アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2855 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#21324] 16歳の息子 その後3 ぽぽす 07/7/30(月) 8:37 [未読]

[#21349] Re:16歳の息子 その後3 ぽぽす 07/7/31(火) 18:45 [未読]
[#21350] 横レスですが・・ じゅんこ 07/7/31(火) 19:55 [未読]
[#21361] Re:横レスですが・・ ぽぽす 07/8/1(水) 10:30 [未読]

[#21349] Re:16歳の息子 その後3
 ぽぽす  - 07/7/31(火) 18:45 -

引用なし
パスワード
   ▼フリージアさん:
こんにちは!

>そういうことであれば、専門学校は「高校卒業後」の進路として考えているのかもしれませんね。 高校卒業後でないと入学できない学校が多いようですから

パンフを見ました!
その専門学校は高校卒業資格(及び 見込み)がないと入学出来ませんでした。
「通信制」で卒業資格を取った後の進路 と捉えているのかな?
と思いましたが、私の本音は【卒業資格が取れる段になって考えればいいのに、紛らわし〜い】
でも「通信制」に転学するのに「専門学校」の学費を使うことは伝えてあるので年150万程の授業料はどうするのか???
たかだか月5万くらいのバイト代を貯めても・・・
しかし、彼の【楽器で食べて行く】決心は(今のところ)固いのだな とも思いました。
決して楽器を反対しているのではありません。
今、16歳という年齢で大切なものがあるのでは?あるんだよ!という気持ちが親として強いです。
それは単純に学校で過ごす、本人には退屈で息苦しい時間の中にもあるのでは?
これから文化祭や体育祭、修学旅行で経験出来ることをしないままで世の中に出て行くのかな?と思うと・・・
勿体無い!気がしてなりません。
勉強が出来なくても全然かまいませんが、同じ年頃の子たちと過ごすことが大切ではないかと・・・
「楽器仲間」は似た者が集まるようなので、行動や思考が限られるのではないかと・・・

>というわけで、どんな態度で言われても、「あなたはそうして欲しいのね。」「それだけの金額、簡単には払えないから困ったなあ。」などど曖昧に逃げて、考えていることを「とりあえず、そのまま理解する、聞き出す」事が、最優先かなあという気がしました。

今日、何気なく「書類もらう時間、忘れてたの?」と聞いたら「直前まで判ってたけど、ついボーッとしてて・・・ごめんごめん」と言っていました。
*【何でちゃんと行かなかったのよ!】と言いたいところをグッと堪えて

難しいですね、本当に。
でも言い方次第で、普通に本音を答えるものなんだな〜 とつくづく思いました。
もし【何でちゃんと行かなかったのよ!】と言っていたら、
彼は何て言い返して来たでしょう。

>実際に相談する内容とは別に、「発達障害や不登校などを相談できるような場所」という尋ね方をなされば、適切な場所にたどり着けると思います。
>子どもでもおとなでも無い、難しい時期ですよね。
>お互い、悩みは尽きませんが、ぼちぼち行きましょう。

ぼちぼち ですね。
昔むか〜し勤めていた頃にあまりパッとしないおじさん(の同僚)が
【人間、ぼちぼち でいいんだよ】と言ったのを聞いて、
若かったせいか素直に【そういうものかー、へぇ!】と思ったことがありました。
この年くらいになると実感に近いかも知れません。
 いろいろありがとうございます。
1人でああでもない、こうでもない と考えるより、誰かに聞いてもらえると
あぁ、そうなんだ!と答えが出せるような気がします。

今、16歳の息子は小4の弟とTVゲームをしています。
【にいちゃん、おれ、宿題やらなきゃいけないんだ〜】と口では言うものの
久し振りに遊んでもらって嬉しい様子です。
16歳の方もまんざらでもないみたいだし・・・

[#21350] 横レスですが・・
 じゅんこ  - 07/7/31(火) 19:55 -

引用なし
パスワード
   フリージアさん
こんばんは!
>>考えていることを「とりあえず、そのまま理解する、聞き出す」事が、最優先かなあという気がしました。

私の4人の子どもはとりあえず?定型ですが、この「子どもの考えていることを理解する」、「そのままの気持ちを自分の言葉で表出することを手助けする」ということのむずかしさを痛感する毎日です。

「黙って最後まで心を傾けて聴く」姿勢を身に付けられないだめな母親ですが、そうしようと努力しているだけでも、十分子どもは受け入れられているという思いになるということに気がつきました。

ぽぽすさん
息子さんが帰ってこられて本当によかったと思います。

少しトーンダウンされながら、息子さんとの関わりを試行錯誤なさっておられる様子を心から応援しながらロムさせて頂いていました。

私の場合、自分の中に無意識に存在する「子ども像」の枠の中に自分の子どもを無理矢理はめ込もうと頑張っては、子どもから猛反発をくらうという失敗の連続から、自分の子育て観を180度方向転換させられました。(私は親業訓練一般講座を受講し、子どもの考える力をのばすための親のはたす役割を学びました)

 それは、親の言うことを聞かせるか、子どもの言いなりになるかという両極ではなく、一人の人間として同じ高さに立つということです。そして、自分の気持ちを表現し、相手の気持ちに耳を傾け、相互に理解しあおうというスタンスで子どもに向かい合うとしている私の思いが伝わると、子どもはとても安心して自分を表現し、同時に親の思いにも心をむけるという出来事が起きました。(こどもが親である自分の言うとおりにするということではないですよ・・・)
 うちの子どもの親への反抗的な態度はたいがい「すぐに説教される」「〜しなさい」という指示、「だめだしばかり」という親が子どもを支配しようとする姿勢に対する子どもの「NO!」でしたので、「母さんはこう思うんだけど、あなたの思いとは違うみたいだね。」とあくまでも、それぞれの本音をきちんと出し合って、解決方法を考えてみるといいかもしれません。文章表現がへたでごめんなさいね。

 やはり、親であることについての学びは不可欠かも・・。
 
>>お互い、悩みは尽きませんが、ぼちぼち行きましょう。
>
>ぼちぼち ですね。

そのとおりですね。ぼちぼちいきましょう!!

[#21361] Re:横レスですが・・
 ぽぽす  - 07/8/1(水) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:
おはようございます。

>ぽぽすさん
>息子さんが帰ってこられて本当によかったと思います。
>少しトーンダウンされながら、息子さんとの関わりを試行錯誤なさっておられる様子を心から応援しながらロムさせて頂いていました。

ありがとうございます、ご心配をお掛けしました。

> それは、親の言うことを聞かせるか、子どもの言いなりになるかという両極ではなく、一人の人間として同じ高さに立つということです。そして、自分の気持ちを表現し、相手の気持ちに耳を傾け、相互に理解しあおうというスタンスで子どもに向かい合うとしている私の思いが伝わると、子どもはとても安心して自分を表現し、同時に親の思いにも心をむけるという出来事が起きました。(こどもが親である自分の言うとおりにするということではないですよ・・・)
> うちの子どもの親への反抗的な態度はたいがい「すぐに説教される」「〜しなさい」という指示、「だめだしばかり」という親が子どもを支配しようとする姿勢に対する子どもの「NO!」でしたので、「母さんはこう思うんだけど、あなたの思いとは違うみたいだね。」とあくまでも、それぞれの本音をきちんと出し合って、解決方法を考えてみるといいかもしれません。文章表現がへたでごめんなさいね。

以前、夫が
「何でもダメ」「どうしああなんだろう」「言うことを全く聞かない」
と言う私に
【何でも言う通りにするのがいい子ってわけじゃないよ】と言うので
【何でも子どもの言うようにしてやるのがいい親じゃないでしょ】と言い返したことがありました。
その時にもう少し、育て方・対応の仕方?を話し合っていたら
息子と上手く話しが出来て、高校中退は避けられたかも知れません。
(救いは息子に【やりたいこと】があるということです)

ぼちぼち ですね。
怒っても焦っても泣いても笑っても(笑って過ごせる方がいいですが)、
人間急には変われないですし・・・

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2855 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.