑顔の練習をしたり、「感じいい」と思える顔を作って練習してみる。
お母さんに、そう見えるときの写真をとってもらう、とかすると
客観的に自分を見ることが出来て、わかりやすいです。
他人の言うことを、鵜呑みにしやすいのは、私の子供(6年)もそうで、困っています。
悪いことなのに、仲良しに言われると、言いなり、従ってしまいます。
例えば、持ってこいと言われると、持っていってしまうとか。
それを持っていかないと友達じゃなくなる、と言うんですよ。
そんなのは本当の友達じゃない、と言っても、今まで仲良くしていたので
気持ちとしては断れないのか、、。
人の発言というのは、裏に色んな理由や環境、動機があって、発せられます。
大人でも、それを見抜くのは簡単じゃないのですが、
「人をバカにしようとしている=自分を高めたい、優越感に浸りたい」
「利益を求めている」などが、動機としてある場合は、鵜呑みにせず、気をつけたほうがいいです。
話が面白いのは本当だと思います。
貴女の良さを引き出してくださいね。
そんな貴女を理解し、好きになる人(男女問わず)は、必ずいますから。
▼ゆいかさん:
>ここに書き込むのは初めてですがよろしくお願いします。
>ケータイを持ち始めてから、毎日苦痛です。友達にメールをしてもみんな頑張ってるから頑張らないと、とか掲示板のレスを見て落ち込むんでからは見ることも怖くなってしまっています。
>初対面の人からは、睨んでいるといわれることもありますがなぜか話がかわっていて面白いとも言われたり正直とまどいます。
>どうしたら自分にとって快適な生活になれるのか、あとなんでも鵜呑みにして思い込んでしまうから最近は電話も辛かったりします。
>話を全く違う方向に持っていってしまう癖をわざとらしいと言われたりそんなつもりは全くないからもうしゃべらないほうがいいのかな、と思いつつもここに書き込みをしたりなんだかよくわからないです
|
|