アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2653 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22576] 本人から言い出しました めえめえ 07/10/28(日) 1:15 [未読]

[#23015] Re:本人から言い出しました たもっち 07/11/18(日) 1:24 [未読]
[#23068] Re:本人から言い出しました めえめえ 07/11/21(水) 9:10 [未読]
[#23084] Re:第二の服巻先生のように発達障がいをわ... ぶじこれきにん 07/11/21(水) 14:59 [未読]
[#23102] Re:第二の服巻先生のように発達障がいをわ... めえめえ 07/11/22(木) 1:10 [未読]

[#23015] Re:本人から言い出しました
 たもっち メール  - 07/11/18(日) 1:24 -

引用なし
パスワード
    めえめえさんへ
 初めまして、たもっちです。
 私もNHKのプロフェッショナル(仕事の流儀)で腹巻先生が出演したのを、ビデオ録画で見ました。
 本放送時に見れなかったのが残念でしたけど、彼女が在住地の佐賀県はもとより全国からの広汎性発達障害を抱えている親御さん達から慕われ、利用者さん達が抱えている障害のハンデから来る重圧を利用者さん達と仲良く一緒に軽減しようとして頑張っている姿に感動し、彼女や利用者さん達から生きる勇気や癒しを与えられて感謝さえもしました。「腹巻先生、日本における発達支援教育のトップリーダーとして更に熟成し磨いてください。」とのエールを送りたい程です。

[#23068] Re:本人から言い出しました
 めえめえ  - 07/11/21(水) 9:10 -

引用なし
パスワード
   ▼たもっちさん:
初めまして。コメントありがとうございます。

> 「腹巻先生、日本における発達支援教育のトップリーダーとして更に熟成し磨いてください。」とのエールを送りたい程です。

そうですね!
私も服巻先生の活動ぶりを拝見して元気をいただきました。

しかし同時に、地元に療育や居場所のチャンスがないと大変だな、
それだけ地域間格差が大きいのかな、とちょっと残念でした。
地方により、学校での取り組み姿勢もかなり異なりますし、
療育も周囲の理解もかなり格差があることはわかっています。
うちだって恵まれてはいるけど、決してうまくいくことばかりでは
ありません。
でも、手近にあるリソースをどう活かすか、どう連携して学習(笑)
してってもらえるか、という方向で努力するしかありません。

第二、第三の服巻先生が、各地で育ってくれれば…と切望してやみません。

[#23084] Re:第二の服巻先生のように発達障がいをわかる人材の育成が大事。
 ぶじこれきにん  - 07/11/21(水) 14:59 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>▼たもっちさん:
>初めまして。コメントありがとうございます。
>
>> 「腹巻先生、日本における発達支援教育のトップリーダーとして更に熟成し磨いてください。」とのエールを送りたい程です。
>
>そうですね!
>私も服巻先生の活動ぶりを拝見して元気をいただきました。
>
>しかし同時に、地元に療育や居場所のチャンスがないと大変だな、
>それだけ地域間格差が大きいのかな、とちょっと残念でした。
>地方により、学校での取り組み姿勢もかなり異なりますし、
>療育も周囲の理解もかなり格差があることはわかっています。
>うちだって恵まれてはいるけど、決してうまくいくことばかりでは
>ありません。
>でも、手近にあるリソースをどう活かすか、どう連携して学習(笑)
>してってもらえるか、という方向で努力するしかありません。
>
>第二、第三の服巻先生が、各地で育ってくれれば…と切望してやみません。

補足すると一人の人間としてキチンと向き合う大事さを服巻先生の取り組みは教えてくれる。キチンと向き合う人にアスペルガーの人も心を開き、人間として成長するのだ。そういう発達障がいをわかる人材を育成する事が大事、急務だろう。

[#23102] Re:第二の服巻先生のように発達障がいをわかる人材の育成が大事。
 めえめえ  - 07/11/22(木) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶじこれきにんさん:
>一人の人間としてキチンと向き合う大事さを服巻先生の取り組みは教えてくれる。キチンと向き合う人にアスペルガーの人も心を開き、人間として成長するのだ。そういう発達障がいをわかる人材を育成する事が大事、急務だろう。

まったくその通りだと思います。
しょうがい名ではなく、そのひとと向き合うこと…
つい忘れがちだァ〜、と反省しました。

かつてお世話になったカウンセラーさんがおっしゃるには、
キチンと向き合って球を投げれば、確実に球が返ってくる、
球が返ってこないのは、あなたがキチンと球を投げてないから、と。

知識の有無ももちろん大事、ノウハウの有無も大事ですが、
キチンと球を投げキャッチボールができることがまず前提にないと、
本人を置き去りにするおそれも多分にありますね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2653 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.