アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2864 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#21157] 夜中 うなされて暴れます とろろ 07/7/22(日) 17:09 [未読]

[#21160] アスペとの関連性? じゅんこ 07/7/22(日) 20:54 [未読]
[#21163] Re:アスペとの関連性? とろろ 07/7/22(日) 22:11 [未読]
[#21164] Re:アスペとの関連性? SILVER 07/7/22(日) 22:37 [未読]
[#21165] 私の場合 ゆいか 07/7/22(日) 23:00 [未読]
[#21185] Re:私の場合 とろろ 07/7/23(月) 10:17 [未読]
[#21180] ありがとうございました じゅんこ 07/7/23(月) 7:25 [未読]

[#21160] アスペとの関連性?
 じゅんこ  - 07/7/22(日) 20:54 -

引用なし
パスワード
   とろろさん

こんばんは!

寝ている時に、大きな声を出してあばれたり、ねぼけて歩き回ったりすることと、アスぺとは関連性があるとは言えないような気がします。

ちなみに我が家では末っ子が2〜6歳ころに、よく叫び声をあげたり、ベッドから出て歩き回っていても朝にはさっぱり覚えてないということがありました。
日中に興奮したり、嫌なこと(ストレス)があったりするのが原因のようでした。
 
 「だいじょうぶだよ」と軽く聞き流して、眠りに入り直せるようにしてあげるだけでいいようです。「せっかくだからトイレでもいこう」とトイレに連れて行ったり、少し水分補給をしたりして、気持ちが落ち着くような接し方が大事で、無理に起こすのは無駄でした・・。

[#21163] Re:アスペとの関連性?
 とろろ  - 07/7/22(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:

こんばんわ お返事ありがとうございます。

>アスぺとは関連性があるとは言えないような気がします。

ASDの方は 睡眠に問題を抱えていらっしゃる方が多い気がします。家の夫も子供も、寝たら寝っぱなし、起きたら起きっぱなしと言う感じで 休息の取り方が私とは明らかに違うと思います。他の掲示板でも 当事者の方が「自分も寝たら寝っぱなし、起きたら起きっぱなしだよ」と言う方が何人もいらっしゃいました。

それで 睡眠障害の一種なのかな?と思い書き込みをしてみました。私的には 睡眠障害+ストレスなのかな?と思っているのですが。。

> 気持ちが落ち着くような接し方が大事で、無理に起こすのは無駄でした・・。

起こそうにも 絶対と言って良い程 起きません。大丈夫だよの声かけも 全く意味がありません。ただ、「いやだ!いやだ!」と繰り返します。トントンしようにも触るとキックをされるので 不用意に側にも寄れない状態です。

[#21164] Re:アスペとの関連性?
 SILVER ホームページ  - 07/7/22(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:

>ちなみに我が家では末っ子が2〜6歳ころに、よく叫び声をあげたり、ベッドから出て歩き回っていても朝にはさっぱり覚えてないということがありました。
>日中に興奮したり、嫌なこと(ストレス)があったりするのが原因のようでした。

間違ってたら申し訳ありません。
じゅんこさんのお子さんは、定型発達者で、自閉症児ではなかった記憶がありますが、どうでしたでしょうか?

とろろさんのおっしゃる通り、自閉症児者には睡眠障害をかかえる方が多く、
我が家の息子も、似たようなところはあるのです。
(解決方法もこれについての詳しい知識もないので、レスつけないでいましたが)
現実と夢の区別がつかないのか、起きあがって騒ぐこともあったので「夜驚症」かな?とも思いました。

これが、赤ちゃん時代の「夜泣き」からして、そんな感じだった覚えがあり、
自閉症の子の脳は、定型の子の「夜泣き」や「夜驚症」とは、また違うのでは?
という印象があります。

うまくは言えません。申し訳ありません。
私の知識不足でしたらごめんなさい。

[#21165] 私の場合
 ゆいか  - 07/7/22(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は昔から寝ていても電気を消されると騒いだり泣いたりしたらしく、毎日、今でも電気スタンドがかかせません。消えると飛び起きるので;;

幼稚園の時も、小学校の修学旅行も毎回、先生を困らせていて、結構怒られたのですが、関係はあるのでしょうか?

・・・
なんだかいい答えになっていないかもしれないですが私も原因がわからないので結構今でも悩んでいたりします。

[#21180] ありがとうございました
 じゅんこ  - 07/7/23(月) 7:25 -

引用なし
パスワード
   SILVERさん
おひさしぶりです。

>間違ってたら申し訳ありません。
>じゅんこさんのお子さんは、定型発達者で、自閉症児ではなかった記憶がありますが、どうでしたでしょうか?
 
 そうでした。定型発達ですが、大きな声でさけぶような寝言を言ったり、夜あるきまわったりということがあるので、発達障碍との関連性はどうなのかな?というスタンスで書き込んだつもりでしたが、言葉が足りなかったですね。ご指摘ありがとうございました。

>とろろさんのおっしゃる通り、自閉症児者には睡眠障害をかかえる方が多く、
>我が家の息子も、似たようなところはあるのです。
 
 とろろさんも書いてくださっていましたが、なんらかの睡眠障碍を抱えておられる方が多いのですね。医学的な詳しい知識を持ち合わせていませんので、とても参考になりました。

>これが、赤ちゃん時代の「夜泣き」からして、そんな感じだった覚えがあり、
>自閉症の子の脳は、定型の子の「夜泣き」や「夜驚症」とは、また違うのでは?
>という印象があります。
 
 なるほど、そうなのですね。

>うまくは言えません。申し訳ありません。
>私の知識不足でしたらごめんなさい。

 こちらこそ、これからも私の書き込みで気になることがありましたら、教えて頂きたいと思います。

[#21185] Re:私の場合
 とろろ  - 07/7/23(月) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいかさん:

こんにちは はじめまして。お返事ありがとうございます。

>なんだかいい答えになっていないかもしれないですが私も原因がわからないので結構今でも悩んでいたりします。

お辛そうですね。。お医者さんに行かれた事はありますか?家の息子も あまり症状が心配な状態になって来たら 睡眠障害専門の先生に診て頂く事も考えようかなと思っています。ゆいかさんも その症状だけでなく その他にも困った事(睡眠障害など)があるのなら 一度お医者さんに行かれてはどうでしょうか?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2864 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.