アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2716 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22416] 発達障害児の特殊支援教育の必要性について オレンヂ 07/10/17(水) 23:41 [未読]

[#22423] Re:発達障害児の特殊支援教育の必要性につ... SILVER 07/10/18(木) 19:18 [未読]
[#22426] Re:発達障害児の特殊支援教育の必要性につ... オレンヂ 07/10/18(木) 21:43 [未読]

[#22423] Re:発達障害児の特殊支援教育の必要性について
 SILVER ホームページ  - 07/10/18(木) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼オレンヂさん:
集団離脱がある小学生アスペ児の母です。

普段はものおじせず、会話をさせれば面白い。
クイズと算数が得意なIQの高い子なんですけれど、

とにかく集団行動にいろいろ問題のある子なんです。

学校についた時点でなかなか教室に入ろうとしなかったり、
嫌いな授業は受けようとせず、教室を飛び出したり。

親としては、集団に慣れてもらいたいと思ってますので、
支援学級のない学校でもありますけれど、このまま普通級で、と思ってます。

ただ、そんな感じで問題のある子なので、
苦手な教科は、支援級で、
とか。
不安で落ちつかないときは、支援級で
とか。

そんな通級システムがあるのもいいなあ、とは思ってもいますが、
ただ、IQの高い子なので、知的障害のある子と一緒の支援級へは無理が出る。


IQに問題のない発達障害の子を集めた支援級をつくった場合、
それはそれで、なにせ、対人コミュニケーションに難をかかえるこの障害。
ケンカが耐えないことも心配されます。

事実、低学年のときに、やっぱり「この子は発達障害かな?」と思うようなタイプの子が同じクラスでしたが、
その子とケンカばかりしてました。

先生方も、この二人がケンカをはじめたら、子供達はそばに行かないように
と、言ってきかせてたぐらい大変で、
大人が介入しないと、何ともできないのです。

今、息子が高学年になって、体も大きくなりましたので、
これでさらにケンカとなると先生方も寄るのが怖いかもしれません。

病院でのグループ療育では、3人のグループですが、
心理の先生がびっしりついていて、
それでも最初はケンカも有りでした。
(今は仲良し3人組です)

同じタイプの子を集めた病院療育でも、
心理の先生がついていなければ厳しいのに
学校は、あくまで「勉強を教える先生」で、療育のプロがついているわけではありません。
(いっそ、秋桜さんが先生になってくださればいいのに…。秋桜さん、分裂して…^▽^;)

発達障害の子の支援級って、むずかしい気がします。
実際どうなんでしょう?

[#22426] Re:発達障害児の特殊支援教育の必要性について
 オレンヂ  - 07/10/18(木) 21:43 -

引用なし
パスワード
   SILVERさんお返事ありがとうございます。

周りに無関心な子もいれば、一方的に話しすぎて喧嘩に繋がってしまう子もいる。
色々な子がいますからね・・・どうしたら良いんでしょうね。
昔は、普通学級で過ごしていたわけですよね。
学級崩壊は昔からあったといいますが、引きこもり不登校の問題は深刻ですよね。

ただIQの高いAS児が、知的障害のある子と一緒にされて、物足りないと思うような授業になってはいけないとは思いますね。(こんなことがあるのかわかりませんが。)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2716 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.