アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2656 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22951] どう教えればいいでしょうか? tea 07/11/14(水) 15:46 [未読]

[#22956] Re:どう教えればいいでしょうか? T.T 07/11/14(水) 18:07 [未読]

[#22956] Re:どう教えればいいでしょうか?
 T.T  - 07/11/14(水) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼teaさん:
>初めまして。
>小二の息子がアスペで、いろいろ調べているうちにこちらにたどり着きました。
>
>息子とのコミュニケーションに悩んでいます。
>一方的に話すし、話もまったく聞いてくれません。

(T.T)病院の先生やカウンセラーさんに相談して、対処法を考えてみるのはどうでしょうか。また、最近では、大きな書店にいくと、ASの専門書がけっこう、ありますので、それらを、参考にしてみるというのも、ありかもしれません。私や母が読んでいる本は、「アスペルガーの子育て200のヒント」/東京書籍です。

>学校でも授業中はずっとキョロキョロしたり、一人でしゃべったりして、
>周りから煙たがられているようです。

(T.T)医療機関(病院・センター)などと、学校に連携してもらい、理解、協力してもらい、対処する事はできないのでしょうか。そうやって、医療機関と学校が、連携協力し、親御さんと一緒になって、対処を考えてくれる場合があるはずなので、そういう方向で、考えて、行動していくのも、一つの方法だと思います。

>買い物へ行ったり遊びに行くと、テンションがあがって収集がつかなくなります。
(T.T)まあ、ある意味、お子さん達は、皆、そういう時は、テンションがあがりがちだと思いますよ。また、なぜ、走っちゃいけないか、触っちゃいけないかをわかりやすく説明してあげて、それができたら、ほめてあげるとか、何か、ご褒美をあげるとか「できた」シールを作って、「できた」ノートに貼っていって、「できた
」が少しずつでも、増えていけば、それが、自信につながっていくのではないでしょうか。まあ、一つのアイデアですが。

>走ったらいけない場所で走ったり、物を触ったり、
>知らない人に一方的に話しかけたり、
>同級生に会うと付いて行き、抱きついて離れなかったり・・・
>
>息子にいろいろ教えても、理解してくれません

(T.T)まだ、お子さんですから、わからない事、難しい事、知らない事は、たくさんあるのは、仕方ないと思います、あせらず、これから、少しずつ、わかりやすく、いろいろ教えてあげてください。そして、できる事を少しずつ増やしてあげて
、自信をつけさせてあげてください。
>私の言い方がわるいのか、
>私自身もどう息子に接して、教えてあげたらいいのかわからず、
>すぐにカーッとなり大声を出してしまうのです。
>
(T.T)親御さんも、あまり、神経質にならずに、リラックスする時間やストレス解消できる事を何かしてください。親御さんが、リラックス・ストレス解消して、精神安定し、心が元気な事が大切だと思います。そして、必要に応じて、自閉症・発達障害支援センターや病院やカウンセリングを利用して、絶対、家族だけや、御本人だけで、悩んだり、困ったりしない事だと思います。まあ、自閉症。発達障害支援センターと、病院に通う当時者の私がこういうのも、おかしいかもしれませんが
、皆さん、心健やかに過ごしてほしいと思っています。

>どうすれば私たちの話を理解してくれるのでしょうか。
>アドバイスをお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2656 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.