アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2879 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20773] 学校にやりたくない・・・ 「ひまわりのように」 07/7/8(日) 15:39 [未読]

[#20946] Re:8歳ぐらいの男の子といえば… Cyperus 07/7/13(金) 16:48 [未読]

[#20946] Re:8歳ぐらいの男の子といえば…
 Cyperus  - 07/7/13(金) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:
>▼「ひまわりのように」さん:
>>小2のPDD・ADHDの男の子の母です。
>>
>>最近学校でのトラブルがまた増えてきました。
>>いくつか例を挙げると・・・
>>
>>・友達のゼリーをとって、つばをつけて返す。
>>・給食のパンをちぎって友達に投げる。
>>・体育の時間、「前にならえ」ができていない友達のほっぺをたたく。
>>・牛乳がこぼれ、牛乳パックを握りつぶして、はじかせる。
>>・水筒のバネがなくなり、机をたおしたり、上靴をとばす。
>>・連絡帳がなくなってしまったと勘違いし、物をあちこちに投げる。
>>・友達を注意し、けんかになって相手の友達の筆箱を2階の窓から落とす。
>>・たべられない給食を、2階の窓から落とす。
>>・2階の窓からほうきを落とす。(理由なし)
>>・学習が始まっても図書の本を読むのをやめない。また、学習途中から読み出す。
>>・水道の蛇口を全部あける(8つ)
>>・プールの着替えの時、全裸で動き回る。
>>・トイレに行くとき、ズボンをおろしていく。
>>・でたおしっこを触る。
>>・ベランダから飛び降りようとする。
>>・友達とのけんかで興奮し、ほうきを投げる。(当たらなかったのでよかったのですが、というコメント付き)
>>・石を投げてガラスを割る。
>>こんなことが、毎日のように連絡帳に書かれたり、
>>電話で知らされたりしています。
>>でも先生は「気にされないでください。ただお知らせしているだけですから」と
>>いわれます。
>
> いたずら盛りで、どこのお母さんも、『止めなさい!』『ダメでしょ!』というふうにウニになっているのはごく自然なことだと思います。実際、僕自身もそんな少年でした…
>
> なぜそうかといえば、一つは『自分という存在』の外側へ興味が強く出る時期であることと、その外側という部分で『どんなことをやれば良いのか?』ということを模索し始める時期だからです。普通の子は、サッカーとかして、群れで外で遊んで、社会の中で生きていく基礎を学んでいるのですが…発達障がいの子だと、どちらかというと、物の動きや・バリエーション・構造、学校内のポスター、といったどちらかと云えば、『視覚的に楽しめる』ものに向かっていく傾向があるようです。水遊び・ほうき落としは、その流れだと思います。『NO!』と誰かにいわれれば、それはそこで消えても、また他の面で『いたずら的(^_〜)』な実験・模索が出てくる…ありていに言えば、試行錯誤的に自分の進む方向性を見ている…そんな状況なのかなという気がします。
>
> それと学校のような集団の中では、見た目は仲良しでも、そろそろ『○○は、〜だ』と、『いじめの芽』となるような小競り合い的な競争が起こり始め、それから身を守るためには、『強くなくては…』というような闘争心が必要だし、争いに破れてしまえば、『僕はダメなんだ(〜_〜)』と萎縮していくことも考えられうることでしょう。 普通の子なら…恐らく割とそんな状況下でも、『動揺しない(・_・)』でいられると思うのですが…発達障がいの子だと、やはり他の子よりも、いろんな刺激が、感受性が高い分だけ、『強く』心の中になだれ込んで来るために、『混迷(@_@)』しているのだと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2879 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.