アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2789 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#21799] やろうと思うのに、「やれない」 Tukiyo 07/9/1(土) 10:25 [未読]

[#21865] Re:やろうと思うのに、「やれない」 じゅんこ 07/9/4(火) 22:53 [未読]

[#21865] Re:やろうと思うのに、「やれない」
 じゅんこ  - 07/9/4(火) 22:53 -

引用なし
パスワード
   Tukiyoさん
こんばんは!!

>どうしても、「何かをやろう」とは思えません。
>勉強であっても、ほかのことであっても、「やろう」とは思えず、今年の夏休みは提出する宿題を全部していません。
>カウンセラーの先生は「長い休みということで気力が湧かないのでは」と言っています(私も、多分それが原因だと思っています)
>
>でも、母からは「なんで宿題をしないのか」「予習・復習をしないのか」とよく言われます。
>今日も、朝、新聞を見て興味があったことを言っていたら、母に「そのことを自由研究に書けばいいのに」と言われました。
>
>自分でも、宿題をしようと思わない自分がいやです。
>宿題を提出しなければ、高校受験にも響くことだと思います。
>でも、どうしても「やる気」が起きないのです。
>「やらなきゃいけない」と分かっているんだけれど、「やれない」・・・
>中途半端な自分にいつもイライラします。
>
>この前、カウンセリングに行った時、先生にこのことを自分から話しました。


自分からそのことを先生にお話されたのは、すごいと思います。
自分をかなり冷静に客観視しておられますね。

>先生は母に「何か危機感を持たせたらいいんじゃないか」と言います。
>カウンセリングが終わった日から、よく母は「もし予習・復習をしなかったらパソコンを触る時間を減らすから」と言います(パソコンする時間は、私にとって大切な時間です)
>でも、そう言われてもいまいち危機感は訪れません。
>自分でも、このままだといけないと思っていますが、どうしても抜け出せずにいます。

「危機感」なんて持たせられるものではないのに、カウンセリングの先生もおもしろいことをおっしゃいますね。
おかあさんのやり方は残念ながら「おどし」になってしまっています。

>どうしたら、勉強を「やろう」と思い、実行できるでしょうか。

Tukiyoさんが勉強だけでなく、全てのことに「やる気」がでないという状況を変えることが、結果的に「勉強のやる気」につながっていくと思います。

あなたをゆううつにさせているもの???
カウンセリングを受けておられているようですから、そのあたりで、少し気持ちが上をむいてくるといいですね。
自分が考えていること、感じていること、小さなことを外にだして誰かに聞いてもらうことで、自分が何を考えているのかを外から見ることができます。
自分の心の中をからっぽにしてみると、心の奥にある小さな自分の素直な声がきこえてきます!!自分がやりたいこと、興味のあること、得意なこと。
本当に自分がやりたいことのために努力する・・・という生き方ができるといいですね。

将来にむかってやってみたいこと・・我が家の末っ子は漫画家をめざしています。

長くなりますが、我が家の中3の息子のことを聞いてください。
生活に困るほどではないですが、
好きなこと以外についてやる気が起きず、気が散り集中できない
という傾向があります。
(人との関わりには問題はなく、部活動や生徒会など頑張っています。)

中1,中2の成績は悲惨でした。(定期試験にむけて勉強したことがない・・)
進学高校に進んだ姉が所属していた吹奏楽部に憧れ、その学校のその部に入部したいという思いを強くもったのが中2の終わり頃。
 
 自分ではやろうと思っているのに、真剣にむかえず、成績は泣かず飛ばず・・・。
特に苦手なのが社会。

 夏休み後の3者面談では、
やろう!と思っている姿勢はわかるし、ちょこっとずつは5教科の成績が上がってきていることを先生と親と本人とで確認しました。目標はこの9〜11月の3ヶ月間で、各教科10点ずつのアップをめざす!ということに先生と息子が話しあって定めました。

 家では、なぜ?集中できないかを一緒に考えてみました。
社会は
・勉強の仕方がわからないからやる気にならない
・やっても覚えられない
・おもしろくない
そうです。この前のテストは40点でした〜。

 そこで、
 まず5教科の薄い問題集(受験用)を買ってきて、一日2時間を台所の机で母である私と一緒にその問題集をやってみよう!ということになりました。
この問題がでれば絶対間違えない!というくらいに頭に入れてみれば、少しは成績アップにつながるかもしれない〜ということと、タイマーで50分に休憩10分という区切りをつけるというやり方で、この4日間は続いています。本人も自分でもやらなくちゃと思っているのにできないことに感じていたジレンマが解消されてとてもいい顔で頑張っています。(模試が楽しみ〜〜)

 5教科合計400点突破というちょっと目標は低いのですが、彼が自分で決めて、やろうとしているので応援しているところです。
将来は大好きな音楽の編曲か、小学校からずっと吹いてきた金管楽器のプロの演奏家になりたいので、音楽が勉強できる大学に入りたいそうです。

もし、目標が達成できなくて、その高校に入れなかったとしても、彼なりに決めて努力しようとしていることが大事なので、それもありかな?と考えています。

 長くなってしまってごめんなさい!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2789 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.