アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2690 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22590] 自分の怠けを発達障害に責任転嫁する ss 07/10/28(日) 16:11 [未読]

[#22656] Re:自分の怠けを発達障害に責任転嫁する めえめえ 07/10/30(火) 23:37 [未読]
[#22696] Re:自分の怠けを発達障害に責任転嫁する ss 07/11/1(木) 12:14 [未読]
[#22711] Re:自分の怠けを発達障害に責任転嫁する めえめえ 07/11/2(金) 9:55 [未読]

[#22656] Re:自分の怠けを発達障害に責任転嫁する
 めえめえ  - 07/10/30(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ssさん:
▼明子さん
横から失礼します。
ごめんなさい、最初の発言特に2.の方で、何を求めてらっしゃるのか
わからなくてコメントを差し控えておりましたが、

> しかし、自分は「出来て」いるんだろうか。見た目には自分と人の「出来る」は同じように見えても、その構造が全然違うのではないかという疑問もあります。

『あなたがあなたであるために―自分らしく生きるための
 アスペルガー症候群ガイド』(吉田友子著、ローナ・ウイング監修)
という本に、人の顔や状況を認知する際に、アスペのひとと、
そうでないひとと、働く脳の部位が違う、という写真が載っていました。

この説明は私にとってすごくわかりやすいものでした。
私自身、ひとの顔色を読んだり、雰囲気に合わせることが一応できてる?
と自認はしていますが、理解のしかた、周囲に合わせて行動するための努力
のしかた、というのは、独特の回り道をしているので。
(たとえばいったん”知識”や”基準”を言語化して、そこを通って
 あるいは参照して理解しないと納得できない、など)

ssさんは客観的なデータや、厳密な定義あるいは分類にこだわりを
感じるタイプの方のようですが、
人間の行動も特性も、かなり基準があいまいなものだと理解した方が
けっこう当っているように思います。
あいまいということは、よく言えば許容範囲が広いということなので、
多少、変人でも受け容れてもらえる可能性も高いと思うと気が楽です。

[#22696] Re:自分の怠けを発達障害に責任転嫁する
 ss ホームページ  - 07/11/1(木) 12:14 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>▼ssさん:
>▼明子さん
>横から失礼します。
>ごめんなさい、最初の発言特に2.の方で、何を求めてらっしゃるのか
>わからなくてコメントを差し控えておりましたが、
>
>> しかし、自分は「出来て」いるんだろうか。見た目には自分と人の「出来る」は同じように見えても、その構造が全然違うのではないかという疑問もあります。
>
>『あなたがあなたであるために―自分らしく生きるための
> アスペルガー症候群ガイド』(吉田友子著、ローナ・ウイング監修)
>という本に、人の顔や状況を認知する際に、アスペのひとと、
>そうでないひとと、働く脳の部位が違う、という写真が載っていました。
>
>この説明は私にとってすごくわかりやすいものでした。
>私自身、ひとの顔色を読んだり、雰囲気に合わせることが一応できてる?
>と自認はしていますが、理解のしかた、周囲に合わせて行動するための努力
>のしかた、というのは、独特の回り道をしているので。
>(たとえばいったん”知識”や”基準”を言語化して、そこを通って
> あるいは参照して理解しないと納得できない、など)
>

めえめえさんご回答有難うございます。

 この本は前にインターネットで買って持っています。脳の使う場所がマイノリティだという事は、あまり自分では意識した事も無いし、読んでいてピンと来るとこではありませんでした。自分は確定診断は受けていないけど、確定診断はより科学的に脳の事なんかを調べてASかどうかを検証してくれるらしいですね。
 それを受ければ、はっきりしそうですが、多少高くてもすぐ受けられるなら受けたいですが、自分の県の発達障害支援センターは18歳未満の人のASの診断に限るらしく、また他県の専門の病院は年単位で診断待ちらしいという事で断念してます。

>ssさんは客観的なデータや、厳密な定義あるいは分類にこだわりを
>感じるタイプの方のようですが、
>人間の行動も特性も、かなり基準があいまいなものだと理解した方が
>けっこう当っているように思います。
>あいまいということは、よく言えば許容範囲が広いということなので、
>多少、変人でも受け容れてもらえる可能性も高いと思うと気が楽です。

 もっといい加減になるべきだと思います。なぜいい加減になれないのかと考えると、自分が無いからだと思います。いい加減になれるのは、自分が何なのか見えていて、確かな物が何かわかっているから、それに影響の無い事に関してはどうでも良いという風になれるんだろうと思います。その確かなものがないと、どこまで譲っていいかわからないと思います。ASが自分を知る手がかりになるかも知れないので、慎重にそれについて自分と照らし合わせているという感じです。

[#22711] Re:自分の怠けを発達障害に責任転嫁する
 めえめえ  - 07/11/2(金) 9:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ssさん:
> もっといい加減になるべきだと思います。なぜいい加減になれないのかと考えると、自分が無いからだと思います。いい加減になれるのは、自分が何なのか見えていて、確かな物が何かわかっているから、それに影響の無い事に関してはどうでも良いという風になれるんだろうと思います。その確かなものがないと、どこまで譲っていいかわからないと思います。ASが自分を知る手がかりになるかも知れないので、慎重にそれについて自分と照らし合わせているという感じです。

ssさんはご自分についてかなり分析ができてらっしゃるように思います。
言い換えれば、ssさんはかなりご自分を客観視できる特長がある
とポジティブに捉えられます。
また、理路整然とした論理を好む、という特長は、仕事でトラブったとき
に出すと確かに言い訳と捉えられますが、言い換えれば理性的で、
生真面目で、信頼できるともいえますね。
ご自分生来の持ち味というものも、TPOによっては欠点にもなるし、
長所にもなり得るのです。

怠けか、発達障害の特性か、というようなことについては、
100%どっちがどっちということはないと思います。
確定診断を受けてもそれが言い訳になるわけでもないし。
でも、ご自分の特徴を知ることは、今後おおいに役立つことと思います。
結さんのおっしゃるとおり、
「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」
ですから。

もう一点だけ。
私にとって「敵を知る」ための手掛かりは、定型と言われる人びとを
よく観察することでした。

たとえば、働いてたとき、職場の女性が集まって一緒に昼ご飯を食べて
いて、最初誘っていただいたので一緒にランチを食べてました。
そういう暗黙のルールだと思ったからです。
でも、それこそssさんのおっしゃるように、みんなが世間話で笑ってる
とき、一緒に顔は笑ってても、内心、なんか意味ない、と思ってました。
だんだんとランチで仮面をつけてるのが苦痛になってきたのですが、
そう思って改めてよく周囲を観察してみますと、他にも
「持参した音楽テープを聴きたい」とか「早く食べてスポーツしたい」
など、理由はあるけどひとりでランチを食べてる人もいることに気付き、
別に暗黙のルールじゃなかったんだと判明しました。
それから、理由をつけてはちょくちょく抜け、徐々にひとりで食事を
するようにしたら、意外にも(笑)それで通ってしまったのです。

世の中、あるいは人間ってもんがどの程度いい加減なのか、
定型といわれる人々をよく観察してみるのもひとつの手ですね。
意外に、ssさんみたいに真面目に「みんなが笑うときは笑う」とか
義務感を持ってたり、確固とした自己像を探り持ってるひとは少数派で、
「自分がしたいことをする」だけのひとも多いように思いますよ。
ご自分の義務感やこだわりから、徐々にご自分を解放する目安に
なるかもしれません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2690 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.