アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2768 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#21989] 助言に対する答え方 flor 07/9/14(金) 11:40 [未読]

[#22026] Re:助言に対する答え方 flor 07/9/18(火) 2:19 [未読]
[#22031] Re:助言に対する答え方 明子 07/9/18(火) 12:08 [未読]

[#22026] Re:助言に対する答え方
 flor  - 07/9/18(火) 2:19 -

引用なし
パスワード
   明子さん、いつもお返事ありがとうございます。
週末は主人がパソコンを占拠しているため、
お返事が遅くなりまして、すみません


>落ち着いて楽しく過ごせているようで、よかったですね〜。

ありがとうございます。
本当にほっとしています。

確か以前、明子さんのお子さんは親に対して乱れるタイプだと
おっしゃってらっしゃいましたよね?
うちの息子も本当に私に対して困ったことを言ったり、したりしていたんですが、
夏休み以降、それがぱったりなくなりました。
バトルがほとんどありません。
たまに小競り合い程度です。
こんなに平和でいいのか?まさか、嵐の前の・・ってやつ??
と、かえってびびってしまうほどです。


>わざわざ伝えなくていいと思いますよ。
>相手が先生だったら、とりあえず話を合わせてしまうことが多いです。
>考え方が違うなと思っても、主張する必要がなかったら主張しません。
>
>幼稚園で話をしないで、家を出る前に予定を伝えたらいかがでしょうか?
>私だったら、「今日は○○先生のところに行くから、自転車でお迎えに行くね」と話しておくと思います。
>子どもに対しては短め・簡潔な文章のほうがわかりやすい、と思います。
>
>幼稚園に対しても、「今日は○時にお迎えに行きます。」と伝えるだけで、どこに何しにいくかまでは、話をしません。
>
>何をどう伝えるか、もう少し整理して意識して簡潔にするようにしたほうがいいかもしれませんね。

お恥ずかしい話ですが、
自分ではコレでも十分短くしているつもりだったんですよ。
これ以上削るところはない・・・と。
皆さんのお話を伺って、振り返ってみると
本当に余計なことをべらべらしゃべっていたんだなあ、と気づきました。
意識して行こうと思います。

幼稚園でも、何か聞かれたら答える・・・くらいの気持ちでいようと思いました。

ありがとうございました。

[#22031] Re:助言に対する答え方
 明子 メール  - 07/9/18(火) 12:08 -

引用なし
パスワード
   ▼florさん、こんにちは。

>確か以前、明子さんのお子さんは親に対して乱れるタイプだと
>おっしゃってらっしゃいましたよね?

そうなんですよね。
今もそういう傾向があります。
上の子は小さい頃は私にべったりだったので、私に向かい勝ちでしたが、今は私でも夫でも、という感じです…親の前で乱れ勝ちということには変わりないんですけどね。

夏休みは、上の子(自閉傾向の小2)・下の子(幼稚園年少)も比較的落ち着いて、仲良く遊んでいました。
ですが、新学期に入るとやはりストレスが溜まるのか、二人とも乱れ勝ちになってます。

憶測ですみませんが、やはりflorさんのお子さんも、以前は幼稚園でのストレスがflorさんの前で出てたのかも知れませんね。

上の子については、大分ストレスのコントロールが出来るようになってきて、テンションが上がって様子が怪しくなると「二階(の自室)に行って」と言うと部屋に行けるようになり、随分クールダウンができるようになってきました。
それによって、私のストレスはかなり軽減しました。

下の子がこれが問題でして…ストレスのはけ口が私ではなく、上の子に向かってしまうんです!
暴力を振るったり、わざと上の子のものを壊したり…家の中ではすっかり下の子が叱られ役になってます。

上の子については、ストレスのコントロールが出来るようになってきてるものの、得意なものがないため自信を持たせること、下の子については、上の子に向かい勝ちなストレスを別の方向に向けること、が我が家の今の課題です。

下の子は昨年度はプレ幼稚園のようなところに通っていたのですが、そのときにほうがストレスも溜めてなかったし、楽しそうでした。
やはり、厳しすぎない幼稚園のほうがストレスが溜まらず楽しいのでしょうね。

ただ、下の子にも専門家に診てもらう必要はない程度とは思いますが、わずかにADHDっぽい面があります。
幼稚園時代に自由にしてて、小学校に入っていきなりキチンとは厳しいかも?と思うので、この幼稚園でよかったのかな?と今では考えてます。(実は親の都合で入れてしまったのですが)

ウチの園出身の子でも、小学校に入って立ち歩きのある子がいるようです。
幼稚園時代同じクラスだったのでよく知ってる子で、多分定型発達の範疇の子だと思うのですが、その親子にとっては園が合っていたのかどうか?ちょっとわからないですね…。
そのお母さんは「幼稚園が厳しすぎると小学校入ってからはじけちゃうのよ、幼稚園であまり厳しくするのも考えものだよ」と言ってました。

ウチの子の園はストレスが溜まる園ですから、家でのストレス解消が課題の一つになります。
これは、この園を選んだ限りはもうしかたないことですし、それをしなければ、子どもはやってけないと思ってます。
なので、園と家庭での方針を合わせることよりも、園生活のフォローを家庭でするということを我が家では重視してます。

テレビやゲームなど制限してることもありますし、最低限の身の回りのことはさせていますが、遊びについてはなるべく柔軟に、勉強は最低限に、特に上の子については一人でいられる時間が必要だと思うのでそれを意識して作るように、当人の意思をなるべく家庭内では尊重して気持ちを汲んであげられるように、安らげる環境作りを第一にと考えてます。

ダラダラと長くなりましたが、我が家ではこんな状況です。

また、言葉を簡潔に、ということなんですが、私の場合、大抵の場合普段の話し言葉は簡潔すぎるぐらいなんです。
むしろ足りないぐらいで、口数の少ない人と思われてますし、何を話していいか、話題が続かないこともあるんです。

言葉の整理は自然にできても、片付けは苦手で何を捨てていいかわからない…人によって苦手なことってあるものなんですよね。

コミュニケーションに支障に来たしている場合は検討の余地があると思いますが、なるべく簡潔にと意識する程度でいいのではないか、と思います。
欠点というほどのものでもないように思いますよ。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2768 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.