|
▼シーサーさん:
> >私自身は、進級できない時の事を想定して学校を変える事に関しては
>なんら問題はありませんが、ただ本人が異常な程、学校に執着があるので
>困っています。
>
> 一度決めた事に関しての変更がきかないのです。(それもアスペの特徴
>だと聞きましたが)実際、生活面でも奮闘しています。予定なども決めて
>しまわず、「日曜日は〜へ行けるかも・・・ね」と言った具合にしています。
>
> 今夏は個別塾に通い、巻き返しを計ろうと本人は頑張るようですが、
>モシ進級できないなら、それなりの選択を考えなければいけません。
>
>やってダメなら後戻りするのも人生、いろんな事があるから人生楽しいんだ
>と云う事を、娘に諭していくのも親としての役目だと思うので、楽観的に
>考えて行こうとおもっています。
>
大きなお世話だったようですね。
では、ご本人の納得のいく形しか選ぶ事は出来ない様に思えます。
ただ、変更が効かないと言う特性をもっていても、高校は任意ですから、自分がどんなに行きたくても、ある程度のレベルをクリアしないと、在学していられないという現実があると思います。
私が中退したのも、その様な理由がありました。
当事者だから、特性があるから、どうにもならない事は社会に出たら、もっと出くわす事だと思います。
そういう意味では、この段階で、そういう事に気がつけたなら、私は当事者にとってはチャンスだと思って書き込みました。
つまり、変更するのが難しい特性・・・だからこそ、まだ、他に選択肢があるという事を書きたかっただけです。
私自身も、全か0かという考えに行き着いてしまうことがあります。
でも、世の中にはその間もあるという事を、理解すると少し楽になれたので、
選択肢は多いほうがいいと思っただけです。
どちらにしろ、自分の人生を決めていくのは自分しかいないのですから、
これから先、上手く行くと良いですね。
前記事は、削除しますね。
>
>>▼シーサーさんへ
>>
>> はじめまして、KAZEと申します。
>> ご家族のことについては、コメントできませんが、高校生活の選択肢について書かせていただこうと思います。
>>
>> 私はアスペの子供を持つ母親で、私自身も当事者と自覚して生活しています。
>> 今年の4月から、上の子(定型)と同じ高校に再入学しました。
>>
>> うちの学校は、単位制高校(正確には単位制定時制高校)です。
>> 我が子の様に、中学時代に不登校の子や、私のように高校中退組のほかに、
>>全日制、普通高校ドロップアウト組みの子達も居ます。
>>
>> この子たちは、本来なら全日制でも充分やっていける子達ですが、部活に力を入れたい、そのために勉強に方は、決まった形ではなく、ゆるやかに時間を掛けて学習するという事を選んだ子達や、一度は入学した高校が、自分の思っていたものとは違ったなどの理由から、『転校』という形を取って、通学している子たちです。
>>
>> 地域によって、細かいシステムは違いますが、基本的に単位制高校は、自分で授業計画を立てて、自分の好きな先生を選べる、何年通うか自分で選択できる、一日どの位学習するか選択できるかなど、全日制よりもずっと自分のペースに沿った高校生活が送れます。
>>
>> ただし、これは結局は自分主体になるので、卒業までのモチベーションを保つ事や回りに流されないで授業に出ることも要求されます。
>>
>> また、学習面でも、単位の取り方が、全日制とは少し違うので、ゆっくり学ぶ子には向いていると、私自身は通っていて感じています。
>>
>> 二つのことを同時に出来ない という事であれば、少し自分のペースにしていくことも、考えてみるのはいかがでしょうか?
>>
>> そういう意味では、単位制高校という選択肢はどうかと思い書き込んでみました。
|
|